【ドラクエ3リメイク】ガルナの塔のマップとアイテム
- 最終更新日
ドラクエ3リメイク(DQ3HD2Dリマスター)のマップ「ガルナの塔」について解説!宝箱やつぼから入手できるアイテムやはぐれモンスター、施設やショップの品揃え、マップのつながりについても掲載しているので、ドラクエ3リメイクをプレイする際の参考にどうぞ。
周辺エリア | |
---|---|
ダーマ | ムオル |
ガルナの塔のマップとアイテム
ガルナの塔
ガルナの塔の出現モンスター
ガルナの塔の場所と行き方
ダーマ神殿から北へ進む
ガルナの塔へは、ダーマ神殿から北へ進むとたどり着ける。ガルナの塔の5階ではメタルスライムが出現しやすいため、冒険に詰まったらレベル上げに訪れよう。
ストーリー攻略チャート一覧 |
レベル上げ自動化のやり方とおすすめの場所 |
5階への最短ルート
ガルナの塔の特徴とやること
5階から飛び降りてさとりのしょを入手
ガルナの塔5階のロープを渡る場面で、ロープ中央の印がついている所から落下すれば、「さとりのしょ」を入手できる。さとりのしょは仲間1人を賢者に転職させられる貴重なアイテムで、入手機会が限られるため、必ずガルナの塔で1つ入手しておこう。
さとりのしょ入手後は転職がおすすめ
さとりのしょを入手したタイミングで、仲間を転職させよう。転職するとレベルが1に戻るが、習得した呪文・特技とステータスの約半分を引き継ぐため、育て直せばより強力な仲間になる。転職の際は、手に入れたさとりのしょを使用し、仲間1人を賢者にすると良い。
転職のできる場所とおすすめタイミング |
さとりのしょの効果と入手方法 |
塔の5階でメタルスライム狩りを行う
ガルナの塔5階は、他の階層よりもメタルスライムが出現しやすいので、ここでメタル狩りを行ってレベルを上げよう。武器の「どくばり」を装備すれば、確実に1ダメージ与えられるうえ、稀に即死させられて効率的だ。
ガルナの塔でのメタル狩りおすすめ特技
特技 | 習得条件/効果 |
---|---|
くちぶえ | 遊び人Lv14敵モンスターを呼び寄せる |
しっぷう突き | 戦士Lv9誰よりも素早く攻撃を行う |
必中拳 | 武闘家Lv14必ず攻撃がヒットする |
とおぼえ | 魔物使い(はぐれ3匹保護)敵全体4回攻撃 |
アサシンアタック | 盗賊Lv16対象をたまに即死させる |
レベル上げ自動化のやり方とおすすめの場所 |
3階でちいさなメダルを入手する
マップ | 外観 |
---|---|
ガルナの塔では、3階でちいさなメダルを入手できる。ちいさなメダルは、メダルおじさんで装備やアイテムと交換できるため、優先的に拾っておこう。
ちいさなメダルの場所と景品まとめ |
2階でキャットバットを保護する
マップ | 外観 |
---|---|
ガルナの塔2階では、はぐれモンスターのキャットバットが出現する。パーティに魔物使いを用意して、はぐれモンスターを保護しよう。
はぐれモンスターの出現場所一覧 |
ガルナの塔周辺のひみつの場所
ガルナの塔周辺のはぐれモンスター
マップ関連記事