白ひげ超フェスガチャ

【バウンティラッシュ】白ひげ超フェスガチャは引くべき?

編集者
バウンティラッシュ攻略班
最終更新日

ワンピースバウンティラッシュの「白ひげ超バウンティフェス」ガチャを紹介。ピックアップキャラの評価やガチャを引くべきかについて解説しているので、ONEPIECEバウンティラッシュで超フェスガチャを引く際の参考にどうぞ。

白ひげ超フェスの関連記事
白ひげの評価 最強キャラランキング

ガチャシミュレーター

白ひげ超フェスの概要

白ひげをピックアップしたガチャ

ガチャ概要

白ひげの排出確率 0.200%

今回の超バウンティフェスは、「大海賊白ひげ」をピックアップしたガチャ。排出確率が他の★4キャラよりも高くなっている。本ガチャを逃すと次にいつ白ひげが手に入るかはわからないため、白属性のディフェンダーが欲しい人は最低1体の素体を確保しよう。

1月24日〜2月27日で開催

開催期間 1月24日〜2月27日 13:59

白ひげ超フェスは、1月24日〜2月27日の約1か月間に渡って開催。上記期間にバウンティラッシュを始めた人にとっては強いキャラを初期から手に入れるチャンスなので、期間中は白ひげが1体出るまでリセマラ推奨だ。

確定ダイヤ数は3,200個

確定ダイヤ数 3,200個

白ひげが確定で排出するまでに必要なダイヤ数は3,200個。「ステップアップガチャ」で3,200個ダイヤを消費すればガチャポイントチケットが2枚手に入る。その後「ステップアップポイント報酬ガチャ」を2回引けば白ひげがドロップする仕組みだ。

確定課金額は39,200円

確定課金額 39,200円

白ひげが確定で排出するまでに必要な課金額は39,200円。「チケットガチャ」を7回回せば、ガチャポイントチケットが2枚手に入る。その後「ステップアップポイント報酬ガチャ」を2回引けば白ひげがドロップする仕組みだ。

ガチャを引いて得する人

最近バウンティを始めた人➡リセマラ推奨
何らかの属性でサポートが165%以上の人
44,800円が痛くない人

最近バウンティを始めた人

1月24日以降にバウンティラッシュを始めた人は、白ひげはおすすめキャラ。ゲーム序盤から強いキャラが使えるため、最低1体出るまでリセマラ推奨だ。

何らかの属性でサポート165%以上の人

赤・青・緑属性のいずれかでサポート%が165以上の人は白ひげを持っていて得する可能性がある。白ひげのサポート%が150近く出るのであれば、十分環境で活躍可能。旗を守るだけなら白ひげは環境最高性能であり、火力も高いためタイマンでも強い。

引くなら1月31日以降がおすすめ

ガチャを引く予定の人であっても、引くのは1月31日以降がおすすめ。31日は新しいガチャの実装可能性が高く、ひょっとすると5周年3体目の超フェス告知があるかもしれない。特に無課金なら2月まで様子見するのがおすすめだ。

39,200円が痛くない人

課金チケット

39,200円の課金が痛くないなら引いても良い。白ひげは環境最強格のディフェンダーであることはほぼ確定なため、チケットに課金ができるならば検討してみよう。

ガチャを引くと損するかもしれない人

サポートの育成が不十分な人
クリスタルが400個未満の人

サポートの育成が不十分な人

サポートの育成が不十分な人は損する可能性が高い。仮に白ひげを当てても、サポート%が低ければリーグでスコアを盛るのは困難。サポートが育つ頃には白ひげより強いキャラが実装されるという残念なシナリオも考えられるため、即戦力にできない人は諦めよう。

クリスタルが400個未満の人

★4クリスタルのかけら

クリスタルが400個未満の人も、白ひげを当てて損する可能性がある。キャラレベルが80以下では特性をフルで発動できないため、バトルで使っても強さを実感できない。

みんなは超フェスを引く?

