【キングゴッドキャッスル】襲撃Ⅱ-4章の攻略
- 最終更新日
キングゴッドキャッスルの襲撃Ⅱ-4章の攻略を紹介。襲撃Ⅱ-4章の攻略編成についても掲載しているので、キングゴッドキャッスルで襲撃Ⅱ-4章の攻略について知りたい時の参考にどうぞ。
襲撃Ⅱ-3章 | 襲撃Ⅱ-5章 |
襲撃Ⅱ-4章のステージ詳細
登場モンスター |
ノスフェラトゥ軍兵士 血の魔法師 龍剣士 ノスフェラトゥ連隊旗手 龍騎士 |
ボス | 血の王子エンペリオール |
報酬 |
ゴールド×1070 城EXP×730 パスポイント×5 連盟EXP×3 |
襲撃Ⅱ-4章の攻略ポイント
襲撃Ⅱ-4章の攻略要点 |
---|
血の魔法師の範囲攻撃に注意する |
単発火力が高いキャラを編成する |
絶対防衛で強力な攻撃を防ぐ |
血の魔法師の範囲攻撃に注意する
敵名 | スキル |
---|---|
血の魔法師 |
龍の逆鱗数秒間、精神を集中させ、2マス内にダメージを与える血の魔法を使用します。 |
襲撃Ⅱ-4章で出現する血の魔法師は、数秒間溜めたあとに範囲攻撃をしてくる。キャラ同士を近くに配置しているとまとめて攻撃を受けてしまうため、キャラは密集させずに散らして配置しよう。
挑発で攻撃を誘導できると便利
挑発を持つキャラ例 | ||
---|---|---|
テベ |
サラス ※覚醒「幻覚」 |
エリザベス |
範囲攻撃を受けないように、挑発で攻撃を誘導するのがおすすめだ。特に、サラスは敵後方へ攻撃を誘導できて巻き添えを受けにくく、十分な火力も有しているのでおすすめだ。
単発火力が高いキャラを編成する
敵名 | スキル |
---|---|
ノスフェラトゥ連隊旗手 |
龍血の加護自分の周辺5×5範囲内のすべての味方に、7秒間一定数以下のダメージを無視する加護を付与します。 |
襲撃Ⅱ-4章で出現するノスフェラトゥ連隊旗手は、スキル発動中一定数以下のダメージを無効化する加護を展開する。単発火力の高いキャラか、スキル効果が切れるまで耐えきれるキャラで攻略すると良い。
絶対防衛で強力な攻撃を防ぐ
敵名 | スキル |
---|---|
血の王子 エンペリオール |
龍の咆哮すべての敵にダメージを2回与えます。その後自身を治癒します。 |
龍剣士 |
龍剣術6秒間、攻撃力とクリティカル率が上昇します。 |
襲撃Ⅱ-4章では、龍剣士や血の王子エンペリオールが高火力のスキルを保有している。特に、ボスである血の王子エンペリオールはすべてのキャラを攻撃するため、自身に絶対防衛を付与できるキャラや、絶対防衛を味方に付与して守れるキャラを編成して攻撃を防ごう。
レンや血の祭壇などがおすすめ
絶対防衛を持つキャラやコンテンツ例 | |
---|---|
レン |
ルニアル ※覚醒「月の保護」 |
血の祭壇 ※レベル10以上 |
ドワーフの照準器 |
絶対防衛をスキル発動時に獲得するレンや、血の祭壇で味方全員に絶対防衛を付与するのがおすすめだ。また、後発隊であり絶対防衛を付与できるルニアルや、後衛アタッカーと相性が良いドワーフの照準器も強力なため、自分の編成で活かせるキャラやコンテンツを採用しよう。
祭壇のメリットとおすすめ強化 |
遺物一覧 |
襲撃Ⅱ-4章のキング攻略ポイント
襲撃Ⅱ-4章キングの攻略要点 |
---|
恐怖の捕食者を採用するのがおすすめ |
遺物のオプションを厳選する |
恐怖の捕食者を採用するのがおすすめ
遺物 | 効果 |
---|---|
恐怖の捕食者 |
戦闘開始後、経過した時間1秒当たり与えるダメージ量が8%増加(最大240%) |
襲撃Ⅱ-4章のキング難易度ではボスの回復による耐久が非常に厄介で、相当育成が進んでいない限りは長期戦になる。そのため、時間経過で与ダメージが伸びる遺物「恐怖の捕食者」を採用すると、ボスを倒しやすくなるのでおすすめだ。
遺物のオプションを厳選する
襲撃Ⅱ-4のキング難易度辺りからは、遺物のオプション厳選も重要になる。遺物のオプションは、1枠に強化が集中するように厳選しよう。今後の高難易度コンテンツも遺物の厳選は前提となる可能性が高いため、使用頻度の高い遺物から順に手を付けていくと良い。
厳選素材は領地で集めるのがおすすめ
アイテム | 領地での交換レート |
---|---|
キングゴッド 触媒選択ボックス |
【錬金工房】 ゴッド未確認鉱石×88【貿易商】おすすめ 神秘の粉×1000 |
キング 神秘の研磨石 |
【錬金工房】おすすめ ゴッド未確認鉱石×88【貿易商】 神秘の粉×2500 |
遺物の厳選で役立つ「触媒選択ボックス」と「神秘の研磨石」は、領地の錬金工房と貿易商で入手できる。貿易商での交換レートが異なるため、「触媒選択ボックス」は貿易商、「神秘の研磨石」は錬金工房で交換するのがおすすめだ。
触媒の集め方 |
建物の種類と効果 |
襲撃Ⅱ-4章の攻略編成
ネリアメイン編成
宝具・装身具セット効果 | ||
---|---|---|
宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし |
宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし |
祭壇 | ||
---|---|---|
英雄(Lv10) |
鍛冶屋(Lv15) |
- |
遺物 | ||
---|---|---|
ドワーフの照準器 |
幻影の仮面 |
恐怖の捕食者 |
攻略編成のポイント |
---|
