ボス攻略

【ダークソウル3】ボス攻略と出現場所一覧

編集者
ダークソウル3攻略班
最終更新日

ダークソウル3における「ボス」について解説。ボス攻略一覧と出現場所に加え、順番や最強ランキング、パリィできるかやボスソウルの使い道、ボスは復活するか、再戦できるかなどを記載しているため、ダクソ3攻略の参考にどうぞ!

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

ボスの適正レベルと出現場所一覧

エリアボス

ボス 適正Lv 出現場所/ドロップ
灰の審判者、グンダ
灰の審判者、グンダ
9 【出現場所】
灰の墓所【ドロップ】
螺旋の剣
冷たい谷のボルド
冷たい谷のボルド
16 【出現場所】
ロスリックの高壁【ドロップ】
冷たい谷のボルドのソウル
呪腹の大樹
呪腹の大樹
23 【出現場所】
不死街【ドロップ】
呪腹の大樹のソウル
錬成炉
結晶の古老
結晶の古老
30 【出現場所】
生贄の道【ドロップ】
結晶の古老のソウル
深みの主教たち
深みの主教たち
35 【出現場所】
深みの聖堂【ドロップ】
深みの主教たちのソウル
深淵の監視者
深淵の監視者
35 【出現場所】
ファランの城塞【ドロップ】
狼血のソウル
王の薪
覇王ウォルニール
覇王ウォルニール
40 【出現場所】
カーサスの地下墓【ドロップ】
覇王ウォルニールのソウル
デーモンの老王
デーモンの老王
40 【出現場所】
燻りの湖【ドロップ】
デーモンの老王のソウル
法王サリヴァーン
法王サリヴァーン
45 【出現場所】
冷たい谷のイルシール【ドロップ】
法王サリヴァーンのソウル
神喰らいのエルドリッチ
神喰らいのエルドリッチ
55 【出現場所】
アノール・ロンド【ドロップ】
エルドリッチのソウル
王の薪
巨人ヨーム
巨人ヨーム
50 【出現場所】
罪の都【ドロップ】
巨人ヨームのソウル
王の薪
冷たい谷の踊り子
冷たい谷の踊り子
55 【出現場所】
ロスリックの高壁【ドロップ】
冷たい谷の踊り子のソウル
竜狩りの鎧
竜狩りの鎧
60 【出現場所】
ロスリック城【ドロップ】
竜狩りの鎧のソウル
兄王子ローリアン
兄王子ローリアン
70 【出現場所】
大書庫【ドロップ】
双王子のソウル
王の薪
妖王オスロエス
妖王オスロエス
55 【出現場所】
妖王の庭【ドロップ】
妖王オスロエスのソウル
英雄グンダ
英雄グンダ
75 【出現場所】
無縁墓地【ドロップ】
英雄グンダのソウル
古の飛竜
古の飛竜
- 【出現場所】
古竜の頂【ドロップ】
竜頭石
無名の王(本体)
無名の王
95 【出現場所】
古竜の頂【ドロップ】
無名の王のソウル
王たちの化身
王たちの化身
80 【出現場所】
最初の火の炉【ドロップ】
王たちのソウル

DLCエリアボス

ボス 適正Lv 出現場所/ドロップ
王者の墓守
王者の墓守
70 【出現場所】
アリアンデル絵画世界【ドロップ】
王者の遺骨
ヴァローハート
修道女フリーデ
修道女フリーデ
80 【出現場所】
アリアンデル絵画世界【ドロップ】
楔石の原盤
修道女フリーデのソウル
デーモンの王子
デーモンの王子
90 【出現場所】
吹き溜まり【ドロップ】
デーモンの王子のソウル
教会の槍、ハーフライト
教会の槍、ハーフライト
110 【出現場所】
輪の都【ドロップ】
フィリアノールの槍飾り
楔石の原盤(初回撃破時のみ)
闇喰らいのミディール
闇喰らいのミディール
110 【出現場所】
輪の都【ドロップ】
闇喰らいのミディールのソウル
誓約「教会の槍」
奴隷騎士ゲール
奴隷騎士ゲール
110 【出現場所】
輪の都【ドロップ】
奴隷騎士ゲールのソウル

