死の沼

【CODモバイル】死の沼(Shi No Numa)の特徴と立ち回り

編集者
CoDモバイル攻略班
最終更新日

CoDモバイル(コールオブデューティモバイル)におけるゾンビモードのマップ「死の沼」の攻略情報をまとめて掲載。立ち回りや特徴、ギミック、ボックスの位置、おすすめ武器を掲載しているので、ゾンビモード攻略の参考にどうぞ。

© 2019 Activision Publishing,Inc.

死の沼とは?

各所に沼があるマップ

死の沼

死の沼とは、名前の通りマップ上の各所に大きな沼があるマップ。研究施設がモチーフとなっており、CODの過去作から登場している。

死の沼の基本立ち回り

最初にRUS-79Uを購入する

AKS74-U

ゾンビモードは、最初に所有している武器がハンドガンとなっている。上級者は、ナイフを活用してキルをしていくのがおすすめ。

しかし、初心者は難しいため、ゲーム開始地点の近くに「RUS-79U」があるので、購入するのがおすすめだ。

序盤はひたすらポイントを稼ぐ

ポイントを稼ぐ

武器を交換したら、最初はポイントを稼ぐためゾンビを倒していこう。最初の時点で多くのポイント貯めておきたいので、建物内で可能な限りゾンビを倒しておこう。

5ラウンド目は外で立ち回る

犬ゾンビ

5ラウンド目に突入すると、犬系のゾンビが登場する。数が多く建物内では倒しにくいので、外で移動しながら倒していこう。

また、5ラウンド目以降はゾンビが大量に発生するため、基本的に外で立ち回ろう。

ボスは遠距離からARで狙う

ゾンビ遠距離

ボスは、強力な近距離攻撃を頻繁に行って来るため、基本的に遠距離で攻撃をしていこう。近距離で攻撃してしまうと、攻撃を喰らいやすく、倒しにくい。

そのため、事前にARを準備しておくのがおすすめだ。また、ボスのマップに「Type25」が配置してあるので、武器に困ったら交換しよう。

地下への行き方

エレベーターを修理する

エレベーターの位置

死の沼の地下へ行くには、エレベーターを修理する必要がある。修理には、専用のパーツが2つ必要になるため、マップ内を探そう。修理パーツの位置はランダムだが、最初の建物の1階にあることが多い。

また、地下は裏ボス出現の条件や、謎解き要素にも関連している。パーカコーラマシンも2台あるため、ゾンビモードを攻略する際にはぜひとも解放しておきたい。

死の沼のパーカコーラの入手場所

パーカコーラマシンの位置

地上 地下
パーカコーラマシンの位置マップ パーカコーラマシンの位置_地下

パーカコーラマシンは、ゾンビモードマップの地上に5箇所、隠し地下の2箇所に配置されている。開始地点のすぐ近くにあるマシンだけは「クイック蘇生」が固定となっているので注意。

その他のパーカコーラマシンは、ランダムなので欲しいパークがある場合は、マップ内を探そう。

壁掛け武器の入手場所一覧

アサルトライフルの位置

地上
CoD ゾンビモード 壁武器
番号 武器 必要ポイント
AK-47
AK-47
1300
AK117
AK117
1500
M16
M16
1300
BK57
BK57
1500
Type25
Type25
1500

サブマシンガンの位置

地上 地下
地上 地下
番号 武器 必要ポイント
RUS-79U
RUS-79U
500
MSMC
MSMC
750
HG40
HG40
750
PDW-57
PDW-57
1500

ショットガンの位置

地上
CoD ゾンビモード ショットガン位置
番号 武器 必要ポイント
BY15
BY15
750
HS0405
HS0405
1000

その他の武器の位置

地上
CoD ゾンビモード 武器位置
番号 武器 必要ポイント
J358
J358
500
StickGrenade 2000
TripMine 4000

死の沼のミステリーボックスの位置

ミステリーボックスの初期位置

CoD ミステリーボックス 位置

ミステリーボックスは、スタート時に居る建物の1階部分に設置されている。何度か使用すると移動してしまうが、ミステリーボックスからは常に青白い光が放たれているため、移動してしまった場合は光を目印にして探そう。

死の沼のアビリティの入手場所

コインディスペンサーの位置

CoD ゾンビモード コインディスペンサー

アビリティを購入できるコインディスペンサーは、地上に5箇所配置されている。獲得できるアビリティはランダムかつ一度しか使えず、1つだけしか所持できない。ポイントに余裕があれば購入しよう。

死の沼のトラップの位置

トラップは全部で5箇所ある

CoD ゾンビモード トラップ位置

死の沼のトラップは、中央に1つと四隅の小屋に1つずつの計5箇所存在する。全て扉に設置されたトラップを起動する形となっているため、各扉の近くに起動するポイントが配置されている。

トラップは味方にも当たってしまう

トラップは非常に強力だが、プレイヤーにもダメージ判定がある。そのため、味方を巻き込んでしまったり、誤って近づいてしまわないよう、使うタイミングには注意が必要だ。

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました