足利義輝_アイキャッチバナー

【戦国覇業】足利義輝の性能と評価

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

戦国覇業(せんごくはぎょう)における足利義輝の性能と評価について紹介。足利義輝の固有スキルや分解スキル、生い立ちや歴史についても掲載しているので、戦国覇業で足利義輝を育成する際の参考にどうぞ。

© 2022 EstarGame Hong Kong, Inc. All Rights Reserved.

足利義輝の基本性能

基本情報

アイコン レアリティ 統率力
足利義輝 SSR 7
タイプ 陣営 実装シーズン
軍事 林 シーズン1

兵種適性

兵種適性
騎兵A
騎兵A
足軽S
足軽S
弓兵S
弓兵S
鉄砲兵B
鉄砲兵B
攻城兵B
攻城兵B
-

初期ステータス

能力 能力値 順位
武勇 81 25位/156位
智略 69 80位/156位
防備 79 38位/156位
速度 61 41位/156位

足利義輝の評価

自傷ダメを受けつつ自己強化を行う

「足利義輝」は、毎ターン自身の武勇を上昇させる強力な自己強化を行うが、代わりに自傷ダメージを受けて兵力が減少してしまう武将。敵に物理ダメージを与えると兵力回復する「蘇生」バフを付与できるので、物理ダメージを与えるスキルを習得させて回復できる機会を増やそう。

足利義輝のスキル

固有スキル

アイコン 効果
一之太刀
一之太刀
毎ターン自身の武勇が15点上昇するが、代わりに物理ダメージを受ける(ダメージ率50%)。3ターン目と6ターン目に、自身に10%の「蘇生」を付与する(物理ダメージを与えた時に自身の兵力を回復する)、効果は戦闘終了まで続く。自身が主将の場合、追加で敵軍2名に物理ダメージを与える(ダメージ率52.5%)。
レアリティ 使用禁止 タイプ
S なし パッシブ
効果 対象 発動確率
強化効果 スキル発動者 100.00%

分解スキル

アイコン 効果
武力誘導
武力誘導
通常攻撃後、2回ランダムな敵軍単体に物理ダメージを与え(ダメージ率100%)、50%の確率で1ターンの「混乱」を付与する。なお、各攻撃ごとに対象が再選択される(発動確率25%)
レアリティ 使用禁止 タイプ
S なし 付加
効果 対象 発動確率
物理単体 ランダムな敵軍単体 25.00%

足利義輝のおすすめスキル

スキル 効果
苛烈裁き
苛烈裁き
(騎兵、足軽、鉄砲兵のみ)自身が物理ダメージを受けるたびに、武勇が5点上昇する(最大8回まで重複可)。その後、3ターン目と5ターン目時に、重複回数に応じて敵軍全体に物理ダメージを与える(ダメージ率36%、重複回数1回につき4%上昇)
返り討ち
返り討ち
通常攻撃を受けた後、80%の確率で攻撃者に反撃する(ダメージ率35%、武勇に依存)
逆襲反撃
逆襲反撃
通常攻撃を受けた後、80%の確率で攻撃者に反撃する(ダメージ率35%、武勇に依存)

足利義輝の入手方法

募集(ガチャ)

排出対象ガチャ
乱世の英雄
乱世の英雄
-

足利義輝のおすすめ編成

おすすめ編成1

武将 足利義輝
足利義輝
徳川家康
徳川家康
小早川隆景
小早川隆景
スキル ・苛烈裁き
・返り討ち
・逆襲反撃
・浄化の光
・鉄壁態勢
・守護
・動員
・守護
・挟み撃ち

足利義輝の歴史

足利義輝

生い立ち
室町幕府第十三代将軍、「剣豪将軍」として知られる。
歴史
室町幕府第十三代将軍。剣豪将軍として知られる足利義輝は、わずか11歳で家督を継いだが、当時の室町幕府は権力も、将軍の権威も、公家や皇家により弱体化しており、実権はほぼないと言える。将軍家の権威の回復及び足利幕府を再興のため、積極的に各地へ奔走したが、三好三人衆らにより京都武衛陣の仮御所で大軍に包囲され、絶体絶命の状況下、義輝は最後まで戦った。

関連記事

レアリティ別武将一覧

武将記事一覧
SSR武将一覧 SR武将一覧
HR武将一覧 R武将一覧
N武将一覧 -

陣営別武将一覧

武将記事一覧
風
風武将一覧
林
林武将一覧
火
火武将一覧
山
山武将一覧

タイプ別武将一覧

武将記事一覧
軍事武将一覧 政務武将一覧

武将一覧

スキル一覧

スキル記事一覧
品質Sのスキル一覧 品質Aのスキル一覧
品質Bのスキル一覧 品質Cのスキル一覧

スキル一覧