全ボスの攻略方法一覧

ボス攻略一覧
▼灰の審判者、グンダ ▼冷たい谷のボルド
▼呪腹の大樹 ▼結晶の古老
▼深みの主教たち ▼深淵の監視者
▼覇王ウォルニール ▼デーモンの老王
▼法王サリヴァーン ▼神喰らいのエルドリッチ
▼巨人ヨーム ▼冷たい谷の踊り子
▼竜狩りの鎧 ▼双王子
▼妖王オスロエス ▼英雄グンダ
▼古の飛竜 ▼無名の王
▼王たちの化身 ▼王者の墓守
▼修道女フリーデ ▼デーモンの王子

灰の審判者、グンダ

灰の審判者、グンダ

獲得ソウル 3000
適正レベル 初期
パリィ できる
出現場所 灰の墓所
ドロップ 螺旋の剣
簡易攻略 ・初戦は剣を引き抜いた直後に攻撃
・攻撃時は必ずスタミナを残す
・第1形態は反時計回りで立ち回る
・第2形態では時計回りで立ち回る

灰の審判者、グンダの攻略

冷たい谷のボルド

冷たい谷のボルド

獲得ソウル 3000
適正レベル 16
パリィ できない
出現場所 ロスリックの高壁
ドロップ 冷たい谷のボルドのソウル
簡易攻略 ・ガードより回避中心で立ち回る
・安全な腹部や背後から攻撃
・HP50%の形態変化の間に攻撃
・HP50%以降は突進攻撃を回避

冷たい谷のボルドの攻略

呪腹の大樹

呪腹の大樹

獲得ソウル 7000
適正レベル 23
パリィ できない
出現場所 不死街
ドロップ 呪腹の大樹のソウル
錬成炉
簡易攻略 ・第1形態で湧くザコ敵は無視
・白い弱点部分のみを攻撃
・第1形態では3箇所の弱点を狙う
・第2形態では弱点や腹部を攻撃

呪腹の大樹の攻略

結晶の古老

結晶の古老

獲得ソウル 8000
適正レベル 30
パリィ できる
出現場所 生贄の道
ドロップ 結晶の古老のソウル
簡易攻略 ・近距離攻撃を中心で立ち回る
・魔法はローリングか障害物で回避
・ワープの出現位置を予測して攻撃
・第2形態は分身を倒しつつ攻める

結晶の古老の攻略

深みの主教たち

深みの主教たち

獲得ソウル 13000
適正レベル 35
パリィ できる
出現場所 深みの聖堂
ドロップ 深みの主教たちのソウル
簡易攻略 ・赤く光っている本体を集中攻撃
・本体を攻撃した後はすぐに離脱
・第2形態でも本体を探して攻撃
・即死攻撃が発動するまでに撃破

深みの主教たちの攻略

深淵の監視者

深淵の監視者

獲得ソウル 18000
適正レベル 35
パリィ できる
出現場所 ファランの城塞
ドロップ 深淵の監視者のソウル
王の薪
簡易攻略 ・第1形態では本体を狙って攻撃
・赤目の監視者は倒さずに共闘
・攻撃を回避し背後や側面を攻撃
・第2形態では炎の追加攻撃を警戒

深淵の監視者の攻略

覇王ウォルニール

覇王ウォルニール

獲得ソウル 22000
適正レベル 40
パリィ できない
出現場所 カーサスの地下墓
ドロップ 覇王ウォルニールのソウル
簡易攻略 ・腕輪を3個破壊して速攻で撃破
・戦闘開始後は右手の腕輪から壊す
・ザコは無視してボスに倒させる
・肋骨付近に近づかない

覇王ウォルニールの攻略

デーモンの老王

デーモンの老王

獲得ソウル 25000
適正レベル 40
パリィ できない
出現場所 燻りの湖
ドロップ デーモンの老王のソウル
簡易攻略 ・第1形態は大槌連携を回避し反撃
・第2形態移行の隙に攻撃
・第2形態では隕石落とし後に攻撃
・第3形態では大爆発を回避後攻撃

デーモンの老王の攻略

法王サリヴァーン

法王サリヴァーン

獲得ソウル 28000
適正レベル 45
パリィ できる
出現場所 冷たい谷のイルシール
ドロップ 法王サリヴァーンのソウル
簡易攻略 ・反時計回りに立ち回る
・ダッシュ斬りはパリィかガード
・第2形態への移行中は後ろに避難
・分身中はジャンプ攻撃や光波を誘う

