どうか光あれ

【ステラーブレイド】どうか光あれの攻略と廃墟の登り方

編集者
ステラブレイド攻略班
最終更新日

ステラーブレイドのどうか光あれです。ステラブレイドのミッション「どうか光あれ」の発生条件や受注場所、廃墟の場所と登り方、攻略チャートや報酬についても掲載しています。StellarBladeのミッションをプレイする際の参考にどうぞ。

マザースフィアの言葉 -

どうか光あれの発生場所と条件

発生時期 アビス・レボワ
発生場所 ザイオン
発生条件 マザースフィアの言葉」クリア

マザースフィアの言葉クリア後に発生

マップ 外観
どうか光あれ_マップ どうか光あれ_外観

どうか光あれは、ミッション「マザースフィアの言葉」クリア後に発生します。発生時期はアビス・レボワとなっているため、ストーリーと前提ミッションを進めて受注しましょう。

どうか光あれの攻略チャート

チャートリスト どうか光あれの攻略チャート
1アダムに話しかけて大砂漠へ移動する
2キャンプ「大砂漠北部」へ行く
3廃墟を登ってフェリックスの記録を調べる
4北部砂漠でフェリックスの記録を調べる
5キャンプ「アビス・レボワ入口」へ行く
6チューブを登ってフェリックスを調べる
7レガシーを調べる
8ザイオンに戻りフランシスに報告する
  • 1アダムに話しかけて大砂漠へ移動する

    アダムに話しかけて大砂漠へ移動する

    ミッションが発生したら、セーフハウスにいるアダムに話しかけて、大砂漠へ移動しましょう。ストーリーがアビス・レボワまで進むと、新たなマップ「大砂漠」へ行けるようになります。

  • 2キャンプ「大砂漠北部」へ行く

    どうか光あれ1

    大砂漠に着いたら、キャンプ「大砂漠北部」へ行きましょう。キャンプは、テトラポッドからすぐ南にあります。

  • 3廃墟を登ってフェリックスの記録を調べる

    キャンプ「大砂漠北部」に着いたら、2段ジャンプと壁登りを使って廃墟を登り、フェリックスの記録を調べましょう。廃墟の登る際は、動画を参考に登るとスムーズに進行可能です。

  • 4北部砂漠でフェリックスの記録を調べる

    マップ 外観
    北部砂漠マップ 北部砂漠外観

    廃墟の記録を調べたら、北部砂漠へ移動し、フェリックスの記録を調べましょう。道中には敵が多く出現しますが、ダッシュで走り抜ければ無視できます。

  • 5キャンプ「アビス・レボワ入口」へ行く

    マップ 外観
    アビス・レボワ入口マップ アビス・レボワ入口外観

    北部砂漠でフェリックスの記録を調べたら、キャンプ「アビス・レボワ」へ行きましょう。既にファストトラベルを解放している場合は、近くのウェイポイントからファストトラベルしてもOKです。

  • 6チューブを登ってフェリックスを調べる

    アビス・レボワ入口に着いたら、チューブを登ってフェリックスの遺体を調べましょう。フェリックスの遺体のある場所へは、キャンプから南へ進み、チューブ状の建造物を渡っていけばたどり着けます。

  • 7レガシーを調べる

    どうか光あれ6

    フェリックスのメモリースティックを入手したら、そばに落ちているレガシーを調べましょう。レガシーを調べると、フランシスに報告可能になります。

  • 8ザイオンに戻りフランシスに報告する

    マップ 外観
    どうか光あれ_マップ どうか光あれ_外観

    レガシーを調べたら、ザイオンに戻ってフランシスに報告しましょう。フランシスとの会話後、報酬を受け取ってミッションクリアとなります。

マザースフィアの言葉 -

どうか光あれの報酬

SP +156%
アイテム WBポンプ×1
ゴールド×1000
ナノ素材×35

WBポンプを入手できる

どうか光あれ8

どうか光あれをクリアすると、WBポンプを入手できます。WBポンプは、戦闘中に倒された場合にその場で復活できる消費アイテムです。ボスをもう少しで倒せる時など、ここぞという場面で使うのがおすすめです。

ステラーブレイドのミッション攻略

ミッション攻略まとめ