侵食1-6アイキャッチ

【キングゴッドキャッスル】侵食Ⅰ-6章の攻略

編集者
キングゴッドキャッスル攻略班
最終更新日

キングゴッドキャッスルの侵食Ⅰ-6章の攻略を紹介。攻略編成やチャレンジ15攻略ポイントについても掲載しているので、キングゴッドキャッスルで侵食Ⅰ-6章の攻略について知りたい時の参考にどうぞ。

侵食の攻略記事
侵食Ⅰ-5 侵食Ⅰ-7

侵食Ⅰ-6章のステージ詳細

登場モンスター オーク闘士 オーク闘士
オークスマッシャー オークスマッシャー
オーク光戦士 オーク光戦士
オーク略奪者 オーク略奪者
オーク巨人(A) オーク巨人(A)
オーク巨人(B) オーク巨人(B)
ボス オーク隊長マグラ オーク隊長マグラ
報酬 ゴールド ゴールド×375
城EXP×150
パスポイント パスポイント×5
連盟EXP×5
血痕の込められた剣の欠片
黒い金指輪の欠片
市民軍の旗の欠片

侵食Ⅰ-6章の攻略ポイント

侵食Ⅰ-6章の攻略要点
最後列に囮を配置する強欲の祭壇で序盤をカバー
前衛アタッカーを中心に編成する

最後列の端に囮を配置する

囮

特徴
オーク略奪者
オーク略奪者
・最も遠い位置にいるキャラを引き寄せてスタンさせてくる
オーク巨人A
オーク巨人(A)
・最も遠い位置にいるキャラに向かって岩を投げてスタンさせてくる

侵食Ⅰ-6章では、最も遠い位置にいるキャラに向かって引き寄せや攻撃をしてくる敵が出現する。そのため、最後列の端付近に囮用のキャラを1体ずつ配置して対策すると良い。

強欲の祭壇で序盤をカバー

強欲の祭壇

囮を配置するために陣営を増やす必要があるので、序盤のシルバーが不足しやすい。そのため、強欲の祭壇に5~10ポイントほど振っておくと、序盤のシルバー不足を解消できるのでおすすめだ。

祭壇のメリットとおすすめ強化

前衛アタッカーを中心に編成する

前衛

侵食Ⅰ-6章は後衛を狙って攻撃する敵がいるため、逆に前衛アタッカーは集中的に攻撃を受けずに済む。そのため、前衛アタッカーを2~3体編成し、やや多めに出撃させると良い。

侵食Ⅰ-6章のチャレンジ15攻略ポイント

襲撃Ⅰ-6章チャレンジ15の攻略要点
キャラを十分に育成する
召喚調整を利用する
アタッカーに懲罰のハンマーを装備する
遺物で祭壇を強化する

キャラを十分に育成する

キャラ育成

侵食Ⅰ-6章チャレンジ15では、序盤から強力な敵が出現する。半端な育成では序盤のラウンドすら突破できないため、キャラの育成を進めておこう。

召喚調整を利用する

召喚調整

十分に育てたアタッカー1体と後発隊キャラ5体を組み合わせて召喚調整を行うと、1ラウンド目の召喚キャラをアタッカーに限定できる。1ラウンド目から高ティアのキャラを作成できるため、攻略を安定させたい場合におすすめの手法だ。

召喚調整(ヒーローロック)のやり方

アタッカーに懲罰のハンマーを装備する

宝具 効果(Lv10)
懲罰のハンマー
懲罰のハンマー
【教団のハンマー】
与えるダメージの10%分、自分を除くHP比率が最も低い味方のHPを回復

宝具の「懲罰のハンマー」を所持しているなら、Lv10まで育ててアタッカーに装備させると良い。装備したアタッカーを複数体並べると、お互いの攻撃でお互いを回復させられるので、体力を維持しやすくなる。

遺物で祭壇を強化する

栄光の光

遺物 効果
栄光の光
栄光の光
英雄の祭壇5段階強化
力の書使用時、追加レベルアップ確率20%
黒い金指輪
黒い金指輪
強欲の祭壇5段階強化
商人の訪問時、0シルバーを消耗して更新1回

侵食Ⅰ-6章チャレンジ15は序盤の攻略難易度が高めなので、英雄と強欲の祭壇で序盤の盤面を安定させるのが有効だ。遺物で祭壇を強化すると攻略の助けになるため、可能であれば装備すると良い。

侵食Ⅰ-6章の攻略編成

汎用バランス構成

編成キャラ・枠の強化値
メル
メル
枠強化なし
キルダン
キルダン
枠強化なし
カナク
カナク
枠強化なし
アガーテ
アガーテ
枠強化なし
リリー
リリー
枠強化なし
アルベロン
アルベロン
枠強化なし
レベル・覚醒
メル
レベル10覚醒なし
キルダン
レベル11覚醒なし
カナク
レベル10覚醒なし
アガーテ
レベル10覚醒なし
リリー
レベル10覚醒なし
アルベロン
レベル1覚醒なし
宝具・装身具セット効果
宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし
宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし
祭壇
英雄の祭壇
英雄(Lv10)
血の祭壇
血(Lv5)
強欲の祭壇
強欲(Lv5)
遺物
- - -
攻略編成のポイント
・前衛アタッカーを中心に戦う
└タンクと後衛アタッカーも使用する
・アガーテとリリーはどちらかだけでも可
・アルベロンは未使用

バランスの良い汎用的な編成

前衛アタッカー・後衛アタッカー・タンクを組み合わせた、汎用的なバランスの良い編成。近い役割のキャラで代用が可能なので、レベルの高いキャラを連れていくと良い。

前衛アタッカー多めがおすすめ

侵食Ⅰ-6章では後衛を狙って攻撃してくる敵がいるため、前衛アタッカーを厚めにしておくとダメージ不足になりにくい。アタッカーを3体入れる場合は、前衛を2体、後衛を1体にするのがおすすめだ。

