【ピクミン4】ドロンボウの生物図鑑
- 最終更新日
ピクミン4の原生生物「ドロンボウ」について掲載!ドロンボウの倒し方をはじめ、生息地域や科目、重さなどのデータを紹介しているため、ピクミン4を進める際の参考にどうぞ。
ドロンボウの生態データ
和名 | タテジマミズンボウ 泥吐型 |
科目 | ヒケシムシ科 |
活動時間 | 昼 |
出現場所 | ヘドロが池 追憶の原生林 |
重さ | 2 |
キラキラエネルギー | 2 |
増えるピクミン | 3 |
ドロンボウの生物図鑑
キャラ | 解説 |
---|---|
ダルメッシュ |
カクッ カクッ!と 移動しますでしょう? すると、透明なタンクの中の泥水が たぷん たぷん!と 動くんですね。 この様子を 間近で見られるのなら、 泥をかけられても、悔いはありません! |
オリマー |
ミズンボウが泥湿地の環境に適応したもので、 ストロー状の口吻の内側に密生する毛で 泥水中のゴミをこし取り、 泥水の中に含まれる プランクトンを上手に取り込んでいる。 外敵が近づくと泥水を撃ち出して威嚇するが、 胃液と混ざった泥水は粘度が上がり ピクミンなどは土に埋まってしまう。 |
ルーイ |
泥抜きをしても、ジャリジャリ感が残る。 かみ続けていたら、歯がキレイになった。 |
原生生物関連記事