攻略班 攻略班 待望の超フェス白ひげが実装!DFとしては最高性能なので持っていて損はしません。ただ、ニカやおリンのように自分で旗を抜くのは苦手なので、キャラとしては強いがリーグ勝率は味方の動きに左右されやすいです。

当たりキャラ一覧

大海賊白ひげのアイコン
大海賊白ひげ
【排出率】0.200% 【最強評価】SSランク【属性】多属性【スタイル】ディフェンダー
キングのアイコン
キング
【排出率】0.037% 【最強評価】Sランク【属性】赤属性【スタイル】ゲッター
クラッカーのアイコン
クラッカー
【排出率】0.200% 【最強評価】S-ランク【属性】青属性【スタイル】アタッカー

キャラクター一覧

リセマラおすすめ度

即終了ライン
大海賊白ひげのアイコン
大海賊白ひげ
妥協ライン
青アタッカー
クラッカーのアイコン
クラッカー
赤ゲッター
キングのアイコン
キング

リセマラおすすめ度は高い

リセマラおすすめ度 ★★★★★

白ひげ超フェスのリセマラおすすめ度は非常に高い。現在開催中のガチャの中では最も当たりキャラが多いガチャであり、ゲームを始めたばかりの人は白ひげが1体出るまでリセマラしよう。

リセマラ当たりランキング

開催中ガチャのおすすめ順位

順位 ガチャ 概要
1 エッグヘッドバウンティフェス第2弾
エッグヘッドバウンティフェス第2弾
ガチャシミュを回す
【開催期間】
5月28日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
Sホークエッグヘッドゾロ【おすすめ度】★★★★★
2 エース&ヤマト超フェス
エース&ヤマト超フェス
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月20日〜7月11日 13:59 【ピックアップキャラ】
エース&ヤマト【おすすめ度】★★★★☆
3 閻魔ゾロ復刻超フェス
閻魔ゾロ復刻超フェス
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月3日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
閻魔ゾロ【おすすめ度】★★★☆☆
4 赤属性ピックアップガチャ
赤属性ピックアップガチャ
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月24日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
無し【おすすめ度】★★☆☆☆
5 麦わらの一味の日記念第3弾
麦わらの一味の日記念第3弾
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月17日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
ジンベエ(鬼ヶ島)ブルック(鬼ヶ島)ロビン(鬼ヶ島)鬼ヶ島フランキー【おすすめ度】★☆☆☆☆
6 麦わらの一味の日記念第2弾
麦わらの一味の日記念第2弾
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月11日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
ウソップ(鬼ヶ島)ナミ(鬼ヶ島)鬼ヶ島チョッパー【おすすめ度】★☆☆☆☆

1位:エッグヘッドバウンティフェス第2弾

エッグヘッドバウンティフェス第2弾のバナー

ダイヤに余裕があるなら引いても良い

エッグヘッドフェス第2弾は、ダイヤに余裕があれば引いても良い。Sスネークが環境トップの性能を誇るため、基本的にSスネーク超フェスの方が優先度が高い。
エッグヘッドフェスは引くべき?

2位:エース&ヤマト超フェス

エース&ヤマト超フェスのバナー

次回新キャラを見てからが良い

エース&ヤマト超フェスは、次回フェス限の情報を見てから引くのが良い。6月27日に新フェス限の実装が予想でき、エース&ヤマト超フェスが被っているため、性能次第で引くか考えるのがおすすめだ。
エースヤマト超フェスは引くべき?

3位:閻魔ゾロ復刻超フェス

閻魔ゾロ復刻超フェスのバナー

キャラは優秀だが他ガチャを優先するべき

閻魔ゾロ復刻超フェスは、開催中の他ガチャと比べると優先度が落ちる。閻魔ゾロの性能自体は優秀だが、同時に開催師ているSスネークの方が強力なため、他ガチャを優先して引くべきだ。
閻魔ゾロ超フェスは引くべき?

4位:赤属性ピックアップガチャ

赤属性ピックアップガチャのバナー

余裕があれば引きたいガチャ

赤属性ピックアップガチャは、手持ちに余裕があれば引きたいガチャだ。ステップアップの特典にかけら、ラインナップには現環境で活躍しているエッグヘッドルフィがいるため、課金できる人やダイヤに余裕がある人は引いても良い。
赤属性PUガチャは引くべき?

