ダークソウル3_対人攻略

【ダークソウル3】対人で勝つコツとおすすめの場所

編集者
ダークソウル3攻略班
最終更新日

ダークソウル3における「対人」について解説。対人で勝てない場合の対処法をはじめ、対人向けの武器ランキングや対人戦のやり方、対人のおすすめエリアやマッチングしない場合の対処法なども掲載しているため、ダクソ3攻略の参考にどうぞ!

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

対人戦で勝つコツ

対人戦向けの立ち回りを覚える

差し込み 相手の攻撃や回避の隙に攻撃すること。ローリスクでダメージを稼げるため、基本かつ強力な立ち回り。
踏み込み 近づいてダッシュ攻撃や通常攻撃を仕掛けること。置き技やパリィで反撃されやすく連発は厳禁。
置き技 相手の攻撃が当たらない間合いで武器を振ること。相手の踏み込みを未然に防げるが、差し込みに弱い。
ディレイ 攻撃後に少し遅らせて追撃すること。相手の差し込みを狙って反撃する場合に有効で、最速回避や暴れを潰す場合にも使用する。
チェイン 攻撃ヒット後の怯み中に追撃すること。チェインが成立すれば大ダメージを与えられるが、チェイン可能な攻撃パターンは武器や魔法ごとに異なるため予習が必須。
最速ロリ 怯みが切れた瞬間に回避すること。チェインを防げるがロリ狩りに弱いため、余裕があれば相手のチェインを見てから回避したほうが良い。
ロリ狩り 回避後の無敵が切れたタイミングで攻撃すること。相手の回避や最速ロリを読んでダッシュ攻撃で追撃する場合が多い。
暴れ 被弾してから相手の攻撃に割り込むこと。隙の大きい攻撃に対して、隙の小さい武器で割り込む場合にのみ有効。
パリィ 小盾やセスタスを使って攻撃を弾けば、即死級のダメージを与えられる。ダッシュ攻撃や大型武器の片手R1、踏み込みなどが狙い目。

対人戦で勝つには、まず基本的な立ち回りを覚えよう。対人戦はストーリー攻略よりも手痛い反撃を食らいやすく回復の機会も少ないため、能動的に攻めず相手の空振りや回避を誘ってから「差し込み」でじっくり攻めるのが鉄則だ。

ただし、ワンパターンな攻め方だと、相手に行動を読まれて対処されやすくなる。「踏み込み」「置き技」といった攻撃パターンや、攻撃タイミングを遅らせる「ディレイ」などのテクニックを駆使して、相手に的を絞らせず攻めていこう。

隙が大きく不利になる行動は避ける

対人戦では相手の隙を突いて攻撃するのが鉄則であり、自分から隙の大きい行動を取ると勝率を上げづらい。「近づかれたら通常攻撃を連打する」「回避時にローリングを多用する」といった不利な行動は避けると良い。

相手武器を見てビルドや戦法を予想する

大型武器

対人戦では、相手プレイヤーの使う武器を確認するのも重要だ。武器を見ておおよそのビルドや戦法を予想できれば、大型武器を使う相手なら隙の小さい攻撃を差し込む、遠距離ビルドの相手なら接近して倒すといった対策を立てやすくなる。

防具から強靭度を概算するのも重要

武器以外では相手の防具を確認するのも重要だ。相手が軽装なら小型武器でも怯ませられるが、強靭度か高い重装備なら攻撃後に怯みづらく手痛い反撃を食らうため、無理な差し込みを避ける必要がある。

エスト瓶は隙が出来た時にのみ使用する

エスト瓶

対人戦で勝つには、エスト瓶の使用タイミングにも注意しよう。対人戦ではエスト瓶を飲んでいる隙に攻撃されるほか、こちらがエスト瓶で回復する隙に相手にも回復される可能性があり、漫然とエスト瓶を使うと不利になりやすい。

よって、エスト瓶は相手に隙ができたタイミングでのみ使うのがおすすめだ。ダッシュで離れて物陰に隠れた後や、相手のHPを大きく削って下がらせた後に飲むと安全に回復しやすい。

対人向けの武器や防具を使用する

ロングソード

『ダークソウル3』の対人では、武器ごとの強弱の差が激しくラグによって当たり判定がズレることも多いため、装備を変えればあっさりと勝てる場合もある。上記の対策を試しても勝てないと感じる場合は、対人向け武器ランキングを確認してビルドを練り直してみよう。

対人向け最強武器ランキング

闇霊の場合は真っ向勝負を避ける

闇霊

闇霊として侵入する場合は、攻略中の闇討ちや崖での落下死を狙って戦おう。闇霊はエスト瓶の所持数が少なく、援軍として青霊や白霊を呼ばれる可能性もあるため、真っ向勝負を挑むとホストと比べて不利だからだ。