法王サリヴァーンの攻略

神喰らいのエルドリッチ

神喰らいのエルドリッチ

獲得ソウル 49000
適正レベル 55
パリィ できない
出現場所 アノール・ロンド
ドロップ 神喰らいのエルドリッチのソウル
王の薪
簡易攻略 ・魔術を避け尻尾の先を狙う
・ワープ後にダッシュで接近する
・第2形態は追尾魔術を回避後攻撃
・第2形態の生命狩りの鎌は回避

神喰らいのエルドリッチの攻略

巨人ヨーム

巨人ヨーム

獲得ソウル 36000
適正レベル 50
パリィ できない
出現場所 罪の都
ドロップ 巨人ヨームのソウル
王の薪
簡易攻略 ・エリア奥のストームルーラーを拾う
・両手持ちの溜め戦技でHPを削る
・怯んで下がった頭を攻撃
・ジークバルドと共闘で楽に撃破

巨人ヨームの攻略

冷たい谷の踊り子

冷たい谷の踊り子

獲得ソウル 60000
適正レベル 55
パリィ できない
出現場所 ロスリックの高壁
ドロップ 冷たい谷の踊り子のソウル
簡易攻略 ・第1形態は歩いている間に攻撃
・斬り上げ攻撃の2段目以降は回避
・掴み攻撃は反時計回りにローリング
・第2形態は攻撃後に地道に反撃

冷たい谷の踊り子の攻略

竜狩りの鎧

竜狩りの鎧

獲得ソウル 64000
適正レベル 60
パリィ できる
出現場所 ロスリック城
ドロップ 竜狩りの鎧のソウル
簡易攻略 ・第1形態はローリング中心に動く
・攻撃後のガードが解けた時に反撃
・エストを飲む際は距離を離す
・HP70%まで削ったら背後から攻撃

竜狩りの鎧の攻略

双王子

双王子

獲得ソウル 85000
適正レベル 70
パリィ できる
出現場所 大書庫
ドロップ 双王子のソウル
王の薪
簡易攻略 ・密着して横に向かって回避
・攻撃を回避してから1回反撃
・第2形態でも兄王子を攻撃
・兄王子が復活する隙に王子を攻撃

兄王子ローリアンの攻略

妖王オスロエス

妖王オスロエス

獲得ソウル 58000
適正レベル 55
パリィ できない
出現場所 妖王の庭
ドロップ 妖王オスロエスのソウル
簡易攻略 ・第1形態は尻尾や足元で攻撃
・第2形態への移行中に攻撃
・第2形態はガードを固めつつ反撃
・呪死ブレスは範囲を見極めて回避

妖王オスロエスの攻略

英雄グンダ

英雄グンダ

獲得ソウル 60000
適正レベル 75
パリィ できる
出現場所 無縁墓地
ドロップ 英雄グンダのソウル
簡易攻略 ・第1形態は反時計回りで攻撃
・パリィで反撃を狙うのもあり
・パリィが難しいなら地道に反撃
・英雄の突撃は距離に応じて対処

英雄グンダの攻略

古の飛竜

古の飛竜

獲得ソウル 70000
適正レベル -
パリィ できない
出現場所 古竜の頂
ドロップ 竜頭石
簡易攻略 ・上から落下攻撃で即死させる
・道中の敵は見えない体でスルー可

古の飛竜の攻略

無名の王

無名の王

獲得ソウル 80000
適正レベル 95
パリィ できない
出現場所 古竜の頂
ドロップ 無名の王のソウル
簡易攻略 ・第1形態は竜の頭部を狙って攻撃
・攻撃時と防御時でロックオン切替
・薙ぎ払いブレス時に近づいて攻撃
・第2形態からは少しずつ反撃
・連携攻撃は基本的に回避

無名の王の攻略

王たちの化身

王たちの化身

獲得ソウル 100000
適正レベル 80
パリィ できない
出現場所 最初の火の炉
ドロップ 王たちのソウル
簡易攻略 ・直剣形態は回避して1回だけ反撃
・槍形態は近づいて回り込み攻撃
・曲剣形態は慣れるまで回復に専念
・杖形態は近距離でダメージを稼ぐ