5位:麦わらの一味の日記念第3弾

麦わらの一味の日記念第3弾のバナー

基本的にスルー推奨

麦わらの一味の日記念ガチャ第3弾は、基本的にスルーするべきだ。開催中の他ガチャより優先して確保するべきキャラはいないため、特典のメダル目当てでない限りおすすめしない。
麦わらの一味の日3弾は引くべき?

6位:麦わらの一味の日記念第2弾

麦わらの一味の日記念第2弾のバナー

基本的にスルー推奨

麦わらの一味の日記念ガチャ第2弾は、基本的にスルーするべきだ。開催中の他ガチャより優先して確保するべきキャラはいないため、特典のメダル目当てでない限りおすすめしない。
麦わらの一味の日2弾は引くべき?

白ひげの評価と性能

大海賊白ひげ の基本情報
大海賊白ひげのアイコン
大海賊白ひげ
【初期グレード】★4
【属性】白
【スタイル】 ディフェンダー ディフェンダー
【入手タイプ】超フェス限
大海賊白ひげの簡易評価
敵無視50%超過が強力
状態異常耐性がある
パラメーター増加系の敵に強い
ダメージ減少特性が豊富
無敵スキルの回転率が良い
裏取り防止スキルが便利

敵無視50%ゲージ超過が強力

白ひげには、敵無視でお宝ゲージを150%まで回復する特性があり強力。現環境ではキッド&ローのように敵無視で旗奪取をするゲッターが増えている。敵の旗奪取を遅延できる便利な特性だ。

敵無視旗奪取ができる環境キャラ
おリンのアイコン
おリン
キッド&ローのアイコン
キッド&ロー
緑牛のアイコン
緑牛

状態異常耐性がある

状態異常耐性があるのも白ひげの強み。状態異常の効果時間を80%短縮できるため、敵のアドバンテージを最小化できる。特に、ウタウタ状態のように敵を行動不能にしてK.O.をとるキャラに対して強く出れる点が魅力だ。

パラメーター増加系の敵に強い

パラメーター増加中の敵に対して...
被ダメージが30%減少
よろけなくなる

白ひげは、パラメーター増加中の敵に強い点も評価ポイント。パラメーター増加中の敵に対しては、被ダメージが30%減少し、よろけなくなる。現環境2トップのキッド&ローとエース&ヤマトがどちらもパラメーター増加するため、無理なくタイマンが可能だ。

ダメージ減少特性が豊富

被ダメージ減少特性まとめ
パラメーター増加中の敵から攻撃▶30%減少
お宝ゲージが80%以上▶50%減少
最大体力50%以上の被ダメージ▶50%減少

被ダメージ減少特性が豊富なのも白ひげの強み。ダメージ減少特性を無視して攻撃するキャラは現環境では少ないため、火力の高いキャラに対しても被ダメージを最小限に抑えながら戦える。

無敵スキルの回転率が良い

白ひげは無敵スキルの回転率が良い。敵から攻撃されるたびに、スキル1のクールタイムが5%短縮する特性を持つ。無敵スキルを高回転で回せるため、タイマンで有利を取りやすいのが特徴だ。

裏取り防止スキルが便利

裏取り防止スキル

バウンティラッシュ初の裏取り防止スキルも白ひげの魅力。スキル2で自陣全てに敵の移動と攻撃を遮断するシールドを張るため、敵が旗奪取を妨害できる。敵キャラの動きをミニマップで確認していれば、事前に敵の裏取りを対策可能だ。

白ひげの評価

超バウンティフェスとは

開催頻度が最も少ないガチャ

鬼ヶ島怪物決戦カイドウ 海賊王を夢見る男モンキー・D・ルフィ 鬼ヶ島怪物決戦花魁白ひげ【通常】

超バウンティフェスは開催頻度が最も少ないガチャ。超バウンティフェスでピックアップ対象となるキャラには、環境最上位レベルの性能が備わっていることが多い。編成を強化し、リーグ上位を狙う人には必須のガチャだ。

