神ゲー攻略班のおすすめ記事を紹介! |
---|
決闘者の王国が復刻開催! |
セレクションボックスミニVo.4発売中! |
最強デッキランキング |
遊戯王デュエルリンクスのメタルフォーゼデッキを紹介。メタルフォーゼデッキの作り方から、おすすめスキル、採用候補カード、対策方法まで幅広く掲載しているので、デッキ構築の参考にどうぞ。
©Konami Digital Entertainment
©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
環境上位おすすめデッキ一覧 | ||
---|---|---|
E・HEROデッキ |
彼岸デッキ |
オッドアイズデッキ |
DDDデッキ |
フォトンデッキ |
メタルフォーゼデッキ |
メタルフォーゼデッキのレシピ
メイン | |||||
---|---|---|---|---|---|
エクストラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
カード名 | 枚数 | 必須 |
---|---|---|
レスキューラット | 1 | ○ |
レスキューラビット | 3 | ○ |
メタルフォーゼ・ゴルドライバー | 3 | ○ |
メタルフォーゼ・スティエレン | 3 | ○ |
メタルフォーゼ・ヴォルフレイム | 3 | ○ |
メタルフォーゼ・シルバード | 3 | ○ |
重錬装融合 |
1 | ○ |
召喚師のスキル | 2 | ○ |
苦渋の決断 | 1 | ○ |
錬装融合 | 1 | ○ |
メタルフォーゼ・ミスリエル | 2 | ○ |
フルメタルフォーゼ・アルカエスト | 2 | ○ |
メタルフォーゼ・オリハルク | 1 | ○ |
メタルフォーゼ・カーディナル | 1 | ○ |
No70デッドリー・シン | 1 | ○ |
◯:全枚数必須 △:あると便利 ×:無くても良い
メタルフォーゼデッキのおすすめスキル
キャラ | スキル |
---|---|
光の結界最初の自分ターン開始時に「光の結界」がセットされる。 |
場にカードを貼るスキルが好相性
メタルフォーゼは、場の表側表示カードを破壊しデッキから融合カードを持ってくる共通のペンデュラム効果を持つ。そのため、場にカードを貼るスキルと相性が良く、手札の消費を抑えながら融合召喚に繋げられる。
スキル一覧と入手方法 |
メタルフォーゼデッキの採用候補カード
カード | 解説 / 入手方法 |
---|---|
闇の量産工場墓地の通常モンスター2体を回収する魔法カード。融合素材として墓地にいったメタモルフォーゼを再利用できるので採用価値が高い。▶スターダスト・アクセラレーション | |
予想GUYデッキからレベル4以下の通常モンスターを特殊召喚する魔法カード。1体のみのリクルートなので若干パワーは低いが、通常モンスター中心のメタモルフォーゼと相性が良い。▶スターダスト・アクセラレーション |
通常モンスター関連カードと好相性
メタルフォーゼデッキは通常モンスターが中心。そのため、通常モンスターをサーチ・リクルート・サルベージするカードと好相性だ。
メタルフォーゼデッキの必須パック
メタルフォーゼデッキの必須パック |
---|
メタルフォーゼデッキを作るには、合計5種類のパックを剥く必要がある。「レスキューラビット」が別パックURのためジェムが余計にかかるが、ドリームチケットを利用して効率よく収集可能だ。
ドリームURチケットおすすめ交換カード |
第39弾メインBOXは最低2周する必要あり!
