【ピクミン4】シシドックリの生物図鑑

編集者
ピクミン4攻略チーム
最終更新日

ピクミン4の原生生物「シシドックリ」について掲載!シシドックリの倒し方をはじめ、生息地域や科目、重さなどのデータを紹介しているため、ピクミン4を進める際の参考にどうぞ。

シシドックリの生態データ

シシドックリ

和名 ハイイロシシドックリ
科目 シシドックリ科
活動時間 昼夜
出現場所 猛進の穴ぐら
ダンドリ養成所
スクラップディスコ
一番星のかくれ家
一番星のかくれ家オリマー遭難記
重さ 7
キラキラエネルギー 7
増えるピクミン 6

シシドックリの生物図鑑

シシドックリ_生物図鑑

キャラ 解説
ダルメッシュ
ダルメッシュ
目的に向かって 猪突猛進、わき目も ふらず
全速力で 走り抜けます。少しくらい激しく
ぶつかっても、全然 へこたれません。
無心に集中、一意専心に やり通すその姿、
大切な何かを 思い出させてくれますねえ!
オリマー
オリマー
ヒフキブタドックリの原種に近い生物で、
鋭い一対のキバを持ち、猛烈な勢いで突進する。
攻撃性が高く、獲物を捕らえる際はもちろん、
捕食者にねらわれた際も、強烈な一撃でひるませ
一気に走って逃げ去ることがあるようだ。
嗅覚が非常に鋭く、フェロモンに似たにおいを
発する地下生のキノコが大好物である。
ルーイ
ルーイ
根菜、山菜、味噌でトロトロに煮込む。
濃厚な野性味のある味わい。
血抜きをしっかりしないと臭みがある。

原生生物関連記事

原生生物の科目別一覧
?科
?科
アナジャコ科
アナジャコ科
アメアオイ科
アメアオイ科
イエシジミ科
イエシジミ科
イシツツミ科
イシツツミ科
イヌムシ科
イヌムシ科
イモガエル科
イモガエル科
エレキムシ科
エレキムシ科
オオバンガイ科
オオバンガイ科
オカアンコウ科
オカアンコウ科
オトリガイ科
オトリガイ科
カジオコシ科
カジオコシ科
ガマグチガニ科
ガマグチガニ科
キクヅモリ科
キクヅモリ科
クリヒコウ科
クリヒコウ科
ケメクジ科
ケメクジ科
コガネモチ科
コガネモチ科
コダマグモ科
コダマグモ科
コノハムシ科
コノハムシ科
サライムシ科
サライムシ科
シシドックリ科
シシドックリ科
シビレネズミ科
シビレネズミ科
ショイグモ科
ショイグモ科
ショウヤムシ科
ショウヤムシ科
ダマグモ科
ダマグモ科
タマゴムシ科
タマゴムシ科
トゲハゼ科
トゲハゼ科
トビサシ科
トビサシ科
ネギガニ科
ネギガニ科
ハオリムシ科
ハオリムシ科
ハジキムシ科
ハジキムシ科
ハナタタキ科
ハナタタキ科
バナナウオ科
バナナウオ科
パンモドキ科
パンモドキ科
ピクミン科
ピクミン科
ヒケシムシ科
ヒケシムシ科
ヒサゴドリ科
ヒサゴドリ科
ヒメアギト科
ヒメアギト科
フクラダコ科
フクラダコ科
ブタドックリ科
ブタドックリ科
ヘビドリ科
ヘビドリ科
ボケナメコ科
ボケナメコ科
ホトクラゲ科
ホトクラゲ科
ホヤモチ科
ホヤモチ科
ポンガシグサ科
ポンガシグサ科
ミズモチ科
ミズモチ科
ミツムシ科
ミツムシ科
ムツメウナゴ科
ムツメウナゴ科
ユキミノガ科
ユキミノガ科
ヨロヒガタ科
ヨロヒガタ科

原生生物一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました