ブルチャージ

【CODモバイル】ブルチャージの特徴とおすすめの使い方

編集者
CoDモバイル攻略班
最終更新日

CoDモバイル(コールオブデューティモバイル)のオペレータースキル「ブルチャージ」について紹介!ブルチャージの特徴や使い方、入手方法などについて記載しているので、CoDモバイル攻略の参考にどうぞ。

© 2019 Activision Publishing,Inc.

オペレータースキル関連記事
ピュリファイアー サイズ ウォーマシーン
テンペスト シールド スパロー
グラビティ
スパイク
ハイブ アナイアレーター
シャドウブレード 弾道シールド GravityVortexGun
ブルチャージ K9 Unit キネティック
アーマー

ブルチャージとは

前方に突撃して敵をなぎ倒す

Bull Charge

ブルチャージは、新シーズン3で実装されたオペレータースキル。発動すると、盾を展開して前方に突撃し、経路上のすべての敵をなぎ倒す。ブルチャージは、発動から一定時間経過するか、壁や障害物にぶつかると解除される。

オペレータースキル一覧

ブルチャージの入手方法

現在は入手不可

新シーズン3バトルパス報酬

ブルチャージは、新シーズン3のバトルパス報酬で入手可能だった。現在はシーズンが終了したため、入手できなくなっている。

クレジットストアに追加される可能性が高い

期間限定でしか入手できなかった過去のオペレータースキルの多くは、現在クレジットストアで購入が可能になっているため、ブルチャージも追加される可能性が高い。入手し損ねた場合は、今後のアップデートを待とう。

ブルチャージの活用方法

敵が居そうな場所で使う

ブルチャージは、敵に突撃して倒すオペレータースキルのため、使用中に敵を見つけなければ真価を発揮できない。そのため、ゲージが貯まったら敵が居そうな場所に目星を付けてから使おう。

操作に自信があるなら狭い場所が有効

ブルチャージは壁や障害物に当たると解除されてしまうが、狭い場所で使った方が敵は避けづらいため、操作に自信がある場合は狭い場所で使った方が効果的だ。マップの構造も把握していると、障害物なども避けやすいためより有効に使える。

ブルチャージの注意点

使用中は止まれない

ブルチャージ使用中は、自動的に前方へ突撃していくため、途中では止まれない。壁や障害物に当たると止まれるが、同時にブルチャージも解除されてしまう。