神喰らいのエルドリッチの倒し方と攻撃パターン

【ダークソウル3】神喰らいのエルドリッチの倒し方と攻撃パターン

編集者
ダークソウル3攻略班
最終更新日

ダークソウル3における「神喰らいのエルドリッチ攻略」について解説。「神喰らいのエルドリッチ」の効率的な倒し方や攻撃パターンに加え、ドロップアイテムや出現場所、倒せない時の対処法など「神喰らいのエルドリッチ」について掲載しているため、ダクソ3攻略の参考にどうぞ!

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

神喰らいのエルドリッチの基本情報

神喰らいのエルドリッチ

獲得ソウル 49000
適正レベル 50以上
パリィ できない
出現場所 アノール・ロンド
ドロップ エルドリッチのソウル
王の薪

神喰らいのエルドリッチの効率的な倒し方

1 魔術を避けつつ尻尾の先を狙って攻撃する
2 ワープ後にダッシュで接近する
3 第2形態からは魔術の誘導が切れてから攻撃する
4 第2形態の生命狩りの鎌は絶対に回避する

魔術を避けつつ尻尾の先を狙って攻撃する

神喰らいのエルドリッチは、魔術による長射程の攻撃を多用するボスだ。魔術をダッシュやローリングで攻撃を避けつつ接近し、攻撃が手薄な尻尾の先端付近を狙って攻撃しよう。

なお、上半身は尻尾と比べてダメージが通るものの、ワープ攻撃や近接攻撃に被弾しやすくリスクが高い。HPを思わぬ形で削られるため、エスト瓶の消耗を抑えつつ攻略したいならなるべく尻尾側を狙うと良い。

ワープ後にダッシュで接近する

神喰らいのエルドリッチに接近すると、一定時間後にワープ攻撃を発動して間合いを離してくる。地面に潜った直後のプレイヤーから最も離れた位置にワープすることが多いため、ワープ位置を予測してダッシュで接近し、攻撃を繰り返してダメージを稼ぐと良い。

ワープ攻撃は尻尾の先にいれば当たらない

ワープする瞬間は、杖付近の地面に攻撃判定が生じる。攻撃範囲は狭くエルドリッチの尻尾の先にいればダメージを受けないが、もし杖の近くにいた場合は両腕を上げるモーションを確認してから後方へ回避しよう。

第2形態からは魔術の誘導が切れてから攻撃

第2形態からは攻撃パターンが変化し、近接攻撃や魔術が強化される。特に各種魔術はプレイヤーへの追尾時間が増えて誘導も強力になるため、魔術の誘導が切れたことを確認してから攻撃に移ろう。

矢雨はボスとの距離が離れないように回避

追尾が強力な「魔力の矢雨」は、小さく円形を描くようにダッシュし続けて回避するのがおすすめだ。直線的にダッシュするよりも誘導を切りやすく、エルドリッチとの距離が離れないためすばやく追撃に移れる。

第2形態の生命狩りの鎌は絶対に回避する

第2形態からは、杖を鎌のように変形させる攻撃「生命狩りの鎌」が追加される。被弾するとエルドリッチのHPが回復する厄介な攻撃のため、変形のモーションを見てから急いで後ろにダッシュし、至近距で発動されたら1段目を右斜めに突っ込むようローリングして回避しよう。

なお、左斜め前にローリングしたり、ガードで対応するのはおすすめしない。左斜め前にローリングすると2段目の終わり際に被弾しやすく、ガードで対応すると被弾時とほぼ同量のHPを回復される。

神喰らいのエルドリッチの攻撃パターン

第1形態(HP60%以上)

ワープ(黒い渦部分に攻撃判定あり)
【尻尾付近に立って回避】
薙ぎ払い→叩きつけ(叩きつけ単発の場合あり)
【回避しつつ尻尾側に回り込んで反撃】
突進薙ぎ払い
【杖に向かって回避】
突き
【杖の斜め前に向かって回避】
矢雨
【横方向にダッシュやローリング】
魔力の槍
【発射と同時に回避】
追尾弾(移動せずその場で使う場合あり)
【本体に近づきつつローリング】

第2形態(HP60%未満)

炎属性付与(杖で触れた箇所に火柱が立つ/永続)
追尾弾付きワープ
【本体に近づきつつダッシュやローリング】
追尾する矢雨
【誘導が切れるまでダッシュで回り込み続ける】
生命狩りの鎌(被弾時にエルドリッチのHPが回復)
【距離を離すか1段目を右斜め前に回避】

