おすすめエグゾスパイン

【ステラーブレイド】おすすめエグゾスパインと組み合わせ

編集者
ステラブレイド攻略班
最終更新日

ステラーブレイドのおすすめ最強エグゾスパインについての解説です。用途毎に強力な構成を複数掲載し、構成毎の効果や使い道についても掲載しています。StellarBladの最強エグゾスパインの参考にどうぞ。

エグゾスパイン関連記事
エグゾスパイン一覧 ▶おすすめエグゾスパイン

エグゾスパインのおすすめ装備

おすすめ度 エグゾスパイン
★★★★★ ベータトランスエグゾスパイン ベータトランス
リフレックスエグゾスパイン リフレックス
カモフラージュエグゾスパイン カモフラージュ
★★★★☆ バーストトランスエグゾスパイン バーストトランス
サプレッションエグゾスパイン サプレッション
リカバリーエグゾスパイン リカバリー
★★★☆☆ プロテクションエグゾスパイン プロテクション
イーグルアイエグゾスパイン イーグルアイ
ジャッジメントエグゾスパイン ジャッジメント

迷ったらベータトランスがおすすめ

エグゾスパイン 効果
ベータトランスエグゾスパイン
ベータトランスエグゾスパイン
1.ベータエネルギーの回復量が12%増加する。2.ベータスキルの攻撃力が12%上昇する。3.ベータスキルをヒットさせると一定確率でトランス状態になる。トランス状態中、ベータスキルはベータエネルギーを消費しない。

装備するエグゾスパインに迷ったときは、ベータトランスエグゾスパインを装備しましょう。ベータスキルは敵の行動を中断する効果を持ち、状況問わず強力な切り札となります。同時に「ベータチャージギア」や「ベータ強化ギア」を付け、より特化した構成を組むのがおすすめです。

用途に合わせて2枠目は変える

道中ならカモフラージュがおすすめ

エグゾスパイン 効果
カモフラージュエグゾスパイン
カモフラージュエグゾスパイン
1.敵の視野が狭まる2.ステルスキルすると10秒間近接攻撃力が17.5%上昇する。3.ステルスキルすると最大HPの15%が回復する。

道中を楽に進めたい場合は、カモフラージュエグゾスパインを2枠目に設定しましょう。カモフラージュ装備中は敵がプレイヤーを視認しづらくなる上、ステルスキル成功でHPが15%回復します。スキルの「アンブッシュ」を習得しておくだけで、火力と耐久の両方が可能です。

ボス戦はリフレックスで安定性を高める

エグゾスパイン 効果
リフレックスエグゾスパイン
リフレックスエグゾスパイン
1.ガード中、シールドの回復速度が上昇する。2.ジャスト回避が決まりやすくなる。3.ジャストパリィが決まりやすくなる。

ボス戦になったら、2枠目をリフレックスエグゾスパインに変えましょう。ジャスト回避やジャストパリィの判定が長くなり、ボスからダメージを受けづらくなります。また、ガード継続中はシールド回復が早まるため、ガード主体のプレイでも被ダメージ軽減として使えます。

エグゾスパインのおすすめ組み合わせ

構成 装備エグゾスパイン
▼道中戦用 ベータトランスエグゾスパイン ベータトランス
カモフラージュエグゾスパイン カモフラージュ
▼ボス戦用 ベータトランスエグゾスパイン ベータトランス
リフレックスエグゾスパイン リフレックス
▼火力特化 ベータトランスエグゾスパイン ベータトランス
サプレッションエグゾスパイン サプレッション
▼銃限定戦 イーグルアイエグゾスパイン イーグルアイ
プロテクションエグゾスパイン プロテクション

道中戦用

エグゾスパイン 効果
ベータトランスエグゾスパイン
ベータトランス
エグゾスパイン
1.ベータエネルギーの回復量が12%増加する2.ベータスキルの攻撃力が12%上昇する3.ベータスキルをヒットさせると一定確率でトランス状態になる。トランス状態中、ベータスキルはベータエネルギーを消費しない
カモフラージュエグゾスパイン
カモフラージュ
エグゾスパイン
1.敵の視野が狭まる2.ステルスキルすると10秒間近接攻撃力が17.5%上昇する3.ステルスキルすると最大HPの15%が回復する