対人のやり方とおすすめエリア

対人向け最強武器ランキング

ランク 武器一覧
SSランク 湿った手鎌
湿った手鎌
法王騎士の曲剣
法王騎士の曲剣
Sランク ロングソード
直剣カテゴリ全般
セスタス
セスタス
デーモンの爪痕
デーモンの爪痕
シミター
シミター
グルーの腐れ曲刀
グルーの腐れ曲刀
聖者の二股槍
聖者の二股槍
四又鋤
四又鋤
竜狩りの剣槍
竜狩りの剣槍
赤柄のハルバード
赤柄のハルバード
呪術の送り火
呪術の送り火
Aランク ダガー
ダガー
レイピア
刺剣カテゴリ全般
グンダの斧槍
グンダの斧槍
絵画使者の曲剣
絵画使者の曲剣
奴隷の手斧
奴隷の手斧
ハンドアクス
ハンドアクス
強化クラブ
強化クラブ
狂王の磔
狂王の磔
綻び刀
綻び刀
混沌の刃
混沌の刃
ライトクロスボウ
クロスボウ全般
太陽のタリスマン
太陽のタリスマン

ビルド別のおすすめ最強武器

対人のやり方

オーブを使って闇霊として侵入する

ひび割れた赤い瞳のオーブ

オンラインで対人を行いたいなら、闇霊になると手っ取り早い。侵入したいエリアで「赤い瞳のオーブ」を使って対象エリアを攻略中のプレイヤーの世界に侵入し、ホスト(火の宿主)の撃破を目指そう。

ホストと比べ不利なため真っ向勝負は避ける

闇霊として侵入するとエスト瓶の所持数が半分になるうえ、青霊や白霊を呼ばれて一対多の戦いを強いられやすい。真っ向勝負を挑むと不利になるため、ザコ敵やギミックが手強いエリアで侵入して対人戦を少しでも有利にしよう。

DLCを攻略して不死の闘技に参加する

火継ぎ祭祀場

対人戦に競技性を求めるなら、DLCエリアで手に入る「王者の遺骨」を祭祀場の篝火にくべて「不死の闘技」に参加するのもおすすめだ。合計3種類の特殊ルールで対戦でき、クリアすれば「不死の闘技」専用のオンラインランキングを上げられる。

誓約霊となって攻略プレイヤーを狩る

誓約名 効果
暗月の剣
暗月の剣
侵入された青教プレイヤーの世界へ自動的に召喚され、「青霊」としてホストを護衛できる
ファランの番人
ファランの番人
ファランの森に踏み込んだプレイヤーの世界へ自動的に召喚され、「誓約霊」として敵対できる
神喰らいの守り手
神喰らいの守り手
廃聖堂に踏み込んだプレイヤーの世界へ自動的に召喚され、「誓約霊」として敵対できる
教会の槍
教会の槍
フィリアノールの聖堂に踏み込んだプレイヤーの世界へ自動的に召喚され、「誓約霊」としてボス敵になる

特定の誓約を装備していると、誓約に応じた特殊なオンライン対人戦を楽しめる。マッチングの成立頻度はやや低めだが、各誓約の目標を達成すると捧げものとなる誓約アイテムを入手できるため、アイテム収集のついでに参加するのがおすすめだ。

対人プレイにおすすめの場所

法王サリヴァーン撃破後の広場

サリヴァーン撃破後の広場

公平な対人戦を楽しみたい場合は、冷たい谷のイルシールで法王サリヴァーンを倒した後の広場、通称「サリ裏」に向かおう。「サリ裏」は対人戦が活発な激戦区であり、タイマンを希望するホストが多いため一対一で戦えることが多い。

エスト瓶の使用は控えるのがおすすめ

「サリ裏」では対戦を手早く進めるため、回復アイテムの使用を控えるプレイヤーが多い。厳密なルールや罰則は無いが、対戦相手と公平な戦闘を重視するなら、エスト瓶の使用を控えるのがおすすめだ。

敵が強くプレイヤー人口の多いエリア

エリア名 解説
深みの聖堂
大書庫
・道中が長くザコ敵も多い
・不意打ちできる場所が多い
冷たい谷のイルシール ・道中が長くザコ敵も強め
・ボス後の広場が激戦区
アリアンデル絵画世界
輪の都
・DLCで開放されるエリア
・道中がとても長く敵も強力
・闇霊有利な地形が多い

何でもありの対人を楽しみたい場合は、敵が強くプレイヤー人口の多いエリアで「赤い瞳のオーブ」を使用し、闇霊になるのが有効だ。DLCエリアの「アリアンデル絵画世界」や「輪の都」は特に人口が多いためおすすめである。

対人のおすすめレベル

レベル120〜140で調整するのがおすすめ

プレイスタイル 推奨レベル
協力プレイしたいなら 120〜140
ホストをやりたいなら 120〜140、150
侵入したいなら 120、130、132、140、142
誓約霊で侵入したいなら 120、132、140、142

