酸素の効率的な生産法と運用法_Oxygen Not Included

【ONI】酸素の効率的な生産法と運用法

編集者
Thomas
最終更新日

Oxygen Not Includedで酸素を効率的に生産運用する方法を紹介。オススメの建築例をレイヤー別に掲載しているので、Oxygen Not Includedで酸素を効率良く使いたい方は参考にどうぞ。

酸素の効率良い生産法まとめ

項目/オススメ度 メリット デメリット
電解装置★★★★★
オススメ
・水から酸素を生産できる
・長期運用向き
・水を大量消費する
・建築が複雑になりやすい
酸素散布装置★★★★☆
便利
・設置が簡単で生産量も多い ・緑藻を大量消費する
脱臭機★★★☆☆
普通
・設置が簡単で消費資源も希少でない ・汚染酸素がないと稼働できない
・生産量が少ない
テラリウム★★★☆☆
普通
・設置が簡単で消費資源も少ない
・場所を問わず設置できる
・汚染水処理で工数がかかる
・緑藻を消費する

電解装置が最も効率良く酸素を生産できるため、基本は電解装置を軸に酸素の生産を考えよう。酸素散布装置や脱臭機は補助的な酸素生成手段と見る方が良い。テラリウムは、場所を問わず設置できるが生産量が少なめなので、酸素供給が難しい遠方などでピンポイントに利用すると良い。

酸素の効率的な生産法

電解装置2基の電解プラントを動かす

Spom_500200_01
Spom_500200_02
Spom_500200_06
Spom_500200_07
Spom_500200_11a

酸素の生産で最もオススメなのが、電解装置2基体制の電解プラントを建築することだ。十分な酸素を生産できるのは勿論、建築物のサイズ感も大きすぎず、中盤までには十分建築できる構造なので、手が出しやすい。

居住区の開発が進んできたら早めに電解プラントを建築し、酸素供給を安定させよう

プラントに使っている設備まとめ

自動化設定補足

番号 設備名 設定
①(左上) 気圧センサー 800g超過
➁(右上) 1,800g未満
③(左下) 1,800g未満
④(右下) 800g超過
温度センサー 17℃以上(※ 目安)

プラント内の自動化では3点ポイントがある。第1に、過剰稼働を抑止するため「水素/酸素いずれかの気圧が1,800gを超えたら電解装置を止める」こと。また第2に「水素/酸素それぞれの気圧が800gを超えたときのみ換気ポンプを作動させる」こと。第3に温度センサーでプラントから排出される気体の温度を制御することだ。

特に気体の温度は気をつけないと、高温の気体をどんどん排出することになる。運搬時、あるいは排出時の温度を考慮して、適温(20℃~25℃)前後で温度設定すると良い。

電解装置2基の生産効率と注意点

項目 数値 ひとこと
酸素の
生産量
888g/秒 × 600秒 ×2基
=1,065.6kg
フル出力で複製人間16-7人分の酸素を賄える
水素の
生産量
112g/秒 × 600秒× 2基
= 134.4kg
水素発電機2基をフル稼働させられる量
水の
消費量
1,000g/秒 × 600秒 ×2基
=1,200kg
水1.2マス分
(1マス1000kg換算)

電解装置2基をフル稼働させられれば、複製人間16人分の酸素は確実に供給できる。同時に水素発電機2基をフル稼働させるだけの水素も生産するため、プラントの稼働電力はもちろん、コロニー内の電力供給にも一役買ってくれる。

他方で、1サイクルに水を1000kg以上消費するため、水の安定供給が電解プラント稼働の大前提となっている。蒸気噴出孔を確保するなどして、あらかじめ水を安定供給できるようにしておこう。

序盤は野ざらしの電解装置1基でも良い

序盤は野ざらしの電解装置でも良い

序盤は電解装置1基を野ざらしで置いておくだけでも良い。水と電力を確保できればある程度長く生産し続けられるため、序盤は簡易に電解装置を建築してしまおう。

最序盤は酸素散布装置を活用する

酸素散布装置_Oxygen Not Included

電解装置を設置するまでは酸素散布装置を活用していて問題ない。緑藻の消費が激しいため資源効率は良くないが、電気を通せば稼働してくれるため、作業リソースの効率は良い。長期間の運用には向かないが、電解装置を作るまでの場繋ぎとして動かすと効率的だ。

酸素の効率的な運用法

居住区を区切って通風口で供給する

居住区を区切って通風口で酸素を供給する
酸素の供給エリアが広すぎると、生産した酸素が広範囲に分散してしまう。その結果、酸素不足で息切れする複製人間が発生するため、作業効率が悪くなる。特に寝室内の酸素は欠かせないため、十分な酸素が供給できるよう、通風口で酸素を供給しよう。

関連記事

初心者向け記事

初心者向け記事一覧
最序盤の効率的な進め方 序盤の効率的な進め方
ストレスの仕組みと抑え方 食事の効果とオススメ料理
動物飼育のメリットとコツ 研究のコツとおすすめ解禁順
特性の機能と選び方 優先度の機能と使い方
士気の機能と上げ方のコツ スキルの上げ方と取得優先度
病気の種類と予防法 ストレスの仕組みと抑え方
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました