【ONI】ドレッコの特性と活用法
- 最終更新日
Oxygen Not Includedのドレッコの特性と活用法を紹介。ドレッコの飼育法や性能、変異先も紹介しているので、Oxygen Not Includedでドレッコを効率良く活用したい方は参考にどうぞ。
ドレッコの特性
植物を食べてリン鉱石を算出する
ドレッコはピンチャペッパーやバームリリーを食べてリン鉱石を排泄する動物だ。リン鉱石は薬や肥料の材料となる有用な資源で、ドレッコを飼育することで安定供給できる。食べられた植物は成長率が下がるだけで消滅しないので、自生もしくは栽培植物を付近に用意しておけばよい。
毛刈り端末でリード繊維を収穫できる
ドレッコを毛刈り端末で毛刈りすることでリード繊維が収穫できる。リード繊維は衣服や建築素材に多用する有用な資源で、こちらもドレッコの飼育により安定供給できるようになる。
水素中に滞在すると毛が伸びる
毛刈り端末で毛を刈った後は、水素中に滞在すると伸びてくる。伸び率は1サイクル13%程なので、飼育環境に水素だまりを用意する必要がある。
壁や天井を移動できる
ドレッコは壁や天井を伝って移動できる。直線でつながっていればどこまでも歩いて行ってしまうため、飼育する際は可動範囲を限定する必要がある。
ドレッコの活用法
変異させてプラスチックを入手
ドレッコの変異種であるつやつやドレッコからは、毛刈りするとプラスチックが入手できる。プラスチックは高度な設備を建築する際に必要となる貴重資源で、通常は石油を入手しないと製造できないが、つやつやドレッコを誕生させれば早い段階で使えるようになる。
ドレッコの飼育法
水素だまり付きの2階層構造がオススメ
ドレッコを飼育する場合、発毛のためドレッコが水素中に滞在できるエリアが必要となる。オススメなのは部屋の2階を水素だまり、1階を端末や餌を設置するお世話エリアと分けて作る2階層構造の厩舎だ。1階をお世話エリアにすることでミールウッドの栽培がしやすくなる。
ドレッコの変異種
餌の種類で変異先が変わる
名前/オススメ度 | 特徴 | 変異を狙う餌 |
---|---|---|
ドレッコ★★★★☆ 便利 |
リード繊維を収穫できる | ピンチャペッパー バームリリー |
つやつやドレッコ★★★★★ オススメ |
プラスチックを収穫できる | ミールウッド |
ドレッコは餌の種類で変異先が変わる。おすすめの変異先は、プラスチックを収穫できるつやつやドレッコだ。つやつやドレッコは、ドレッコにミールウッドを与えると変異確率が上がる。
ドレッコの性能
ドレッコの基本情報
名前 | ドレッコ |
孵化 | ドレッコの卵 |
理想温度 | 35℃~90℃ |
生存可能 範囲 |
15℃~110℃ |
食物 | ピンチャペッパー、バームリリー、ミールウッド |
排泄物 (生産物) |
リン鉱石 10kg/サイクル |
関連記事
動物関連記事
動物記事一覧 | ||
---|---|---|
ハッチ |
ピップ |
だきつきピップ |
パクー |
サニシェル |
スリックスター |
ドレッコ |
シャインバグ |
うまうまネズミ |
ぷすぷすモー |
がぶ飲みフィッシュ |