Jubboko

【CODモバイル】ジュボッコ(裏ボス)の出現条件と攻略方法

編集者
CoDモバイル攻略班
最終更新日

CoDモバイル(コールオブデューティモバイル)におけるゾンビモードの裏ボス「ジュボッコ(Jubokko)」の攻略情報をまとめて掲載。弱点や討伐手順、おすすめ武器を掲載しているので、ジュボッコ(Jubokko)攻略の参考にどうぞ。

© 2019 Activision Publishing,Inc.

ボス攻略関連記事
アボミネイション攻略 ジュボッコ攻略

ジュボッコとは?

死の沼で登場する隠しボス

ジョボック

ジュボッコは、CODモバイルのゾンビモード「死の沼」で登場する隠しボス。出現させるためには、謎解きをクリアする必要がある。

ジュボッコの出現条件

謎解きを攻略する

謎解き

隠しボス「ジュボッコ」を出現させるには、謎解きを攻略する必要がある。しかし、全ての謎解きを攻略をする必要がないため、ジュボッコ討伐のみ行う場合は、謎解きを厳選してクリアしよう。

ジュボッコ出現に必要な謎解き一覧

修理パーツを集める
エレベーターを修理して地下に行く
卵を破壊する
端末の電源をONにする

ジュボッコ出現の手順

手順 詳細
1 高難易度の「HARDCORE RAID」を選択する
2 修理パーツを2つ集める
3 エレベーターを修理して地下に行く
4 地下の卵を4つ破壊する
5 地下の机にある日誌を読む
6 端末の電源をオンにする
7 ラウンドを最後まで進める

1 :「HARDCORE RAID」を選択する

ハードコア

ジュボッコを討伐するには、まず高難易度の「HARDCORE RAID」を選択しよう。通常難易度の「NORMAL RAID」では、謎解きをしても出現しないため注意。

また、「HARDCORE RAID」は非常に難易度が高いため、フレンドとマルチプレイで挑戦するのがおすすめだ。

2 : 修理パーツを2つ集める

パーツを集める

「HARDCORE RAID」を選択してゲームが開始されたら、ソンビを倒しつつ、修理パーツを2つ探し集めよう。修理パーツの位置はランダムだが、最初の建物の1階にあることが多い。

3 : エレベーターを修理して地下に行く

エレベーターの位置

修理パーツを2つ入手したら、エレベーターを修理して地下に移動しよう。エレベーターは、最初の建物の端に配置してある。

また、地下は道が狭いため、ゾンビを残り1体にしてから移動すると、謎解きを攻略しやすい。

4 : 地下の卵を4つ破壊する

たまご

エレベーターを修復して地下に移動したら、左の部屋に移動しよう。部屋には、合計8個の凹みがあり、卵が配置されているので破壊していこう。

また、卵を破壊する順番が決められており、適切な順番で破壊しないとクリアにならないので注意。

卵の破壊する順番

順番 詳細
1 部屋に入って一番奥の右側
2 部屋に入って前から2番目の右側
3 部屋に入って奥から2番目の左側
4 部屋に入って奥から2番目の右側

5 : 地下の机にある日誌を読む

日誌

卵の謎解きをクリアしたら、同じ部屋の机に置かれている「実験日誌」を確認しよう。実験日誌には、過去の実験の調査内容が記録されている。

6 : 端末の電源をオンにする

スクリーン修理

調査日誌を確認したら、部屋を出てエレベーターのすぐ右側に配置されている部屋に移動しよう。部屋に移動したら、机の上に端末(スクリーン)が配置してあるため、電源を入れる。

7 : ラウンドを最後まで進める

端末の電源を入れたら、ジュボッコ出現の条件となる謎解きは完了だ。残りのラウンドを最後まで進めることで、ジュボッコと戦うことができる。

ジュボッコの弱点

頭部が弱点

頭部

ジュボッコは、他のゾンビと同様に頭部が弱点となっている。他の部位よりダメージを与えられるため、頭を狙って攻撃していこう。

火属性攻撃が弱点

ジュボッコは、火属性が弱点となる。討伐中に「火力支援」で火属性ダメージを与えられるので、積極的に活用していこう。

ジュボッコの討伐のポイント

事前にレイガンを入手しておく

レイガン

ジュボッコの討伐する際に「レイガン」を使用することで、大ダメージを与えることができる。通常の攻撃と比べても大ダメージを与えられるので、必ず事前に準備しておこう。

ジュボッコの攻略方法

火力支援を活用する

火力支援

ジュボッコ討伐中に、火力支援が発生する。火力支援とは、上空から爆撃を行なう支援のこと。火力支援には、指定位置が存在し、ジュボッコを誘導して爆撃を当てる事で大ダメージを与えられる。

爆撃位置には赤い線が表示される。

赤い線

火力支援の爆撃位置には、赤い線が表示される。赤い線を目印にして、ジュボッコのヘイトをとって誘導しよう。

爆撃位置は燃える

火力支援で爆撃された位置は、一定時間燃え続ける。爆撃を直接当てることができなくても、燃えている部分にジュボッコを通らせることで、ジュボッコの体が燃えて継続ダメージを与えられる。

中〜遠距離から攻撃して体力を削る

ジュボッコは、巨大な腕を使用した強力な近距離攻撃を使用してくる。近距離で立ち回ってしまうと、被弾率が高くなってしまうため、中〜遠距離で攻撃していこう。

ジュボッコ攻略おすすめ武器

レイガンがおすすめ

Raygun

ジュボッコは、他のボスと比べても体力が多いため、討伐には火力が必要になる。そのため、通常武器と比べて、大ダメージを与えられる武器「レイガン」がおすすめだ。

レイガンは、ミステリーボックスから低確率で入手できる。ジュボッコ討伐の前にあらかじめ入手しておこう。

ワンダー武器もおすすめ

ジュボッコ討伐におすすめなのが、ワンダー武器だ。ワンダー武器とはゾンビモード限定の課金武器のことで、ゾンビモード限定の特殊効果を所有している。

しかし、課金必須武器なので、余裕があるプレイヤーは購入しよう。

通常武器はAR・LMGがおすすめ

ジュボッコは、強力な近〜中距離攻撃を頻繁に行って来るため、基本的に中〜遠距離で立ち回る必要がある。

そのため、遠距離で攻撃可能な「AR」もしくは「LMG」を事前に準備しておくのがおすすめだ。また、ボスのマップに「Type25」が配置してあるので、武器に困ったら交換しよう。