【戦国覇業】バフ効果の解説とバフを付与できるスキル一覧
記事の更新を停止しています |
---|
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。 |
戦国覇業(せんごくはぎょう)におけるバフ効果の解説とバフを付与できるスキルについて紹介。スキルを所持している武将についても掲載しているので、戦国覇業でバフ効果について知りたい時の参考にどうぞ。
© 2022 EstarGame Hong Kong, Inc. All Rights Reserved.
バフの効果
バフ | 効果 |
---|---|
守勢 | 攻撃を受けた時、一定確率でダメージを防ぐ。 |
回避 | 攻撃を受けた時、一定確率でダメージを回避する。 |
反撃 | 通常攻撃を受けた時、一定確率で攻撃者に反撃して物理ダメージを与える。 |
肩代 | 自身または対象が受けたダメージの一定割合分を、もう片方が代わりに受ける。 |
保護 | 対象が次に受ける通常攻撃を代わりに受ける。 |
連撃 | 通常攻撃を2回連続で発動でき、1回ごとに付加スキルの発動判定が行われる。 |
必中 | 攻撃時に対象の「守勢」と「回避」が適用されない。 |
先手 | ターンの行動順が早くなる。同じ効果を持つユニットが存在する場合、「速度」に応じて順序が決まる。「足纏」が付与されている場合、この効果は無効となる。 |
状態異常無効 | 単体または複数の状態異常効果(「混乱」「挑発」「眩暈」「禁武」「沈黙」「無力」)を無効化する。 |
拡散 | 通常攻撃時に対象の味方武将にも物理ダメージを与える。 |
バフが付与できるスキル一覧
バフへのリンク | ||
---|---|---|
守勢 | 回避 | 反撃 |
肩代 | 保護 | 連撃 |
必中 | 先手 | 状態異常無効 |
拡散 | - | - |
守勢
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
天下惣無事 |
|
三矢結束 |
|
不屈の祈り |
|
砂嵐 |
|
叱咤 |
|
軍師 |
|
盾壁守勢 |
|
回避
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
燕返し |
|
往生極楽 |
|
先駆の策 |
|
反撃
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
「無」の旗 |
|
返り討ち |
|
反撃 |
|
肩代
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
慈愛 |
|
援助 |
|
小十郎流 |
|
連撃
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
六文銭 |
|
天下布武 |
|
剛撃連斬 |
|
押し切る |
|
傾奇者 |
|
必中
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
鬼義重 |
|
天下布武 |
|
疾走 |
|
大将先駆 |
|
先手
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
弓騎兵 |
|
天下布武 |
|
三献の茶 |
|
大将先駆 |
|
状態異常無効
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
甲斐の虎 |
|
天下布武 |
|
直江状 |
|
臨戦 |
|
用心 |
|
不落防塞 |
|
拡散
アイコン | 所持武将/説明 |
---|---|
毘沙門天 |
|
範囲突進 |
|
突撃態勢 |
|
関連記事
レアリティ別武将一覧
武将記事一覧 | |
---|---|
SSR武将一覧 | SR武将一覧 |
HR武将一覧 | R武将一覧 |
N武将一覧 | - |
陣営別武将一覧
武将記事一覧 | |
---|---|
風武将一覧 |
林武将一覧 |
火武将一覧 |
山武将一覧 |
タイプ別武将一覧
武将記事一覧 | |
---|---|
軍事武将一覧 | 政務武将一覧 |
スキル一覧
スキル記事一覧 | |
---|---|
品質Sのスキル一覧 | 品質Aのスキル一覧 |
品質Bのスキル一覧 | 品質Cのスキル一覧 |