服部半蔵_アイキャッチバナー

【戦国覇業】服部半蔵の性能と評価

記事の更新を停止しています
現在、こちらのページは更新を停止しております。情報が古い可能性がございますので、ご注意ください。

戦国覇業(せんごくはぎょう)における服部半蔵の性能と評価について紹介。服部半蔵の固有スキルや分解スキル、生い立ちや歴史についても掲載しているので、戦国覇業で服部半蔵を育成する際の参考にどうぞ。

© 2022 EstarGame Hong Kong, Inc. All Rights Reserved.

服部半蔵の基本性能

基本情報

アイコン レアリティ 統率力
服部半蔵 SSR 6
タイプ 陣営 実装シーズン
軍事 山 シーズン1

兵種適性

兵種適性
騎兵A
騎兵A
足軽S
足軽S
弓兵C
弓兵C
鉄砲兵A
鉄砲兵A
攻城兵A
攻城兵A
-

初期ステータス

能力 能力値 順位
武勇 84 14位/156位
智略 73 55位/156位
防備 81 27位/156位
速度 60 46位/156位

服部半蔵の評価

攻撃するたびに威力と会心率がアップ

「服部半蔵」は、物理ダメージを与えるたびに自身の物理ダメージと会心率が上昇する武将だ。最大6回まで重複可能なので、他のスキル枠には物理ダメージ系のスキルを習得させるのがおすすめだ。

服部半蔵のスキル

固有スキル

アイコン 効果
鬼の半蔵
鬼の半蔵
物理ダメージを与えるたびに、自身の物理ダメージが5%、物理会心率が2.5%上昇する。(最大6回まで重複可)
レアリティ 使用禁止 タイプ
S なし パッシブ
効果 対象 発動確率
強化効果 スキル発動者 100.00%

分解スキル

アイコン 効果
応急処置
応急処置
自身に「回天」を付与し、ダメージを受けるたびに30%の確率で兵力が一定量回復する(回復率65%、智略に依存)
レアリティ 使用禁止 タイプ
S なし パッシブ
効果 対象 発動確率
回復 スキル発動者 100.00%

服部半蔵のおすすめスキル

スキル 効果
切り裂き
切り裂き
2〜4回ランダムな敵軍単体に物理ダメージを与える(ダメージ率43%)。なお、各攻撃ごとに対象が再選択される。
逆襲反撃
逆襲反撃
味方武将(自身以外)が通常攻撃を受けた時、20%の確率で1ターンの間、その武将の防備を10上昇させ、敵軍単体に物理ダメージを与える(ダメージ率71%)。
弱点刈り
弱点刈り
味方武将(自身以外)が通常攻撃を受けた時、20%の確率で1ターンの間、その武将の防備を10上昇させ、敵軍単体に物理ダメージを与える(ダメージ率71%)。

服部半蔵の入手方法

募集(ガチャ)

排出対象ガチャ
乱世の英雄
乱世の英雄
-

服部半蔵のおすすめ編成

おすすめ編成1

武将 島津義弘
島津義弘
酒井忠次
酒井忠次
服部半蔵
服部半蔵
スキル ・返り討ち
・守護
・赤備え
・切り裂き
・狙い撃ち
・急先鋒
・切り裂き
・逆襲反撃
・弱点刈り

服部半蔵の歴史

服部半蔵

生い立ち
徳川家に仕えた伊賀忍者の頭領、「鬼半蔵」と称される。
歴史
世襲し徳川家に仕えた伊賀忍者の頭領。16歳のときに迎えた初陣で伊賀の忍びの者を率いて三河の宇土城内に潜入し、夜襲に成功、武功をたて家康の持槍を拝賜した。その後も徳川家康にしたがって「姉川の戦い」、「三方ヶ原の戦い」などで戦功を挙げた、諸所において目覚ましい働きをみせた。本能寺の変の時、堺にいた家康の明智光秀勢から逃れる「伊賀越え」の先導を務め、無事三河に送り届けた、伊賀者の頭領らしい働きぶりを示した。

関連記事

レアリティ別武将一覧

武将記事一覧
SSR武将一覧 SR武将一覧
HR武将一覧 R武将一覧
N武将一覧 -

陣営別武将一覧

武将記事一覧
風
風武将一覧
林
林武将一覧
火
火武将一覧
山
山武将一覧

タイプ別武将一覧

武将記事一覧
軍事武将一覧 政務武将一覧

武将一覧

スキル一覧

スキル記事一覧
品質Sのスキル一覧 品質Aのスキル一覧
品質Bのスキル一覧 品質Cのスキル一覧

スキル一覧