新キャラは周年で実装

新キャラの超フェス 1月と8月

超バウンティフェスには新キャラと復刻の2種類があり、新キャラに関してはアニバーサリーとハーフアニバーサリーの周年イベントで実装されることが多い。それぞれ1月と8月が周年期間なので、新キャラをすぐに集めたい人は期間までに大量にダイヤを貯めておこう。

復刻ガチャは周年間で1〜2回

復刻超フェス

復刻の超フェス 2〜7月と9〜12月

復刻キャラのガチャは周年イベントの間に1〜2回開催されることが多い。つまり、毎年2〜7月と9〜12月にそれぞれ1〜2体の超フェスキャラが復刻される。具体的な日付を事前に知ることはできないが、キャラ誕生日等の記念日が超フェス復刻の目安だ。

★4確定ダイヤ数は2000個が目安

確定ダイヤ数 2000個

超フェスでピックアップされる★4キャラの確定ダイヤ数は2000個が目安。ただし、キャラによって2000個より多い時もあれば少ない時もある。ダイヤを多く貯めておくに越したことはないため、周年前の2、3ヶ月はなるべくガチャ禁して少しでもダイヤを節約しておこう。

よくある質問

欲しいキャラを当てる方法

ユーザーAさん
質問者
無課金でダイヤが少ないです。ガチャで欲しいキャラを確実に当てる方法はありますか?
攻略班のアイコン
回答
残念ながら欲しいキャラを確実に当てる引き方はありません。ただし、ピックアップキャラに関しては往々にして「確定ダイヤ数」が設定されています。1500〜3500個で引き切れることが多いので、日頃からコツコツダイヤを貯めておきましょう。

ガチャの裏技

ユーザーAさん
質問者
超フェスキャラをダイヤ5個で当てる裏技を教えろください。
攻略班
回答
ダイヤ5個で超フェスキャラを当てる裏技はほぼ確実に存在しません。もしあったらこっそり教えてください。

次回ガチャの予定日

ユーザーAさん
質問者
次回ガチャの予定日はいつですか?
攻略班
回答
既存ガチャとの切り替わりで次のガチャがスタートすることが多いです。なので、ガチャ予定日は現在開催されてるガチャ一覧を確認すると良いでしょう。なお、弊社では次回ガチャの予想記事を用意しているので、よろしければご覧くださいませ。

最新ガチャのおすすめと次回予想

次にチェックしたい記事

開催中のガチャ一覧

ガチャ 期間 / PUキャラ / おすすめ度
閻魔ゾロ復刻超フェス
閻魔ゾロ復刻超フェス
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月3日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
閻魔ゾロ【おすすめ度】★★★☆☆
赤属性ピックアップガチャ
赤属性ピックアップガチャ
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月24日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
無し【おすすめ度】★★☆☆☆
エース&ヤマト超フェス
エース&ヤマト超フェス
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月20日〜7月11日 13:59 【ピックアップキャラ】
エース&ヤマト【おすすめ度】★★★★☆
麦わらの一味の日記念第3弾
麦わらの一味の日記念第3弾
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月17日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
ジンベエ(鬼ヶ島)ブルック(鬼ヶ島)ロビン(鬼ヶ島)鬼ヶ島フランキー【おすすめ度】★☆☆☆☆
麦わらの一味の日記念第2弾
麦わらの一味の日記念第2弾
ガチャシミュを回す
【開催期間】
6月11日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
ウソップ(鬼ヶ島)ナミ(鬼ヶ島)鬼ヶ島チョッパー【おすすめ度】★☆☆☆☆
エッグヘッドバウンティフェス第2弾
エッグヘッドバウンティフェス第2弾
ガチャシミュを回す
【開催期間】
5月28日〜6月27日 13:59 【ピックアップキャラ】
Sホークエッグヘッドゾロ【おすすめ度】★★★★★

ガチャ関連の記事

ガチャ演出の解説 超フェス限定キャラ
フェス限キャラ 恒常キャラ
ガチャシミュ一覧

ガチャのおすすめと次回ガチャ予想