ダークソウル3で対人戦を行う場合は、レベル120かレベル140に調整するのがおすすめだ。プレイヤー人口が最も多いレベル帯でマッチングできるため、どんなプレイスタイルでも待機時間を短縮しやすい。

無制限帯までレベルを上げるのも有効

現状のオンライン環境ではレベル100以上レベル150以下のプレイヤーが多い。周回プレイでレベルを上げすぎた場合は、レベル351以上の通称「無制限帯」までレベルを上げきろう。レベル351以上のプレイヤー同士で無制限にマッチング可能となり、マッチング頻度が改善される。

ソウル稼ぎの効率的なやり方

対人でマッチングしない場合の対処法

プレイヤーの多いレベル帯に調整する

状態 該当する誓約 最小レベル
白・赤サイン 誓約無し
太陽の戦士
積む者
ホストのレベル-10-(ホストのレベルの10%)
誓約霊(協力) 青の守護者
暗月の剣
ホストのレベル-15-(ホストのレベルの10%)
闇霊(侵入) 誓約無し
ロザリアの指
太陽の戦士
侵入者のレベル-(侵入者のレベルの10%)
狂った闇霊
(侵入)
積む者
誓約霊(侵入) ファランの番人
神喰らいの守り手
ホストのレベル-20-(ホストのレベルの20%)
状態 該当する誓約 最大レベル
白・赤サイン 誓約無し
太陽の戦士
積む者
ホストのレベル-10-(ホストのレベルの10%)
誓約霊(協力) 青の守護者
暗月の剣
ホストのレベル+15+(ホストのレベルの10%)
闇霊(侵入) 誓約無し
ロザリアの指
太陽の戦士
侵入者のレベル+20+(侵入者のレベルの10%)
狂った闇霊
(侵入)
積む者 侵入者のレベル+20+(侵入者のレベルの15%)
誓約霊(侵入) ファランの番人
神喰らいの守り手
ホストのレベル+(召喚者のレベルの10%)

(例1)侵入者がレベル120だった場合、レベル108〜152のホストとのみマッチングする
(例2)ホストがレベル120だった場合、レベル98〜142のサインのみが出現する

対人でマッチングしない場合は、自分のレベル帯が適切かどうか確認しよう。ダークソウル3ではレベルが一定範囲内の相手とのみマッチングするように設定されており、プレイヤーが少ないレベル帯ではなかなか対人戦が始まらないからだ。

よって、マルチプレイを効率良く楽しみたい場合は、自分のプレイスタイルに合ったレベル帯を探すのが有効だ。調整を考えるのが面倒な場合は、どんなプレイスタイルでもマッチングしやすいレベル120かレベル140に調整しておこう。

回線切断ペナルティを解除する

干からびた指

マルチプレイ中にアプリケーションの強制終了や回線切断を繰り返すと、悪質なプレイヤーと見なされてペナルティを食らう。ペナルティ中は侵入や協力が不可能となり対人戦を行いづらくなるため、マッチング前にペナルティ解除アイテム「白教の輪」を使っておこう。

白教の環はゲーム開始地点の棺で入手可

「白教の輪」は最序盤から1個だけ所持しており、2個目以降はゲーム開始時の棺で入手できる。ただし、2回目以降の「白教の輪」は10時間ほどダークソウル3をプレイしなければ再取得できない。再取得とペナルティ解除に手間がかかるため、切断を控えて節度あるプレイングを心がけよう。

オンラインの解説とマッチング範囲


初心者向けおすすめ攻略ガイド
序盤の効率的な進め方 レベル上げのやり方と場所
素性のおすすめと副葬品 ソウル稼ぎのやり方
ステ振りのおすすめ優先度 取り返しのつかない要素
オンラインプレイのやり方 エストのかけらの入手場所
不死の遺骨の入手場所 武器強化のやり方
DLCエリアへの行き方
お役立ち攻略ガイド
篝火の場所一覧 ショートカットのコツ
白霊の呼び方と白サイン 闇霊の出現場所と対処法
結晶トカゲの出現場所 貪欲者(ミミック)の場所
武器派生のおすすめ ソウル錬成のおすすめ武器
誓約の報酬と出現場所 楔石の原盤の入手場所
呪いと暗い穴の解除方法 状態異常の対策
ステ振り直しの場所と回数 敵対の解除方法と免罪
記憶スロットの増やし方 エンチャントのやり方
発見力の上げ方とメリット 受け能力の上げ方
強靭度の上げ方と仕組み ぴゅーぴゅーぽこぽこ
セーブデータの保存 操作方法と設定変更
トロコンの取得チャート クリア時間と平均レベル
クリア後のやり込み要素 エンディングの分岐条件
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました