ドラクエ3リメイク(DQ3HD2Dリマスター)のマップ「ジパング」について解説!宝箱やつぼから入手できるアイテムやはぐれモンスター、施設やショップの品揃え、マップのつながりについても掲載しているので、ドラクエ3リメイクをプレイする際の参考にどうぞ。
ジパングのマップとアイテム
ジパング
入手アイテム
はぐれモンスター
ヒミコの屋敷
入手アイテム
ジパングの場所と行き方
レーベから船で北へ進む
ジパングへは、レーベから船で北へ進むとたどり着ける。ポルトガで船を入手した後は、ルーラでレーベまで戻り船を使ってジパングへ向かおう。
ジパングの特徴とやること
地下室でやよいを見つける
ジパングの北西にある地下室で、大きなツボを調べてやよいを見つけよう。やよいに話を聞いた後は、ジパングの東にあるおろちのどうくつに向かいやまとのおろちを倒すとストーリーが進行する。
ちいさなメダルを2枚回収する
ジパングでは、地下室とヒミコの屋敷の2箇所でちいさなメダルを2枚回収できる。ちいさなメダルは、メダルおじさんで装備やアイテムと交換できるため、優先的に拾っておこう。
昼と夜に1体ずつはぐれモンスターを保護
ジパングでは、昼夜それぞれ1体ずつはぐれモンスターが出現する。昼には北東の木の下にキャットバット、夜には南の水田付近にだいおうガマが出現するため、パーティに魔物使いを用意してはぐれモンスターを保護しよう。
イベントを進めてやまたのおろちを倒す
おろちのどうくつのイベントを進めると、強制的にジパングの屋敷前に飛ばされて屋敷内のヒミコに近づくとやまたのおろちとの再戦となる。回復や装備など準備をしてから、屋敷内のヒミコに近づこう。2度目のやまたのおろちを倒すと、パープルオーブが手に入る。
まんげつのリングでマヒ対策を行う
やまたのおろちは「やけつくいき」で味方をマヒ状態にするため、まんげつのリングを装備してマヒ対策をしておこう。屋敷に近づく前に、まんげつそうやまんげつのリングを用意して仲間に装備させておくのがおすすめだ。
ジパングのショップ
1:道具屋(ボス撃破後)
ジパング周辺のひみつの場所
ジパング周辺のはぐれモンスター
エリア詳細
ジパング
入手方法
ジパング南の水田の下側に出現
エリア詳細
ジパング
入手方法
ジパング北東の木の下に出現
マップ関連記事
マップ一覧
町・村マップ一覧
ダンジョンマップ一覧
その他マップ一覧