王たちの化身の攻略

王者の墓守

王者の墓守&墓守の大狼

獲得ソウル 60000
適正レベル 70
パリィ 王者の墓守に対して可能
出現場所 アリアンデル絵画世界
ドロップ 王者の遺骨
ヴァローハート
簡易攻略 ・王者の墓守とエリア奥で戦う
・墓守はHP50%未満で大狼を呼ぶ
・大狼との合流前に墓守を速攻撃破
・大狼戦はブレス攻撃を警戒する

王者の墓守の倒し方と攻撃パターン

修道女フリーデ

修道女フリーデ&教父アリアンデル

獲得ソウル 72000
適正レベル 80
パリィ 修道女フリーデに対して可能
出現場所 アリアンデル絵画世界
ドロップ 楔石の原盤※
修道女フリーデのソウル
簡易攻略 ・第1形態は隠身と掴み攻撃に注意
・第2形態は2人を分断しつつ戦う
・第3形態は隙の多い攻撃に対処
・ゲールの白霊を呼ぶと難易度低下

※第2形態の教父アリアンデルを初めて撃破すると獲得

修道女フリーデの倒し方と対処法

デーモンの王子

デーモンの王子

獲得ソウル 100000
適正レベル 90
パリィ できない
出現場所 吹き溜まり
ドロップ デーモンの王子のソウル
簡易攻略 ・第1形態は2体を分断して戦う
・傷ついたデーモンを先に倒す
・第2形態は固く長期戦必須
・白霊を呼ぶと難易度が大幅低下

デーモンの王子の倒し方

教会の槍ハーフライト

教会の槍ハーフライト

獲得ソウル 80000
適正レベル 110
パリィ 法官アルゴー以外に可能
出現場所 輪の都
ドロップ フィリアノールの槍飾り
楔石の原盤(初回撃破時のみ)
簡易攻略 ・オフラインで攻略すると安全
・絵画守りを倒して回復を防ぐ
・オンラインでは回復阻害が有効

教会の槍ハーフライトの倒し方

闇喰らいのミディール

闇喰らいのミディール

獲得ソウル 150000
適正レベル 120
パリィ できない
出現場所 輪の都
ドロップ 闇喰らいのミディールのソウル
簡易攻略 ・正面以外は攻撃が避けづらく危険
・なるべく頭の近くで立ち回る
・HP減少後も基本の立ち回りは同じ
・信仰を伸ばし惜別の涙を使う
・白霊は呼ばないほうが安全

闇喰らいのミディールの倒し方

奴隷騎士ゲール

奴隷騎士ゲール

獲得ソウル 120000
適正レベル 110
パリィ できない
出現場所 輪の都
ドロップ 奴隷騎士ゲールのソウル
簡易攻略 ・非常に硬いため長期戦を意識する
・受け性能の高い盾で被弾を減らす
・回避後に2発反撃を繰り返す
・第2形態からはマントの追撃に注意

奴隷騎士ゲールの倒し方

ボスソウルの使い道

祭祀場でソウル錬成に使用可能

祭祀場の玉座

火継ぎの祭祀場の玉座にいるルドレスに錬成炉を渡した後、ボスなどが落とす特殊なソウルを持っていくと、ソウル錬成が可能だ。ソウル錬成では武器と交換できるため、ボスソウルは使わずにとっておこう。

また、「錬成炉」は呪腹の大樹を倒した後に入手できる。ソウル錬成をしたい場合は、呪腹の大樹を倒してクールラントのルドレスに渡そう。

ソウル錬成のおすすめ武器とやり方

使用すると大量のソウルを獲得可能

2周目に引き継げるアイテム一覧
道具
道具
ソウル
ソウル
強化素材
強化素材

誓約アイテム
誓約

ジェスチャー
ジェスチャー
オンライン専用
オンライン専用

ボスソウルを使用すると、所持ソウルが一気に増える。ソウルが大量に必要となった場合は、錬成アイテムに魅力を感じないソウルから使うのも手である。

ただし、同じボスソウルを2個以上入手するには周回プレイが必須となる。再入手まで手間がかかるため、基本的には使わず、ソウル錬成用にとっておくのがおすすめだ

ボスとは再戦できる?

周回するまで再戦できない

無名の王

ボスは1回倒すと復活しないため、周回するまでは再戦できない。ただし、データのバックアップを取り、倒した後にデータを前の状態に戻せば再戦可能だ。

クリア後のやり込み要素と周回プレイ

最強ボスランキング【アンケート】

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました