【遊戯王デュエルリンクス】チェーンデッキのレシピと回し方
- 編集者
- たなか
- 更新日時
遊戯王デュエルリンクスの、チェーンデッキについて紹介している。チェーンデッキおすすめのキャラスキルから運用法、対策カードまで掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
チェーンデッキの基本情報
ランク戦評価 | シリーズ |
---|---|
-/10点 | C(チェーン) |
扱いやすさ | 構築難易度 |
★★★☆☆ | ★★★★★ |
必須パック | |
チェーンデッキのコンセプト
リペアラーの効果で展開
チェーンデッキは、「C・リペアラー」の効果で墓地の「C・コイル」を特殊召喚して、レベル7のシンクロ召喚を狙うデッキ。
「パワー・ツール・ドラゴン」の効果で強力な装備魔法「ガーディアンの力」を装備して攻撃しよう。
チェーンデッキのレシピ
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
エクストラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
カード名/入手場所 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
竜魔導の守護者 |
1 | ○ |
砂塵の騎士 | 2 | △ |
C・リペアラー | 3 | ○ |
C・コイル | 2 | ○ |
E・HEROネオス | 1 | ○ |
ネオス・フュージョン |
2 | ○ |
戦士の生還 | 3 | △ |
次元幽閉 | 3 | △ |
バージェストマ・カナディア | 2 | △ |
分断の壁 | 1 | △ |
E・HEROブレイヴ・ネオス | 2 | ○ |
ブラック・ローズ・ドラゴン | 1 | ○ |
幻層の守護者アルマデス | 1 | △ |
ナチュル・ランドオルス | 1 | △ |
鬼動武者 | 1 | ○ |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
チェーンデッキのおすすめスキル
キャラ | スキル/ポイント | |
---|---|---|
城之内克也 |
【スキル】 戦力補充【ポイント】 「C・リペアラー」を手札に加える。 |
チェーンデッキのキーカード
キーカード | 解説 |
---|---|
C・リペアラー |
1ターンに1度、墓地の「C」を特殊召喚する効果を持つ。 「C・コイル」を特殊召喚して、レベル7のモンスターをシンクロ召喚しよう。 |
C・コイル |
レベル3の「C」チューナー。「C・リペアラー」の効果で墓地から特殊召喚して、シンクロ素材として活用する。 |
ネオス・フュージョン |
デッキの「C・コイル」を墓地へ送るために使用する。発動したターンには特殊召喚できないので、1ターン待ってから「C・リペアラー」を召喚しよう。 |
チェーンデッキ構築のポイント
レベル7のシンクロモンスターを使おう
チェーンデッキは、「C・リペアラー」の効果で「C・コイル」を特殊召喚して、シンクロ召喚につなげる戦術をメインに戦う。カードを全て破壊する「ブラック・ローズ・ドラゴン」や、モンスターとの戦闘時に効果を封じる「鬼動武者」をEXデッキに入れておこう。
チェーンデッキの回し方
コイルを墓地へ送る
手順 | |
---|---|
1 | 「ネオス・フュージョン」を発動する |
2 | デッキの「E・HEROネオス」と「C・コイル」を墓地へ送って「E・HEROブレイヴ・ネオス」を特殊召喚する |
「ネオス・フュージョン」を使って「C・コイル」を墓地へ送り、シンクロ召喚の準備をする。「ネオス・フュージョン」が手札にない場合は「竜魔導の守護者」の効果で手札に加えるか、「砂塵の騎士」の効果でデッキから「C・コイル」を墓地へ送ろう。
リペアラーで特殊召喚
手順 | |
---|---|
1 | スキルを発動して「C・リペアラー」を手札に加える |
2 | 「C・リペアラー」を召喚する |
3 | 「C・リペアラー」の効果で「C・コイル」を特殊召喚する |
4 | 「鬼動武者」をシンクロ召喚する |
5 | 「鬼動武者」で攻撃する |
「C・リペアラー」の効果で「C・コイル」を特殊召喚して、レベル7のモンスターをシンクロ召喚する。優勢なら「鬼動武者」をシンクロ召喚して攻め、劣勢なら「ブラック・ローズ・ドラゴン」をシンクロ召喚してカードを破壊しよう。
チェーンデッキのコンボ
ネオスに破壊耐性を与える
手札に余った「ネオス・フュージョン」を「ナチュル・ランドオルス」のコストにすれば、墓地から除外して発動する身代わり効果を使えるようになる。
チェーンデッキの入替え候補カード
カード | 理由 |
---|---|
ガーディアンの力 |
シンクロモンスターに装備して、破壊から守る。 |
チェーンデッキの弱点と対策
墓地封じに弱い
チェーンデッキは、墓地からモンスターを特殊召喚できなければシンクロ召喚を行えない。
そのため、スキル「墓所封印」やフィールド魔法「王家の眠る谷ネクロバレー」で墓地対策をすることで、有利に戦える。
関連記事 |
---|
墓所封印 |
チェーンデッキへの対策カード
カード | 理由 |
---|---|
王家の眠る谷ネクロバレー |
墓地からの除外を封じ、墓地に影響を与えるカードの効果を無効にするフィールド魔法。 「C・リペアラー」の効果が無効になり、「ネオス・フュージョン」の身代わり効果が使えなくなる。 |