ステルスで敵を倒しながら進む

道中は基本的に敵の後ろへ回り込み、ステルスキルで敵を倒しましょう。必ずスキルのアンブッシュは習得しておき、追加でベータエネルギー回収を取っておくと、より効率よく進めることができます。

見つかったときはベータスキルでゴリ押す

敵に見つかった場合や、戦闘が避けられない状況では、ベータスキルをフル活用して突破しましょう。敵が複数いるなら「スラッシュ」や「ショックウェーブ」を、単体相手なら「トリプレット」や「シールドブレイカー」で倒すのがおすすめです。

ボス戦用

エグゾスパイン 効果
ベータトランスエグゾスパイン
ベータトランス
エグゾスパイン
1.ベータエネルギーの回復量が12%増加する2.ベータスキルの攻撃力が12%上昇する3.ベータスキルをヒットさせると一定確率でトランス状態になる。トランス状態中、ベータスキルはベータエネルギーを消費しない
リフレックスエグゾスパイン
リフレックス
エグゾスパイン
1.ガード中、シールドの回復速度が上昇する2.ジャスト回避が決まりやすくなる3.ジャストパリィが決まりやすくなる

パリィや回避が必要な敵ほど相性が良い

ボス戦用の構成はパリィや回避の判定が長くなっているため、危険な行動を多く行う敵ほど相性が良くなります。特に終盤のボスは連続したパリィや、パリィからのジャスト回避を高頻度で要求してくるため、よりリフレックスの価値は高くなります

避けられない行動はスキルや銃撃で阻止

避けるのが難しい行動や、苦手な攻撃がある場合は、ベータスキルやショットガンなどの強力な射撃で

火力特化

エグゾスパイン 効果
ベータトランスエグゾスパイン
ベータトランスエグゾスパイン
1.ベータエネルギーの回復量が12%増加する2.ベータスキルの攻撃力が12%上昇する3.ベータスキルをヒットさせると一定確率でトランス状態になる。トランス状態中、ベータスキルはベータエネルギーを消費しない
サプレッションエグゾスパイン
サプレッションエグゾスパイン
1.シールド貫通が18%増加する2.敵がダウンする時間が延びる3.ダウンした敵に対するダメージが18%増加する

ダウン追撃に特化した構成

サプレッションエグゾスパインはダウン時間を延長し、ダウン中の相手に火力が上がるため、各種スキルを使った戦闘と相性の良い装備です。「シールドブレイカー」や「バニシングエッジ」を強化し、ダウンを取りやすい環境を作ると、非常に高い攻撃性能を発揮します

デメリット付きのギアも採用しやすい構成

ダウン中は敵が攻撃してこないため、「ダブルエッジギア」や「リスクテイキングギア」などのハイリスクなギアも扱いやすくなります。より攻撃力も伸びるため、積極的な採用をおすすめします。

銃限定戦

エグゾスパイン 効果
イーグルアイエグゾスパイン
イーグルアイエグゾスパイン
1.遠距離攻撃力が10%上昇する。2.全ての弾薬の最大弾数が増加する。3.遠距離から敵の弱点に攻撃を当てると、一定確率で弾薬を入手できる。
プロテクションエグゾスパイン
プロテクションエグゾスパイン
1.敵から受けるダメージが10%減少する。2.シールドの防御レベルが最大1増加する。3.HPが20%以下の場合、ガードまたはパリィ時に一定確率でHPが5秒間回復する。

ストーリー進行用の構成

銃限定構成は、「アルテス・レボワ」や「アビス・レボワ」といった、銃撃しか使用できないステージでおすすめの構成です。レボワ内ではガードやパリィも使えないため、防御枠はプロテクションを採用しましょう。

ステラーブレイドのお役立ちガイド