【ティアキン】シーザに捧げるセレナーデの攻略と報酬
- 最終更新日
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)のシーザに捧げるセレナーデの攻略を掲載。シーザに捧げるセレナーデの報酬や受注場所についても紹介しています。
大妖精関連のエピソードチャレンジ | |
---|---|
大妖精に捧げる セレナーデ |
角笛奏者の脱出劇 |
ミジャーに捧げる セレナーデ |
届けハニービート |
クチューラに捧げる セレナーデ |
笛吹き少年の探しモノ |
シーザに捧げる セレナーデ |
シーザに捧げるセレナーデの受注条件
平原外れの馬宿でミロヤンと話す
外観 | 広域マップ | 詳細マップ |
---|---|---|
シーザに捧げるセレナーデを受注するには、中央ハイラル南西にある平原外れの馬宿で、楽団員のミロヤンと話そう。平原外れの馬宿に一番近いツツウメの祠を解放していない場合は、ハイラル平原鳥望台から南西に飛んでいくのがおすすめ。
ツツウメの祠の謎解き |
ハイラル平原鳥望台の場所と行き方 |
笛吹き少年の探しモノのクリアが前提条件
シーザに捧げるセレナーデの受注は、エピソードチャレンジ「笛吹き少年の探しモノ」をクリアしているのが前提だ。「笛吹き少年の探しモノ」をクリアしていない人は、先に終わらせておこう。
シーザに捧げるセレナーデの攻略
シーザに捧げるセレナーデの攻略手順 | |
---|---|
1 | 岩裏にある車にタイヤの向きを合わせてつける |
2 | 車の前方に操縦桿を付ける |
3 | 車が完成したら荷車を上にくっつける |
4 | 楽団を乗せ緩い坂道から大妖精の元に行く |
車にタイヤの向きを合わせてつける
シーザに捧げるセレナーデを受注したら、岩裏にある車へタイヤを付けよう。車はタイヤが1つ欠けている状態のため、向きを合わせて付けるのが必須だ。
車の前方に操縦桿を付ける
車にタイヤを付けた後は、前方に操縦桿を付けよう。操縦桿は自身が操作しやすい場所でOKだが、前方に付けると感覚的で楽だ。
車が完成したら荷車を上にくっつける
車が完成したら、楽団員用の荷車を上にくっつけよう。車と楽団員用の荷車を固定すれば、急な坂道でも運びやすい。
楽団を乗せ緩い坂道から大妖精の元に行く
最後は楽団を車に乗せ、緩い坂道から大妖精の元に行こう。ガタガタしている道でも通りやすいタイヤがついているため、岩場だが坂が緩やかな道を選んで行けばOKだ。
シーザに捧げるセレナーデの報酬
防具強化段階が解放される
シーザに捧げるセレナーデをクリアすると、防具強化が解放される。ほかの大妖精のエピソードチャレンジをクリアしていた場合は、防具の強化段階を上昇できる。より防具を強くできるため、ほかの大妖精のエピソードチャレンジも進めよう。
防具(装備)強化のやり方 |
銀ルピーが貰える
シーザに捧げるセレナーデをクリアすると、銀ルピーが貰える。銀ルピーを貰うと100ルピーに換金されるため、防具強化やアイテム購入の費用に当てよう。
金策(ルピー稼ぎ)の効率的なやり方 |
大妖精関連のエピソードチャレンジ | |
---|---|
大妖精に捧げる セレナーデ |
角笛奏者の脱出劇 |
ミジャーに捧げる セレナーデ |
届けハニービート |
クチューラに捧げる セレナーデ |
笛吹き少年の探しモノ |
シーザに捧げる セレナーデ |
関連記事
メインチャレンジ(始まりの空島) | |
---|---|
メインチャレンジ(地上着陸後) | |
---|---|
メインチャレンジ(神殿) | |
---|---|