【遊戯王デュエルリンクス】隣の芝刈りデッキのレシピと回し方
- 編集者
- デュエルリンクス攻略班
- 最終更新日
神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
ウィングオブクリアネス発売中 |
ユーゴ獲得イベントが開催中 |
最強デッキランキング |
非公式大会入賞レシピ |
遊戯王デュエルリンクスの隣の芝刈りデッキについて紹介している。隣の芝刈りデッキおすすめのキャラスキルから回し方、対策カードまで掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment
他のユーザーがよく見ているデッキ | ||
---|---|---|
幻影騎士団 |
ジャックナイツ |
インフェルノイド |
リゾネーター |
ブラックマジシャン |
時械神 |
最近更新したデッキ | ||
---|---|---|
オルフェゴール |
ローズドラゴン |
先史遺産 |
ドレミコード |
SForce |
マギストス |
「隣の芝刈り」デッキ | |
---|---|
理想用デッキ | 無課金用デッキ |
隣の芝刈りデッキの基本情報
ランク戦評価 | シリーズ |
---|---|
-/10点 | - |
扱いやすさ | 構築難易度 |
★★★☆☆ | ★★★★★ |
必須パック | |
隣の芝刈りデッキのコンセプト
大量の墓地肥やしでアドバンテージを稼ぐ
隣の芝刈りデッキは「隣の芝刈り」を使用し、より多くの墓地を肥やしアドバンテージを稼ぐデッキ。
墓地にいることで効果を発動するカードを多めに採用したデッキとなっている。
隣の芝刈りデッキのレシピ
リミット解除ルームでのみ使用可 |
---|
ジェムナイトワンキルデッキは、キーカードがリミットレギュレーションによって制限されているため、リミットレギュレーションを解除したルームでのみ仕様できる。 |
メイン | 30 19 3 8 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
採用カードと収録パック
カード名 | レア度 枚数 |
収録パック |
---|---|---|
武神ヤマト | ×3 | |
ライトロード・マジシャンライラ | ×2 | |
武神器ハチ | ×3 | |
武神器イクタ | ×3 | |
武神アラスダ | ×3 | |
武神器オロチ | ×3 | |
武神器イオツミ | ×2 |
隣の芝刈り | ×3 | 収録パック無し |
分断の壁 | ×3 | |
銀幕の鏡壁 | ×2 | |
剣現する武神 | ×3 |
隣の芝刈りデッキのおすすめスキル
キャラクター | 効果/ポイント |
---|---|
迷宮兄弟 |
【スキル】 リスタート【効果】 初期手札の配布後に使用できる。初期手札を引き直す。 |
初ターンに「隣の芝刈り」を引く
隣の芝刈りデッキは30枚で編成されているので初手に「隣の芝刈り」が来る可能性が低いが、初ターンになるべく発動したい。
そのため、初手に「隣の芝刈り」が来る確率を上げるためにリスタートを採用している。
隣の芝刈りデッキのキーカード
キーカード | 解説 |
---|---|
隣の芝刈り |
自分のデッキ枚数が相手のデッキよりが多い場合、相手と同じ数になるようにデッキを墓地へ送る。30枚デッキなどの場合は初手で使えば最大10枚の墓地肥やしができる。 |
武神ヤマト |
エンドフェイズに武神をサーチできる。サーチ後、手札を1枚墓地に捨てるので、デッキから武神を墓地に送るのとほぼ同じ効果だ。次のターン墓地から武神器の効果を発動できる。 |
手札入れ替えによって事故を減らす
隣の芝刈りデッキは、墓地こやしによって安定した立ち回りをするデッキ。
武神シリーズと組み合わせ、「武神ヤマト」によってエンドフェイズに自分の好きな武神を手札に持ってこれるため、次のターン自分の理想の動きがしやすい。
武神器は手札から墓地に送る、あるいは墓地から除外することで武神をサポートする効果を持つため、攻撃力が低くても十分な戦闘をすることができる。
隣の芝刈りデッキの回し方
手順 | |
---|---|
1 | 「隣の芝刈り」を発動。初手になければリスタートを使用。 |
2 | 「武神ヤマト」を召喚。 |
3 | エンドフェイズ時「武神ヤマト」を手札に加え、武神器を墓地に捨てる。 |
4 | エンドフェイズ時「武神ヤマト」を手札に加え、武神器を墓地に捨てる。 |
5 | 墓地に武神器を大量に集める。 |
5 | 墓地・手札で発動する武神器の効果を使用し一斉攻撃。 |
武神ヤマトで武神器を墓地に送る
「武神ヤマト」や「ライトロード・マジシャンライラ」の効果で墓地に武神器を貯めつつ、手札にも武神器を加えていく。
武神器の効果を墓地で発動する
武神器は墓地・手札から効果を発動し、相手の魔法・罠を破壊したり、表示形式を変更できたりする。