評価点 | パック名 / 簡易評価 |
---|---|
マキシマムグスタフPoints ・メタルフォーゼシリーズ大幅強化! ・メタファイズ強化! ・ペンデュラムカード多数! |
メタルフォーゼシリーズのカードは第39弾メインBOX「マキシマム・グスタフ」に収録されている。URカードで2枚以上使うカードが多いため、最低2周したほうが良い。
メタルフォーゼデッキの評価
メタルフォーゼデッキデッキのステータス |
---|
30点 / 35点 |
構築難易度 | 扱いやすさ | 最強デッキランク |
---|---|---|
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | Sランク |
融合とペンデュラム召喚で戦うデッキ
メタルフォーゼ融合モンスター一覧 | ||
---|---|---|
フルメタルフォーゼ・アルカエスト |
メタルフォーゼ・ミスリエル |
メタルフォーゼ・オリハルク |
メタルフォーゼデッキは、ペンデュラム効果を駆使して魔法・罠カードを集め、「錬装融合」でメタルフォーゼ融合モンスターを場に出して戦うデッキ。融合モンスターはどれも強い効果を持っているので、融合召喚が成功すればかなりの強さを発揮する。
錬装融合の効果と入手方法 |
初心者おすすめ度が高い
メタルフォーゼデッキは、第39弾メインBOX「マキシマム・グスタフ」を引けばデッキの大枠が完成する。他パックの収録カードはドリームチケット等で集められるので、カードプールが少ない始めたばかりの初心者でも手が出しやすいデッキだ。
初心者おすすめデッキ |
メタルフォーゼデッキの回し方
ペンデュラム効果で融合カードをサーチする
サーチ可能な融合カード | |
---|---|
錬装融合 |
重錬装融合 |
「メタモルフォーゼ」モンスターは、場の表側表示カードを破壊し融合カードをサーチする共通のペンデュラム効果を持っている。スキル「光の結界」で場に置かれるフィールド魔法を破壊し、融合カードをサーチしよう。
レスキューカードでアドを確保する
メタルフォーゼデッキのレスキューモンスター | |
---|---|
レスキューラビット |
レスキューラット |
「レスキュー」モンスターはアドバンテージを確保する初動札なので積極的に使おう。ラビットはデッキからモンスター2体を特殊召喚するので、融合やエクシーズに繋げやすい。一方、ラットはEXのペンデュラムカードを回収し、融合のリソースを確保できる。
融合モンスターで制圧する
融合モンスターと効果 | ||
---|---|---|
フルメタルフォーゼ・アルカエストモンスター奪取 |
メタルフォーゼ・ミスリエルカードバウンス |
メタルフォーゼ・オリハルクカード破壊 |
「メタモルフォーゼ」融合モンスターは相手の盤面に鑑賞する能力が高い。カードバウンスや特殊召喚効果を持つミスリエルを最優先で出し、相手がエースモンスターを出してきたらアルカエストを融合召喚してコントロールを奪取しよう。
ミスリエル効果で連続攻撃する
連続攻撃のキーカード | |
---|---|
メタルフォーゼ・ミスリエル |
重錬装融合 |
「メタルフォーゼ・ミスリエル」の効果をフル活用すれば1ターンで複数回攻撃可能。ワンキル力が非常に高いコンボだ。
まず、「メタモルフォーゼ」のペンデュラム効果で速攻魔法「重錬装融合」を場にセットする。そして、ミスリエルのバウンス効果を自分の「重錬装融合」に適用すれば、サーチした「重錬装融合」をターン中に発動できる。
メタルフォーゼデッキの対策方法
対策ポイント |
---|
・ペンデュラムカードを除去する |
・レスキューモンスターの効果を止める |
ペンデュラムカードを除去しよう
対策札 | |
---|---|
コズミック・サイクロン |
サイクロン |
メタモルフォーゼデッキはペンデュラム効果でアドバンテージを取っていくため、ペンデュラムカードの除去が効果的。「コズミック・サイクロン」や「サイクロン」で除去すれば相手の動きを鈍らせられる。
レスキューモンスターを妨害しよう
おすすめ対策カード例 | |
---|---|
禁じられた聖杯 |
月の書 |
「レスキュー」モンスターの効果によるアドバンテージが非常に大きいため、モンスターに妨害をかけるなら「レスキュー」モンスターを優先しよう。モンスターの着地時に「禁じられた聖杯」等で効果を無効にすると良い。
みんなのデュエルキング到達レシピ
デッキレシピ (画像) |
|
デッキ解説 |
デッキ関連記事
デッキ関連記事一覧 | |
---|---|
環境トップデッキの対策 |
ハイスコアデッキランキング |
オート周回デッキ一覧 |
デュエルリンクス用語集 |
強いデッキの作り方 |
パックおすすめランキング |