【キングゴッドキャッスル】侵食Ⅰ-7章の攻略
- 最終更新日
キングゴッドキャッスルの侵食Ⅰ-7章の攻略を紹介。攻略編成やキング難易度の攻略ポイントについても掲載しているので、キングゴッドキャッスルで侵食Ⅰ-7章の攻略について知りたい時の参考にどうぞ。
侵食Ⅰ-6章 | 侵食Ⅰ-8章 |
侵食Ⅰ-7章のステージ詳細
登場モンスター |
悪霊邪神 悪霊邪神 悪霊ツイスター 悪霊バンシー 憑依した銃兵 憑依した槍兵 |
ボス | 悪霊の君主エルドリッチ |
報酬 |
ゴールド×450 城EXP×450 パスポイント×5 連盟EXP×5 傭兵団の契約書の欠片 精鋭部隊のバッジの欠片 結束の念剣の欠片 |
侵食Ⅰ-7章の攻略ポイント
侵食Ⅰ-7章の攻略要点 |
---|
「恐怖」を対策しよう |
後衛キャラを攻撃する敵が出現する |
ボスが全体攻撃をしてくる |
「恐怖」を対策しよう
恐怖 | 一定距離まで後退する。その間攻撃やスキルを発動できない |
侵食Ⅰ-7章ステージでは、敵が「恐怖」を付与してくる。恐怖状態になると、一定距離まで後退させられるので、特にタンクキャラは役割が果たせなくなってしまう。「恐怖」は状態異常に耐性を持つキャラを使ったり、配置を工夫して対策可能だ。
タンクキャラは後ろに配置しよう
タンカーキャラは、可能な限り「恐怖」を受けたくなため、少し後ろに配置するのがおすすめだ。2体ほどタンカーより前に配置すると、タンカーに「恐怖」が付与されづらくなる。
後衛キャラを攻撃する敵が出現する
侵食Ⅰ-7章では、最も遠い味方を攻撃してくる敵が出現する。耐久力の低いサポーターやアタッカーを攻撃されるため、捨てキャラを配置して対策しよう。
ボスが全体攻撃をしてくる
侵食Ⅰ-7章のボス「悪霊の君主エルドリッチ」は、スキルで全体攻撃をしてくる。そのため、遺物や祭壇で味方全体の耐久力を高めておこう。また、アタッカーに関しては、倒されないよう耐久を確保できるキャラを編成すると良い。
侵食Ⅰ-7章のキング攻略ポイント
侵食Ⅰ-7章キングの攻略要点 |
---|
祭壇は耐久力が上げられるものを選ぼう |
アタッカーを育成を最優先で進める |
祭壇は耐久力が上げられるものを選ぼう
味方全体の耐久力を上げたい場合は、祭壇で高めるのがおすすめだ。英雄の祭壇でキャラのティアを上げるか、巨人の祭壇で味方全体の耐久力を確保しよう。また、アタッカーの育成が進んでいるプレイヤーは、血の祭壇で耐久を確保するのもありだ。
猶予の霊薬を使う
遺物名 | 効果 |
---|---|
猶予の霊薬 |
物理/呪文ダメージの50%を3秒間に分けて消耗 / 物理/呪文吸血10% |
遺物「猶予の霊薬」で耐久力を確保するのも一つの手だ。猶予の霊薬は、ダメージを分散して受けるので、回復キャラや吸血との相性が高い。また、「猶予の霊薬」は吸血を少しだけ確保できるのも、耐久力アップに繋がる。
アタッカーを育成を最優先で進める
侵食Ⅰ-7章のキング難易度に挑戦する際は、アタッカーの育成が進んでいるとクリアしやすい。ボスが全体攻撃な点やタンカーが「恐怖」で後退させられるなど、アタッカーがダメージを受ける場面が多いためだ。
覚醒させると一気にクリアしやすくなる
アタッカーを覚醒できると、戦闘力が一気に高まるため、クリアしやすくなる。特にランキング上位のアタッカーを所持している場合は、どのコンテンツでも活躍捺せやすいので、覚醒を狙おう。
キャラの強化方法まとめ |
侵食Ⅰ-7章の攻略編成
耐久アタッカー編成
宝具・装身具セット効果 | ||
---|---|---|
カカシ装身具なし |
宝具なし装身具なし |
冬の湖のトーテム装身具なし |
宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし |
祭壇 | ||
---|---|---|
血(Lv10) |
強欲(Lv10) |
- |
遺物 | ||
---|---|---|
進撃の軍靴 |
瞬間移動の呪文書 |
棘のある丸太 |
攻略編成のポイント |
---|
・高耐久のアタッカーを採用する ・進撃の軍靴で戦線復帰を早める ・アルベロン&バードリーはシルバーに変換 |
耐久アタッカーを使用した編成
アタッカー入れ替え候補 | ||
---|---|---|
カナク |
ザウ |
チア |
ヴィクトリア |
ガラム |
ベリーナ |
侵食Ⅰ-7は、味方全体を攻撃するボスが出現するので 、出撃キャラの耐久力を高める必要がある。自身で耐久力を高められる「ヨール」や「オフィーリア」などのアタッカーを採用すると、倒される危険性を下げられるので使おう。
遺物「進撃の軍靴」で戦線復帰を早める
恐怖で手前に下げられた味方の戦線復帰を早めるために、遺物「進撃の軍靴」を採用しよう。「進撃の軍靴」は、出撃キャラの移動速度が高まるため、戦闘時間の短縮が可能だ。
残りの遺物枠は編成するキャラに合わせよう
「進撃の軍靴」以外の遺物は、編成するキャラに合わせて選ぼう。上記の編成では、オフィーリアを活かすために、「瞬間移動の呪文書」と「棘のある丸太」を採用している。「瞬間移動の呪文書」でオフィーリアを敵陣に送りつつ、「棘のある丸太」のノックバックで敵を集める作戦だ。
