【ステラーブレイド】評価とレビュー|プレイの感想
- 最終更新日
ステラーブレイドにおける評価レビューです。全体を通しての評価の点数やストーリーをクリアした感想、全体の振り返ってのまとめを掲載しています。ステラブレイド(StellarBlade)の評価などの参考にお役立て下さい。
ネタバレ注意! |
---|
本記事は一部ストーリーのネタバレがあります。読まれる際はご注意ください。 |
ステラーブレイドの評価
総合評価 | 27 / 30点 |
ストーリー | ボリューム | やりこみ要素 |
---|---|---|
4 | 5 | 5 |
バトルシステム | サウンド | グラフィック |
---|---|---|
4.5 | 4 | 4.5 |
評価の理由
パターンを覚えれば勝てる難易度調整
ステラーブレイドは高難易度アクションを売りとして発売しているゲームですが、理不尽な行動は少なく、ボスも含めて「攻撃動作を覚えて対処する」という点を重視しています。終盤になってもおおよそダレることはなく、スピーディかつスリルのある戦闘が楽しめます。
アクションが苦手な人への配慮も適切
「キャラの見た目的に触ってみたいけど、高難易度はちょっと…」という人へ向けた難易度変更することで対応しています。低難易度のストーリーモードでは、危険な攻撃が来るとスローモーションになり、回避方法を指示されるため、面白さを損なわずに様々なプレイヤーが楽しめるよう工夫されています。
あなたの評価を教えて!
ストーリーの感想
一貫してシリアスな展開は高評価
ステラーブレイドは最初から最後まで一貫してシリアスな展開で通しており、大筋がブレずに進行します。無理のあるギャグ要素や展開もなく、崩壊した世界観を演出しています。
ストーリー攻略チャート一覧 |
依頼や収集要素では一部コミカルに演出
ストーリーが常に張り詰めている反面、街で受ける依頼の一部や各地で缶を収集する際は、一点してコミカルな描写が顔を覗かせます。ふと気を緩める程度の描写であり、世界観を崩さない程度に、暗いゲーム印象にならないよういな配慮がなされています。
依頼一覧 |
ミッション(サブクエスト)一覧 |
やりこみ要素
依頼と収集でやりこみ十分
本作はストーリーをクリアするだけでも十分楽しめる内容ですが、加えてミッションや依頼、各種収集要素が豊富に存在し、長時間かけてやり込むことができます。また、それぞれの要素がプレイヤーの強化に繋がっているため、ただ「お使い」や「収集作業」を行うだけといった作業感が極力減らされている点も好印象でした。
缶の入手場所一覧 |
周回による強化要素で長く遊べる
クリア後のやりこみ要素も豊富に設けられており、データを引き継いでプレイしつつ、新規装備やスキル拡張が可能な「ニューゲーム+」、3パターンのエンディング分岐、より難易度を上げて楽しめる「ハードモード」など、引き続き楽しめる要素が多く含まれています。
クリア後の新要素とやりこみ要素 |
ニューゲーム+に引き継げる要素・新要素 |
バトルシステム
連続パリィの爽快感が楽しい
公式インタビューで「SKIRO」や「ニーア」に影響を受けたとあるように、連続パリィや回避を軸としたアクションの作り込みが素晴らしく、連続攻撃をすべて防いだときの爽快感はやみつきになります。
類似ゲームと比べると難易度は低め
ジャンルそのものの難易度は高いですが、パリィや回避に特化したゲームシステムとしては、「SEKIRO」よりも低く感じました。パリィや回避の持続時間が長く、加えて各種アイテムやスキルの性能が高く、ゴリ押しも可能なシステムになっています。
おすすめ設定と変更方法 |
成長システムも豊富で詰みづらい
類似ゲームの中でもスキル割り振りや装備による強化要素が多く、育成を進めることで詰み防止が可能になっています。よりRPGに近い要素が多く取り入れられており、その点でもカジュアル層に優しいゲームと感じます。
おすすめスキルと習得する順番 |
最強おすすめ装備まとめ |
まとめ
カジュアル層でも楽しめる死にゲー
ステラーブレイドは死にゲーとしての面白さは残しつつ、カジュアル層でも楽しめる配慮に満ちた名作だと攻略班は評価します。システム面だけでなく、ビジュアルや音楽といった要素も世界観とマッチしており、総合的に素晴らしいゲームと言えます。
気になる要素があれば購入おすすめ
購入おすすめユーザー層 |
---|
イヴの見た目や仕草に惹かれた人 |
死にゲーに興味があるけど詰みそうで怖い人 |
SFもののアクションゲームが好きな人 |
カジュアル層でも楽しめる作りになっているため、死にゲー初心者や、ビジュアルや設定に惹かれた人にこそおすすめの作品です。ジャンル自体にとっつきにくさを感じるかもしれませんが、この気にプレイしてみることを強く推奨します。