【ステラーブレイド】おすすめコンボまとめ
- 最終更新日
ステラーブレイドのおすすめコンボです。StellarBladeのコンボの一覧と戦闘で使いやすいコンボ、ダメージの高いコンボを掲載しています。ステラーブレイド(stellarblade)のコンボの参考にどうぞ。
おすすめコンボまとめ
汎用性重視コンボ
汎用性重視コンボ | ||
---|---|---|
1 | インカージョンN |
|
2 | トリプレット |
|
3 | オンスロートIV |
|
「ステラーブレイド」のおすすめコンボは、インカージョンNからトリプレットみつなげるコンボです。トリプレット後のスタン中に火力の高いオンスロートIVにつなげるのが理想ですが、動きの早いボスの場合は反撃を警戒して、パリィからジャスト回避できるよう心がけましょう。
スキルの使い方と習得方法 |
シールド削り特化コンボ
シールド削り特化コンボ | ||
---|---|---|
1 | デュアルブレイカー |
|
2 | ラッシュ |
|
3 | デュアルブレイカー |
|
シールド削りコンボは、デュアルブレイカーでダウンを取り、再度デュアルブレイカーでシールドを削るコンボです。ボスであっても一気にシールドを削れるため、その後のダメージを効率的に与えられます。
シールドの削り方と効果 |
バーストスキル連続ダウンコンボ
バーストスキル連続ダウンコンボ | ||
---|---|---|
1 | インカージョンN (ベーターチェーン) |
最後の□ボタン長押し |
2 | ディセンディングブレイク |
|
3 | インカージョンN ダウン中に行う |
|
4 | インカージョンN (ベーターチェーン) |
最後の□ボタン長押し |
5 | ディセンディングブレイク |
|
6 | 1〜5の繰り返し | - |
装備をバーストスキルに特化させれば、バーストスキルを延々と続けてダウンを取り続けられます。ベータチェーンでバーストエネルギーを回復し、ディセンディングブレイクでダウンを取り、ダウン中の攻撃でベータエネルギーを回収しましょう。スキルと装備さえ整えば、ボスでもはめられます。
連続ダウンおすすめ装備
エグゾスパイン | ・リフレックスエグゾスパイン ・バーストトランスエグゾスパイン |
ギア | ・バーストチャージギア★★★ ・バーストチャージギア★★☆ ・スピードアップギア★★★ ・スピードアップギア★★☆ |
バーストスキルの使い方と強化優先度 |
コンボの習得方法
キャンプの端末から習得する
スキルの習得方法 | |
---|---|
1 | |
2 |
コンボの習得は、キャンプの端末からコンボスキルを覚えると使えます。習得していないコンボは使用できないため、SPを貯めてコンボを習得しましょう。
SP(スキルポイント)稼ぎの効率的なやり方 |
コンボの確認方法
メインメニューのスキルから確認できる
コンボ確認手順 | |
---|---|
1 | |
2 |
コンボは、メインメニューのスキルから確認できます。確認したいコンボにカーソルを合わせると、コンボを出す手順や実際にコンボを出したときの映像も見れます。
コンボ一覧
通常攻撃コンボ
コンボ名 | 出し方 |
---|---|
オンスロート1 |
|
オンスロート2 |
|
オンスロート3 |
|
オンスロート4 |
|
インカージョンN |
|
インカージョン1 |
|
インカージョン2 |
|
インカージョン3 |
|
インカージョン4 |
|
ラッシュチェーンI |
|
ラッシュチェーンII |
|
カンターコンボ
コンボ名 | 出し方 |
---|---|
カウンターI | パリィ後
|
カウンターチェーンI | カウンターI後
|
カウンターII | パリィ
|
カウンターチェーンII | カウンターII後
|
リフレクションI | ジャスト回避後
|
チェーンリフレクションI | リフレクションI後
|
リフレクションII | ジャスト回避後
|
チェーンリフレクションII | リフレクションII後
|