ソンヒの性能と評価

【CW龍】ソンヒの性能と評価

編集者
シティオブウォーズ攻略班
最終更新日

シティオブウォーズ(CW龍)のソンヒの性能と評価を紹介。ソンヒのステータスやスキルの詳細だけでなく相性の良い仲間や宝飾、装備についても掲載しているので、シティオブウォーズのソンヒについて知りたい時の参考にどうぞ。

ソンヒの評価

ソンヒ

リセマラ 最強
- SS
短評
・物理貫通と通常攻撃ダメージを上昇できる
・ダメージを与えると筋力が上昇していく
・筋力のステータス値に優れ物理攻撃力が高い

*仲間ガチャからは登場しません

物理ダメージに特化した性能を持つ

ソンヒのスキル「銃口脅迫」は物理貫通と通常攻撃ダメージアップの効果を持ち、自己完結で大ダメージを与えていける。通常攻撃がメインのダメージソースとなるので、通常攻撃回数を増やせる仲間や宝飾と組み合わせると良い。

筋力のステータスがトップクラス

ソンヒは素の状態でも筋力のステータスが非常に高い。さらに、ダメージを与えるとスキル効果で最大4回まで筋力上昇効果をスタックできるので、装備などで筋力を高めて長所を伸ばす使い方がおすすめだ。

ソンヒのユーザー評価

攻略班ライターコメント

ムサシ
攻略班
ムサシ
ソンヒは高い火力バフを持ったトップクラスのアタッカーです。通常攻撃のダメージバフ量が高いため、連撃ビルドで使っています。
品田と組むとスタックを素早く貯められるのに加え、物理ダメージバフで戦闘開始から大ダメージを叩き出せます!

ソンヒと相性の良い仲間、宝飾

スキル性能
桐生一馬
桐生一馬
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 SS 【対象】自身 【系統】パッシブ
【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の反撃率を55%上昇させる。
②通常攻撃を受けるたびに、被ダメージを2.5%軽減し、反撃ダメージを5%上昇する。この効果は6回までスタックし、戦闘終了まで持続する。この効果はスキルにより解除されない。
冴島大河
冴島大河
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 S 【対象】味方全体、味方1人 【系統】指揮
【効果】バフ、回復 【発動率】100%【効果】
①スタンバイフェイズに味方チームの被ダメージを13%軽減し、ドレインを5%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②エンドフェイズに60%の確率で、用心棒の割合が最も低い味方を根性の50%回復させる。
品田辰雄
品田辰雄
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 S 【対象】敵1人、味方1人 【系統】アクティブ
【効果】バフ 【発動率】60%【効果】
①筋力の最も高い味方の物理ダメージを23%上昇させる。この効果は2ターン持続する。②対象となった味方と敵1体を互いに通常攻撃を1回行わせる。
谷村正義
谷村正義
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 S 【対象】敵2人、味方2人 【系統】指揮
【効果】バフ、デバフ 【発動率】100%【効果】
①奇数ターンのスタートフェイズに敵2体の与ダメージを24%低下させる。この効果はエンドフェイズまで持続する。
②偶数ターンのスタートフェイズに味方2体の与ダメージを24%上昇させる。この効果はエンドフェイズまで持続する。
必殺手裏剣
必殺手裏剣
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 SS 【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の連撃率を52.34%上昇させる。さらに与ダメージを34.84%上昇し、被ダメージを10%上昇させる。この効果はスキルにより解除されない。
名もなきシャンパン
名もなきシャンパン
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 S 【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①自身がダメージを与えた後、自身のドレインを3.6%上昇させ、会心率を3.6%上昇させる。この効果は6回までスタックし、戦闘終了まで持続する。この効果はスキルにより解除されない。
ドローンスウォーム
ドローンスウォーム
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 SS 【効果】混合、デバフ 【発動率】100%【効果】
①通常攻撃または反撃後、60%の確率で対象以外の敵2体に76.8%のチェインダメージを与え、2ターン持続する虚弱を付与する。
勇者の角笛
勇者の角笛
【ランク】 SR 【系統】 パッシブ 【評価】 S 【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の連撃率を38.4%上昇し、与ダメージを14.4%上昇させる。この効果はスキルにより解除されない。
クロスボウ
クロスボウ
【ランク】 SR 【系統】 アクティブ 【評価】 A 【効果】物理 【発動率】50%【効果】
①敵チームに76.8%の物理ダメージを与え、後列を優先して60%の確率で敵1体にさらに48%の物理ダメージを与える。
伸縮式警棒
伸縮式警棒
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 SS 【効果】物理、バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の連撃率を24%上昇させ、物理ダメージを18%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②通常攻撃を2回行うごとに、敵1体に120%の物理ダメージを与える。

品田と組ませると高火力が狙える

品田のスキルは筋力が高い仲間を対象として、ソンヒと敵で互いに通常攻撃を行わせるため、ソンヒの性能と非常にマッチする。品田のスキルには物理ダメ上昇効果もあるため、所有していたら一緒に運用するのがおすすめだ。

耐久面のカバーも忘れずに行おう

品田と組ませた場合、ソンヒは攻撃を受ける回数も増えるため耐久面で不安が残る。そのため、味方全体の耐久力を上げられる冴島や、タンク性能に優れる桐生などと組ませるとバランスが良い。

連撃率を上げるのも効果的

ソンヒは通常攻撃でダメージを与えていくため、連撃率を上げて通常攻撃の回数を増やす戦法とも好相性だ。中でも永続して連撃率と物理ダメージを伸ばす「伸縮式警棒」は、ソンヒの性能とマッチしている宝飾なので持っていたら優先的に装備させよう。

ソンヒのステータス

ランク 流派
SSR 体
スキル特性 系統
バフ パッシブ
Lv.1 Lv.最大
筋力 112 689
知性 71 437
根性 74 456
素早さ 90 554
魅力 97 596

ソンヒのスキル

スキル 効果
銃口脅迫
銃口脅迫
【対象】自身
【系統】パッシブ
【効果】バフ
【発動率】100%【効果】
調査中
スキル 効果
銃口脅迫
銃口脅迫
【対象】自身
【系統】パッシブ
【効果】バフ
【発動率】100%【効果】
①自身の物理貫通を20%上昇させ、通常攻撃ダメージを85%上昇させる。
②自身がダメージを与えた後、自身の筋力を4%上昇させる。この効果は4回までスタックし、戦闘終了まで持続する。この効果はスキルにより解除されない。

関連記事

仲間一覧

レアリティ別一覧
SSR仲間一覧 SR仲間一覧
流派別一覧
心流派の仲間 技流派の仲間 体流派の仲間
ランキング
最強キャラランキング 最強宝飾ランキング
宝飾・キャスト・装備一覧
宝飾一覧 キャスト一覧 装備一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました