【ドラクエ3リメイク】エルフの隠れ里のマップとアイテム
- 最終更新日
ドラクエ3リメイク(DQ3HD2Dリマスター)のマップ「エルフの隠れ里」について解説!宝箱やつぼから入手できるアイテムやはぐれモンスター、施設やショップの品揃え、マップのつながりについても掲載しているので、ドラクエ3リメイクをプレイする際の参考にどうぞ。
周辺エリア | |
---|---|
ノアニール | 地底の湖 |
エジンベア |
エルフの隠れ里のマップとアイテム
エルフの隠れ里
入手アイテム
番号 | 入手アイテム/必要な鍵 |
---|---|
1 | 66G |
2 | どくけしそう |
3 | ちいさなメダル |
4 | ちいさなメダル |
5 | マヌーハそう |
6 | ふしぎなきのみ |
はぐれモンスター
はぐれモンスター | 場所 |
---|---|
デスフラッター |
エルフの隠れ里の特徴とやること
地底の湖で入手したルビーを女王に渡す
エルフの隠れ里の南西にある「地底の湖」でゆめみるルビーを入手し、エルフの女王に渡すと、ノアニールの住民を起こすための「めざめのこな」が手に入る。本筋のストーリーには関わらないが、途中で何体かのはぐれモンスターが加入するため、イベントを進めておくのがおすすめだ。
地底の湖のマップとアイテム |
ノアニールのマップとアイテム |
隠されたちいさなメダル2枚を回収する
1枚目の配置 | 2枚目の配置 |
---|---|
エルフの隠れ里には隠されたちいさなメダルが2枚あり、どちらも近づかないと見つからない。壺やタルだけを確認せず、マップ全体を探索してアイテムを回収しよう。
ちいさなメダルの場所と景品まとめ |
夜に訪れてデスフラッターを捕まえる
外観 | マップ |
---|---|
夜にエルフの隠れ里へ入ると、マップ南西にはぐれモンスターが出現する。まもの使いがいない場合は、事前に「においぶくろ」使っておけば捕獲できる。においぶくろがない場合は、別の町の道具屋で購入してから再度訪れよう。
変化の杖入手後なら道具屋も利用可能
ストーリーを進めて、ボストロールを倒して「へんげの杖」を入手した後なら、見た目を変えることで道具屋が使用可能になる。特にザキ耐性を持つ「天使のローブ」や、MPを効率よく回復できる「いのりのゆびわ」が役立つため、お金に余裕があるなら購入しておこう。
へんげのつえの効果と入手方法 |
ボストロールの攻略 |
エルフの隠れ里のショップ
1:道具屋
アイテム | 値段 |
---|---|
|
1700G |
|
9700G |
|
3300G |
|
5000G |
|
8600G |
|
70G |
|
48G |
|
40000G |
|
2500G |
|
90G |
どうぐ一覧 |
エルフの隠れ里周辺のひみつの場所
ひみつの場所7
ひみつの場所8
ひみつの場所32
エルフの隠れ里周辺のはぐれモンスター
入手方法
ロマリア地方北西のひみつの場所
入手方法
ノアニール西の森にあるひみつの場所で昼に加入
エリア詳細
エルフの隠れ里
入手方法
夜にエルフの隠れ里南西の出入り口付近で加入
マップ関連記事