ステラーブレイド_Stellar Blade_ブルート

【ステラーブレイド】ブルートの倒し方と攻撃パターン

編集者
ステラブレイド攻略班
最終更新日

ステラーブレイドのブルートの倒し方です。StellarBladeのブルートの攻撃パターンやパリィタイミング、安定して勝てる立ち回りを掲載しています。ステラーブレイド(stellarblade)のブルートが難しくて勝てないときの参考にどうぞ。

ブルートの倒し方

タキにヘイトが向いている間に攻撃する
腕の動きでパリィのタイミングを計る

タキにヘイトが向いている間に攻撃する

ブルート戦は、タキにヘイトが向いている間に背後から攻撃するのが安全です。攻撃動作が終われば安全に近づけるため、攻撃やスキルでダメージを与えましょう。

腕の動きでパリィのタイミングを計る

腕の動きでパリィする

ブルートは腕の攻撃以外は使ってこないため、常に腕の動きを見てからパリィタイミングを計りましょう。攻撃時に必ず腕を振る予備動作が入るため、パリィするか自信がなければダッシュで逃げましょう。

攻撃の避け方・タイミング

ブルートの攻撃パターン
▼3連続振り回し パリィ
▼薙ぎ払い パリィ
▼叩きつけ ガード不可 ガード不可

腕3連続の振り回しは一定のリズムでパリィ

攻撃対策 パリィ

ブルートは、腕を3連続で振り回す攻撃を多用します。攻撃の感覚は一定のため、タイミングよくガードさえすればパリィは簡単です。

HPが減ると追加で腕振り回しの2連撃

攻撃対策 パリィ

ブルートはHPが減ると、3連続の振り回しに追加で2連続の攻撃を繰り出します。顔が赤く光ったら5連攻撃の合図です。

背後への薙ぎ払いは体が動いたらガード

攻撃対策 パリィ

ブルートは背後を取ると、周囲一体を薙ぎ払いながら振り向きます。攻撃を行う前に、体を丸めて右腕を振るため、丸まったブルートが動いた瞬間にガードしてパリィを決めましょう。

叩きつけはガード不能なため回避する

攻撃対策 ガード不可 ガード不可

ブルートの叩きつけ攻撃は、ガードとパリィができないため、距離をとって回避しましょう。叩きつけるまで猶予が長いため、黄色い光が見えたら距離を取れば問題ありません。

ブルートの基本情報

ブルート

バランス数 ブリンク リパルス
6
主な出現場所 星降る地

ステラーブレイドのボス攻略

ボス攻略まとめ