エルドリッチを倒せない場合の対処法

柱を活用して攻撃を避ける

神喰らいのエルドリッチ_柱

誘導弾を避けられない場合は、マップに点在する柱を利用して回避しよう。誘導弾は柱を貫通しないため、柱の裏側に隠れれば回復やアイテム使用のチャンスとなる。

ただし、柱は近接攻撃やエルドリッチの体が当たれば壊れるうえ、第2形態の「魔力の矢雨」を防げないなど弱点も多い。誘導弾を撃たれた後、都合よくマップに残っていた場合にのみ使おう。

魔術耐性を重視した装備に変更する

アイテム 効果/入手方法
青虫の丸薬
青虫の丸薬
【効果】
一時的に魔力カット率を高める【入手方法】
祭祀場の侍女から購入

神喰らいのエルドリッチは魔術属性の攻撃を多用するため、魔術耐性を重視した装備に変更すると被ダメージを抑えやすい。道具の「青虫の丸薬」を使用するのも有効だ。

物理属性の近接攻撃で攻略する

物理属性の近接攻撃

神喰らいのエルドリッチは魔術や闇への耐性が高く遠距離攻撃も多彩なため、魔術や奇跡を使った遠距離攻撃ではダメージを稼ぎづらい。物理属性の近接武器を用意して攻略しよう。

アストラのアンリと共闘する

出現条件 白サインの場所
アンリ生存ルートで進行する 【男キャラの場合】
大扉前の右側【女性キャラの場合】
大扉前の左側

アストラのアンリのイベントを生存ルートで進めていた場合は、大扉付近に白サインが出現する。魔術のターゲットを引き受けて戦いやすくなるため、アンリイベント完遂のためにも積極的に召喚すると良い。

なお、アンリが死亡するとオンラインの白霊プレイ時と同じく、強制的に送還される。アンリが集中攻撃を受けないように注意しつつ共闘しよう。無事エルドリッチを倒せばイベントが進行し、祭祀場にいるクールラントのルドレスから「アンリの直剣」を貰える。

奇跡「魔力防護」や「沈黙の禁則」を使う

魔法 必要ステータス/入手方法
魔力防護
魔力防護
【必要ステータス】理力0、信仰15カリムのイリーナから購入(要/ロスリックの点字聖書)
沈黙の禁則
沈黙の禁則
【必要ステータス】理力0、信仰30カリムのイリーナから購入(要/ロンドールの点字聖書)

信仰ビルドで進めている場合は、奇跡「魔力防護」や「大魔力防護」を使うのがおすすめだ。遠距離攻撃によるダメージを大幅にカットでき、有利に立ち回れる。

また、奇跡「沈黙の禁則」もおすすめ。効果中は魔術攻撃が封印され、近接攻撃や吸収攻撃など魔術以外の攻撃しか使わなくなるため、安全に攻略可能だ。

神喰らいのエルドリッチが落とすアイテム

ドロップ 解説
エルドリッチのソウル 「生命狩りの鎌」か「暗月の長弓」を錬成できる
王の薪 ストーリー進行の必須アイテム

神喰らいのエルドリッチの出現場所

アノール・ロンド

アノール・ロンド

ボス 神喰らいのエルドリッチ 神喰らいのエルドリッチ
篝火 アノールロンド
神喰らいのエルドリッチ
入手すべきアイテム ・エストのかけら
・巨人の種火
・王の薪

アノール・ロンドの攻略チャート


ボス攻略
灰の審判者、グンダ
灰の審判者、グンダ
冷たい谷のボルド
冷たい谷のボルド
呪腹の大樹
呪腹の大樹
結晶の古老
結晶の古老
深みの主教たち
深みの主教たち
深淵の監視者
深淵の監視者
覇王ウォルニール
覇王ウォルニール
デーモンの老王
デーモンの老王
法王サリヴァーン
法王サリヴァーン
神喰らいのエルドリッチ
神喰らいのエルドリッチ
巨人ヨーム
巨人ヨーム
冷たい谷の踊り子
冷たい谷の踊り子
妖王オスロエス
妖王オスロエス
竜狩りの鎧
竜狩りの鎧
双王子
双王子
英雄グンダ
英雄グンダ
古の飛竜
古の飛竜
無名の王(本体)
無名の王(本体)
王たちの化身
王たちの化身
王者の墓守 王者の墓守
修道女フリーデ
修道女フリーデ
デーモンの王子
デーモンの王子
教会の槍ハーフライト
教会の槍ハーフライト
闇喰らいのミディール
闇喰らいのミディール
奴隷騎士ゲール
奴隷騎士ゲール
-

ボス攻略一覧と出現場所