血の祭壇で耐久力を高めよう
耐久スキルを持つキャラに加えて血の祭壇を選ぶと、更に耐久力が高められる。血の祭壇10段階で、絶対防御と吸血量を増加できるため、大幅に耐久力が上昇可能だ。次点で、巨人の祭壇を採用するのも良い。
襲撃Ⅰ-7章のキング攻略編成
サラス主軸編成
宝具・装身具セット効果 | ||
---|---|---|
カカシ装身具なし |
錆びた剣装身具なし |
宝具なし装身具なし |
宝具なし装身具なし |
冬の湖のトーテム装身具なし |
黒い鎧装身具なし |
祭壇 | ||
---|---|---|
英雄(Lv10) |
強欲(Lv10) |
- |
遺物 | ||
---|---|---|
貫く槍 |
ドワーフの照準器 |
猶予の霊薬 |
攻略編成のポイント |
---|
・サラスにリソースを可能な限り注ぐ ・後発隊で編成を固める ・遺物はサラスと好相性のものを選択 |
サラスをメインで運用する編成
サラス主軸編成は、サラスが強化されるよう遺物や祭壇を選んだ編成だ。特に遺物は、「ドワーフの照準器」と「貫く槍」の組み合わせがサラスと相性が良い。3枠目の遺物は、前衛キャラが耐久しやすい遺物か祭壇を強化できる遺物を選ぼう。
祭壇の自由度は高め
サラス主軸運用では、祭壇は好みのものを選ぼう。タンクキャラの耐久に自身のない場合は、巨人や血の祭壇、サラスを更に強化したい場合は、英雄か鍛冶屋の祭壇を選ぶのがおすすめだ。
後発隊で固めてサラスを出現させよう
サラス主軸編成は、サラスが序盤に出現しないと負けてしまうので、サラス以外のキャラを後発隊から選ぼう。後発隊を多くいれるほど英雄召喚での出現確率が高められるため、可能な限り編成しよう。
侵食Ⅰ-7章に出現する敵の詳細
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
憑依した槍兵三日月斬り 槍を大きく振り回し、周囲のすべての敵を攻撃します。 |
なし |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
憑依した銃兵3発の弾丸 3人の敵に銃を撃ちます。 |
遠距離攻撃をしてくる。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
悪霊バンシー壊滅の恐怖 自分の最も近くにいる敵を2秒間、恐怖に陥れます。恐怖に陥ると、その場から退散します。 |
恐怖で陣形を崩してくる。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
悪霊ツイスター邪悪な手つき 周囲の敵を自分が見る方向に5間押しのけます。 |
範囲攻撃をしてくる。スキルで押し出しとスタンを付与する。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
悪霊邪神死の影 戦闘開始後しばらくしてから、敵の最も後方に現れ、鎌で攻撃します。 |
奇襲を仕掛けてくる。陣形後方に回り込み範囲攻撃をする。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
悪霊騎士焼ける魂 一般攻撃時に、魂を焼く炎で前方3×5範囲にいる敵を全員攻撃します。 |
一般攻撃で広範囲に攻撃をする。攻撃力が高い。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
悪霊の君主エルドリッチ避けられない死 エルドリッチが騎士団を進撃させて、戦場のすべての敵に攻撃力+魔法力のダメージを与えるとともに押し出します。 |
通常攻撃で恐怖を付与。スキルで全体攻撃をする。スキル火力が高い。 |
関連記事
襲撃Ⅰ
襲撃Ⅰ普通 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅰ-1章 | Ⅰ-2章 | Ⅰ-3章 | Ⅰ-4章 | Ⅰ-5章 |
Ⅰ-6章 | Ⅰ-7章 | Ⅰ-8章 | Ⅰ-9章 | Ⅰ-10章 |
襲撃Ⅰ侵食 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅰ-1章 | Ⅰ-2章 | Ⅰ-3章 | Ⅰ-4章 | Ⅰ-5章 |
Ⅰ-6章 | Ⅰ-7章 | Ⅰ-8章 | Ⅰ-9章 | Ⅰ-10章 |
襲撃Ⅱ
襲撃Ⅱ普通 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅱ-1章 | Ⅱ-2章 | Ⅱ-3章 | Ⅱ-4章 | Ⅱ-5章 |
Ⅱ-6章 | Ⅱ-7章 | Ⅱ-8章 | Ⅱ-9章 | Ⅱ-10章 |
襲撃Ⅱ侵食 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅱ-1章 | Ⅱ-2章 | Ⅱ-3章 | Ⅱ-4章 | Ⅱ-5章 |
Ⅱ-6章 | Ⅱ-7章 | Ⅱ-8章 | Ⅱ-9章 | Ⅱ-10章 |