【ティアキン】ブロックゴーレム中等の場所と倒し方
- 最終更新日
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)の「ブロックゴーレム中等」を掲載。ブロックゴーレム中等の場所と入手素材はもちろん、ブロックゴーレム中等の倒し方やブロックゴーレム中等の攻撃パターンについても紹介しています。
ブロックゴーレム中等の場所と入手素材
ブロックゴーレム中等の出現場所
ブロックゴーレム中等の入手素材
種類 | ドロップ素材 |
---|---|
ブロック ゴーレム中等 |
・
ゾナウエネルギー ・ 各種ゾナウギア |
中等ブロックゴーレムのコアはスクラ素材
ブロックゴーレム中等を倒すと、「中等ブロックゴーレムのコア」をドロップする。スクラビルド専用の素材で、武器と組み合わせれば攻撃力+20してくれるため、武器と合体して使おう。
スクラビルドの最強素材とおすすめ組み合わせ |
ブロックゴーレム中等の倒し方
ブロックゴーレム中等の倒し方まとめ |
---|
弱点ブロックを引き抜こう |
矢で弱点を狙ってダウンをとろう |
形状変化にはバクダン花がおすすめ |
弱点ブロックを引き抜こう
ブロックゴーレムに弱点ブロック以外にダメージが入らないため、ウルトラハンドで弱点を引き抜こう。弱点をウルトラハンドで掴んで動かせば、ブロックゴーレムの体がバラバラになり弱点を攻撃できる。
矢で弱点を狙ってダウンをとろう
ブロックゴーレムは、弱点のブロックを攻撃するとダウンを取れる。ダウン中は一切動かないため、ウルトラハンドを使って弱点を引き抜こう。
形状変化にはバクダン花がおすすめ
ブロックゴーレムは、ダメージを受けると複数の形状に変化する。それぞれ対処法があるが、バクダン花に余裕があれば、矢とバクダン花をスクラビルドで崩してしまうのがおすすめだ。
浮遊形態はブロックにモドレコを使う
ブロックゴーレムの浮遊形態は、上空に浮かぶため、近接攻撃が届かない。ブロックを空から放ってくるため、ブロックの上に乗り、モドレコを使って弱点まで辿り着こう。
四角形態はブロックをいくつか引き抜く
ブロックゴーレムの四角形態は、直接弱点を引き抜けない時は、いくつかブロックを引き抜こう。ウルトラハンドでブロックを抜いていくと、形が崩れ、弱点を攻撃できる。
ブロックゴーレム中等の攻撃パターン
両腕叩きつけ
ブロックゴーレムは、パーツをリンクの近くに移動させ、両腕の叩きつけをしてくる。瞬時に移動して、衝撃波も発生するため、パーツで移動してきたらダッシュで移動しよう。
片腕叩きつけ
ブロックゴーレムは、リンクが正面にいると片腕を叩きつけてくる。予備動作も長く、範囲も狭いため、ダッシュで簡単に避けられる。
ストンプ攻撃
ブロックゴレームは、両足を使ってストンプ攻撃をしてくる。リンクを追うように攻撃を続けるため、ダッシュで逃げ続けよう。
ブロック発射攻撃
ブロックゴレームの浮遊形態は、ブロックを飛ばして攻撃してくる。いくつかのブロックを放射状に放つため、合間をぬって避けながら、ブロックにモドレコを使って弱点を攻撃しに行こう。
四角形態ストンプ
ブロックゴレームの四角形態は、衝撃波を発生させるストンプ攻撃をしてくる。ジャンプして一気にリンクに近づいてくるため、四角形態で浮かんだら、ダッシュで後ろに逃げよう。
ボス関連記事
ドラゴン系 | ||
---|---|---|
オルドラ |
ネルドラ |
フロドラ |
白龍 |
ライネル系 | ||
---|---|---|
ライネル |
青髪のライネル |
白髪のライネル |
白銀のライネル |
ブロックゴーレム系 | ||
---|---|---|
ブロックゴーレム |
中等ゴーレム |
上等ゴーレム |
イワロック系 | ||
---|---|---|
イワロック |
夜光イワロック |
希少イワロック |
イエロック |
マグロック |
ガチロック |
ヒノックス系 | ||
---|---|---|
ヒノックス |
スタルヒノックス |
青ヒノックス |
黒ヒノックス |
グリオーク系 | ||
---|---|---|
火炎グリオーク |
氷雪グリオーク |
雷電グリオーク |
キンググリオーク |
デグガーマ系 | ||
---|---|---|
デグガーマ |
黒曜デグガーマ |
白蒼デグガーマ |
特殊なフィールドボス | ||
---|---|---|
モルドラジーク |
ファントムガノン |
コーガ様 |
ストーリーボス一覧 | ||
---|---|---|
フリザゲイラ |
イルバジア |
ボルドゴーマ |
ヘドロライク |
オクタコス |
クィンギブド |
奪われし ゴーレム |
ユン坊 |
ラスボス |