【CW龍】首都への道が開かれた!|ブリィスアイル探索記#8
- 最終更新日
シティオブウォーズ(CW龍)の面白さを伝えるため、リアルをお伝えする攻略班プレイ日記「ブリィスアイル探索記」第11回!今回はリリース以降、初めて開催されたドリーム・シティ争奪戦の様子をまとめています。CW龍をプレイする時の参考にどうぞ!
#7 ついに登龍門100階星3クリア!! |
#9 天賦で資源集めをさらに効率的に! |
今日の担当 | |
---|---|
バナナラテ |
・CW龍攻略班ライター ・ストラテジーちょっとかじってる人 ・バナナラテを与えると喜ぶ |
都市部への道が開かれました!
群雄割拠の時代、各地で戦争多発中です
こんにちは、バナナラテです。
先日、City-1ではついに都市情勢「群雄割拠VI」の機能が解放されました!
これが何を意味するかというと・・・
首都エリアへの進出です!
CW龍は大きくわけて、7つのエリアにわかれています。
首都 |
首都北西部 |
首都南東部 |
北部丘陵エリア |
東部平野エリア |
西部高原エリア |
南部砂岸エリア |
全プレイヤーがゲームをスタートしたのが東西南北、いずれかのエリア。
その後、同盟に入り、ゲートブリッジを攻略し、少しずつマップ中央の首都へと進出する・・・というのがゲームの主要な流れになっていましたね。
そして今回、首都エリアへの進出が解禁されたことで、ついに東西南北各エリアの強豪同盟が激突しました!
強くなければ生き残れない!自強が急務
事務所レベルを早急に上げなければ・・・
私、バナナラテも微力ながらあちこちで勃発している戦争に参加しています。
ここ最近の戦争の様子を見ていて思うのは、仲間のレベル差に大きな開きが出てきているということ・・・。最大レベル60のチームでは、最大レベル80のチームに全く歯が立たないのです。
チームの強さに関係する要素には、用心棒のレベルや仲間の覚醒などもありますが、戦争となった時に一番大きな差になるのはやはり用心棒の数です。
そしてチームに編成できる用心棒の数は仲間のレベルで決まるので、できるだけ仲間のレベルを高くしておくことが戦争に勝つ秘訣になります。
ただ、仲間レベルはEXPを稼ぐだけでは上限に引っかかってしまいます。この上限を引き上げるには事務所レベルを上げなければならないので、事務所レベルを上げる→仲間レベルを上げる→編成できる用心棒を増やす、というステップが必要なのです。
なので、最前線で戦う人は特に事務所のレベルアップが急務になっています。私もまだまだ事務所レベルを上げなければなりません。
用心棒の増やし方と強化のやり方 |
仲間(キャラ)の入手方法と強化のやり方 |
本日のまとめ
抑えとこうメモ |
---|
ついに都市部での戦争が開始しました! |
仲間レベルが大幅に離れていると戦闘で勝ちづらい |
自強のためには事務所レベルを上げるのが大切 |
事務所レベルを上げるためには、5月14日のアップデートで追加された同盟資源建築を活用しつつ、毎日のゴロツキ退治など日課もこなしながら事務所のレベルアップに必要な資源・時短を集めるのが最短経路です。
私もしっかり戦争に参加できるよう自強に努めるので、今まさに事務所のレベルアップに励んでいる皆さんも一緒に頑張りましょう!
関連記事
日記一覧 | |
---|---|
#1目指せドリーム・シティ! | #2イベントでモテモテ! |
#3プレイ継続が大切! | #4初心者でも安心! |
#5強さを紐解き強くなる! | #6首都解放に備えよ! |
#7登龍門100星3クリア!! | #8首都への道が開かれた! |
#9資源集めを効率的に! | #10お目当ての宝飾GET! |
#11ドリームシティ争奪戦! | #12ガチャチケ温存中! |
#13お目当ての仲間GET!! |