侵食Ⅰ-6章のチャレンジ15攻略編成

ガラム主軸編成

編成キャラ・枠の強化値
アガーテ
アガーテ
攻撃力
15
リリー
リリー
攻撃力
15
ガラム
ガラム
攻撃力
46
攻撃力
31
ライカ
ライカ
攻撃力
16
バードリー
バードリー
攻撃力
18
アルベロン
アルベロン
攻撃力
18
レベル・覚醒
アガーテ
レベル13覚醒なし
リリー
レベル10覚醒なし
ガラム
レベル16応戦
ライカ
レベル1覚醒なし
バードリー
レベル1覚醒なし
アルベロン
レベル1覚醒なし
宝具・装身具セット効果
宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし
宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし 宝具なし装身具なし
祭壇
英雄の祭壇
英雄(Lv15)
強欲の祭壇
強欲(Lv10)
-
遺物
栄光の光
栄光の光
- -
攻略編成のポイント
・1ラウンド目でアタッカーのティアを上げる
└英雄と強欲の祭壇を使用
・囮用のタンクはアガーテかリリー
・その他のキャラは未使用

ガラムのみで攻略する編成

アタッカーの入れ替え候補
サルグラ
サルグラ
ジャオ・ベク
ジャオ・ベク
チョンア
チョンア
ダンデリン
ダンデリン
オフィーリア
オフィーリア
ドラコ
ドラコ

ガラムと5体の後発隊キャラで組み、1ラウンド目でガラムのティアを進める編成。可能であればアタッカーは覚醒させておくと良い。ガラムの枠は単体性能が高く、体力を維持しやすいアタッカーで代用できる。

英雄と強欲の祭壇を強化する

1ラウンド目にアタッカーのティアを進めるため、英雄と強欲の祭壇にポイントを割り振ろう。遺物「栄光の光」を装備すると、祭壇のポイントを上乗せできるのでおすすめだ。

侵食Ⅰ-6章に出現する敵の詳細

名前/スキル
オークスマッシャー
オークスマッシャー煮え返る血
攻撃を受けて、怒りがたまると攻撃速度が50%上昇し、妨害効果を無視します。
攻撃を受けるとスキルで強化される敵。
名前/スキル
オーク闘士
オーク闘士煮え返る血
攻撃を受けて、怒りがたまると攻撃速度が100%上昇し、妨害効果を無視します。
攻撃を受けるとスキルで強化される敵。
名前/スキル
オーク光戦士
オーク光戦士煮え返る血
攻撃を受けて、怒りがたまると攻撃速度が50%上昇し、妨害効果を無視します。
攻撃を受けるとスキルで強化される敵。
名前/スキル
オーク略奪者
オーク略奪者略奪の手の内
自分から最も遠い所にいる対象を引き寄せて2.5秒間スタンさせます。
戦闘開始直後、最も遠い位置にいるキャラを引き寄せてくる。タンクや不要なキャラを最後列に配置して囮にしよう。
名前/スキル
オーク巨人(A)
オーク巨人(A)岩の投てき
最も遠くにいる敵をめがけて巨大な岩を投げ、対象とその周囲3×3範囲内のすべての敵を攻撃し、0.5秒間スタンさせます。
最も遠くにいるキャラを攻撃してくる敵。範囲攻撃なので、味方が密集しないように囮を配置すると良い。
名前/スキル
オーク巨人(B)
オーク巨人(B)岩の投てき
最も近くにいる敵をめがけて巨大な岩を投げ、対象とその周囲3×3範囲内のすべての敵を攻撃し、0.5秒間スタンさせます。
最も近くにいるキャラを攻撃してくる敵。範囲攻撃なので、味方が密集しないように囮を配置すると良い。
名前/スキル
オーク隊長マグラ
オーク隊長マグラ紅の大地
怒りの溜まったマグラが最も遠くにいる敵に向かって移動し600ダメージを与えて1秒間スタンさせます。
マグラから最も遠い位置にいるキャラに向かって飛んでくる。前衛を無視して飛び込んでくるため、後衛キャラの育成を進めて対策しよう。

関連記事

序盤攻略おすすめ記事

初心者攻略おすすめ攻略ガイド
初心者必見!序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
リセマラの効率的なやり方
リセマラのやり方
毎日やるべきこと
毎日やるべきこと
バトルの進め方と攻略のコツ
バトルの進め方
序盤攻略おすすめ記事
城レベルの上げ方とメリット
城レベルの上げ方
キャラの入手方法
キャラの入手方法
キャラの強化方法まとめ
キャラの強化方法
装備の効果と使い方
装備の効果
デイリーショップのおすすめアイテム
デイリーショップ
アカウント連携とデータ引き継ぎのやり方
データ引継ぎ
遺物強化のやり方
遺物強化
宝具の効果
宝具の効果
宝具の強化方法
宝具の強化方法

コンテンツ解説

コンテンツ解説記事まとめ
兵営の使い方 バトル画面の見方
画面の見方 コンテンツの解放条件
襲撃の種類と進め方 遠征の種類と報酬
チャレンジのやり方 キャラ編成のコツ
祭壇のおすすめ強化 連盟の作り方
領地のやり方 建物の種類と効果
キングゴッドパス ビギナー任務の進め方
試練の塔のやり方 アリーナのやり方
激戦の戦場のやり方 討伐戦のやり方
召喚(ガチャ)の種類 遺物の効果と集め方
大亀裂のやり方 ブルーvsレッドのやり方
オールランダムボス戦