・ネリアを主軸に戦う編成 ・幻影とネリアを狙撃場所にセットする ・血の祭壇も相性が良くおすすめ |
ネリアに全振りする編成
ネリアメイン編成は、単発火力が高いネリアをメインとして攻略する編成だ。ネリア以外の編成キャラは自由度が高いため、育成が進んでいるキャラを編成しよう。後発隊を編成できると、ティア上げがやりやすいのでおすすめだ。
召喚調整(ヒーローロック)のやり方 |
ネリアのティアを1番高くする
遺物「幻影の仮面」を活用するため、ネリアのティアを配置しているキャラの中で1番高くしよう。商人で経験の書を優先的に購入するなど、ネリアのティアを上げる工夫をすると良い。
装備は剣とボウを優先して確保する
ネリアはレベル8潜在能力により、100%を超過した攻撃速度3%ごとにスキルダメージをバフできる。攻撃速度を250%盛れると最大バフを獲得できるので、ボウ1つとソード2つを装備するのがおすすめだ。
襲撃Ⅱ-4章のキング攻略編成
覚醒ビヘイムス編成
宝具・装身具セット効果 | ||
---|---|---|
宝具なし装身具なし |
魔法の甲冑 鋭利×5 |
宝具なし装身具なし |
宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし | 宝具なし装身具なし |
祭壇 | ||
---|---|---|
鍛冶屋(Lv15) |
血(Lv10) |
- |
遺物 | ||
---|---|---|
古代魔法の杖 |
恐怖の捕食者 |
精鋭部隊のバッジ |
攻略編成のポイント |
---|
・ビヘイムスはティア上げを最優先 ・血の祭壇を使用 ・その他は後発隊で埋める |
覚醒ビヘイムス単騎で攻略する編成
遺物 | 効果 |
---|---|
古代魔法の杖 |
一般攻撃時、MPチャージ+25スキルダメージ量80%増幅最終攻撃速度-30% |
恐怖の捕食者 |
戦闘開始後、経過した時間1秒当たり与えるダメージ量が8%増加(最大240%) |
精鋭部隊のバッジ |
ダメージ量72%-(配置されたの英雄数) *12%増加 |
覚醒ビヘイムスと火力特化の遺物で攻略する編成。「古代魔法の杖」でMPチャージ効率を高め、ビヘイムスの耐久と行動妨害を活かして「恐怖の捕食者」のダメージバフを最大限に活かしている。また、「精鋭部隊のバッジ」を使う場合は、場に出すビヘイムスは1~2体に留めよう。
血の祭壇で絶対防衛を付与
ビヘイムスはスキルの必要MPが100と高いため、スキルの発動までに時間がかかる。スキルを発動してシールドを貼る前に倒されないように、血の祭壇に10ポイント振って絶対防衛を付与すると良い。
襲撃Ⅱ-4章に出現する敵の詳細
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
ノスフェラトゥ軍兵士龍鱗の盾 5秒間、防御力が上昇します。 |
スキルで防御力が上昇する。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
血の魔法師龍の逆鱗 数秒間、精神を集中させ、2マス内にダメージを与える血の魔法を使用します。 |
呪文力依存の範囲攻撃をしてくる。攻撃の隙が大きい。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
龍剣士龍剣術 6秒間、攻撃力とクリティカル率が上昇します。 |
攻撃力が高い。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
ノスフェラトゥ連隊旗手龍血の加護 自分の周辺5×5範囲内のすべての味方に、7秒間一定数以下のダメージを無視する加護を付与します。 |
スキルで一定数以下のダメージを無効化する。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
龍騎士龍の激震 一般攻撃時、3×4範囲内のすべての敵にダメージを与えます。移動時、1マスごとに移動速度が上昇し、次の1回のダメージが増加します。 |
一般攻撃で範囲攻撃をしてくる。移動速度が早い。 |
敵 | 名前/スキル |
---|---|
|
血の王子エンペリオール龍の咆哮 すべての敵にダメージを2回与えます。その後自身を治癒します。 |
スキルで高いダメージを全体に与えてくる。回復もする。 |
関連記事
襲撃Ⅰ
襲撃Ⅰ普通 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅰ-1章 | Ⅰ-2章 | Ⅰ-3章 | Ⅰ-4章 | Ⅰ-5章 |
Ⅰ-6章 | Ⅰ-7章 | Ⅰ-8章 | Ⅰ-9章 | Ⅰ-10章 |
襲撃Ⅰ侵食 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅰ-1章 | Ⅰ-2章 | Ⅰ-3章 | Ⅰ-4章 | Ⅰ-5章 |
Ⅰ-6章 | Ⅰ-7章 | Ⅰ-8章 | Ⅰ-9章 | Ⅰ-10章 |
襲撃Ⅱ
襲撃Ⅱ普通 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅱ-1章 | Ⅱ-2章 | Ⅱ-3章 | Ⅱ-4章 | Ⅱ-5章 |
Ⅱ-6章 | Ⅱ-7章 | Ⅱ-8章 | Ⅱ-9章 | Ⅱ-10章 |
襲撃Ⅱ侵食 | ||||
---|---|---|---|---|
Ⅱ-1章 | Ⅱ-2章 | Ⅱ-3章 | Ⅱ-4章 | Ⅱ-5章 |
Ⅱ-6章 | Ⅱ-7章 | Ⅱ-8章 | Ⅱ-9章 | Ⅱ-10章 |