墓地・手札の武神器が噛み合えば、相手に大ダメージを与えることも可能だ。
隣の芝刈りデッキのレシピ【無課金】
無課金の基準 |
---|
パック1周で獲得できる、UR1枚、SR2枚を制限に構築している(ミニパックは各1枚を制限)。 |
メイン | 30 19 3 8 | ||||
---|---|---|---|---|---|
カード名/入手場所 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
武神ヤマト【ROC】 | 1 | ○ |
ライトロード・マジシャンライラ【PB】 | 1 | ○ |
武神器ハチ【ROC】 | 3 | ○ |
武神器イクタ【ROC】 | 3 | ○ |
武神アラスダ【ROC】 | 3 | ○ |
武神器オロチ【ROC】 | 3 | △ |
武神器イオツミ【ROC】 | 2 | △ |
武神器オハバリ【ROC】 | 2 | △ |
隣の芝刈り【CT】 | 3 | ○ |
分断の壁【SOK】 | 3 | △ |
銀幕の鏡壁【NI】 | 2 | △ |
剣現する武神【ROC】 | 2 | △ |
強化蘇生【ROC】 | 2 | △ |
針虫の巣窟【ROC】 | 2 | △ |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
武神アラスダで手札入れ替え
武神デッキは手札の入れ替え、及び墓地こやしが多いデッキ。
「武神アスラダ」の効果により武神器の回転率をよくすることで、次のターン自分が動きやすくなる。
隣の芝刈りデッキの回し方【無課金】
手順 | |
---|---|
1 | 「隣の芝刈り」を発動。初手になければリスタートを使用。 |
2 | 「武神ヤマト」を召喚。 |
3 | エンドフェイズ時「武神ヤマト」を手札に加え、武神器を墓地に捨てる。 |
4 | エンドフェイズ時「武神ヤマト」を手札に加え、武神器を墓地に捨てる。 |
5 | 墓地に武神器を大量に集める。 |
5 | 墓地・手札で発動する武神器の効果を使用し一斉攻撃。 |
強化蘇生でヤマトを場に残す
「武神ヤマト」のエンドフェイズの効果によって、手札の入れ替えが行われるため、なるべく場に残しておきたい。
「強化蘇生」によって「武神ヤマト」の火力も上げられるのでおすすめ。
隣の芝刈りデッキのコンボ
大量に武神器を墓地に送る
隣の芝刈り | 武神器ハチ | 武神器イクタ |
---|---|---|
初ターンから武神器の効果を発動する
「隣の芝刈り」によって大量の墓地肥やしが見込める。
現状、墓地で効果を発動する武神器カードは2枚しかないが、非常に強力な効果を持っている。
1ターンに2回、武神器の効果を発動できるのは隣の芝刈りデッキの魅力だろう。
隣の芝刈りデッキのその他おすすめカード
カード | 解説 |
---|---|
強化蘇生 |
レベル4以下のモンスター1体を蘇生させ、攻守100ポイント上昇させる永続罠。墓地にモンスターがいることが多く、「武神ヤマト」も蘇生できるため相性が良い。 |
武神器オハバリ |
手札から墓地へ送ることで、武神モンスターが、貫通能力を持つ。「武神器イクタ」と組み合わせることで、攻撃宣言したモンスターの攻撃力をそのまま相手に与えることができる。 |
デッキタイプに応じて武神器を変える
武神デッキは武神器の種類が多いため、すべての武神器を入れるわけにはいかない。
ワンキルを狙いたい場合はモンスターを多めに採用し、直接攻撃効果を武神に与える「武神器オロチ」を必ず採用しよう。
隣の芝刈りデッキへの対策カード
カード | 解説 |
---|---|
底なし落とし穴 |
モンスターを裏側守備表示にする。武神を裏守備にすることで、効果を発動させない。 |
墓掘りグール |
墓地の武神器を除外することで、武神デッキの機能を停止させる。 |
武神器の効果を発動させない
武神器をゲームから除外することで効果を発動させない。
武神モンスターを裏側守備にすることでも、武神器の効果を封じることができる。
隣の芝刈りデッキの強い点
初ターンから最大10枚の墓地肥やし
自分のデッキ枚数が相手のデッキより多い場合、相手と同じ数になるようにデッキを墓地に送れる。
30枚でデッキを編成しているので、初手で使えば最大10枚の墓地肥やしができる。
武神との相性が良く、「隣の芝刈り」の効果によって墓地で効果を発動できる武神器が落ちた場合、早期決着も狙える。
隣の芝刈りデッキの弱い点
デッキ枚数が多く事故確率が大きい
スキル「リスタート」を採用しているとはいえ、デッキ枚数が30枚なので十分に事故る可能性がある。
「隣の芝刈り」が引けるまで墓地で効果を発動する武神器をセットしたり、魔法・罠で耐え抜こう。
デッキ関連記事
デッキ関連記事一覧 | |
---|---|
最強キャラランキング |
ハイスコアデッキ |
オート周回デッキ一覧 |
最強デッキランキング |
ストラクおすすめランキング |
パックおすすめランキング |