ルアン・メェイ

【崩壊スターレイル】ルアン・メェイのおすすめ遺物と光円錐|ビルドガイド

編集者
崩壊スターレイル攻略チーム
最終更新日

崩壊スターレイル(スタレ)における「ルアン・メェイのビルド」について掲載。ルアン・メェイのおすすめ遺物や光円錐をはじめ、優先すべきメインステータスやサブステータスなども紹介しているため、ルアン・メェイを育成する際の参考にどうぞ!

ルアン・メェイの関連記事
評価 ビルド パーティ

ルアン・メェイのおすすめビルド

ビルド おすすめ度
▼課金勢向けモチーフ光円錐ビルド ★★★★★
▼無課金勢向け基本ビルド ★★★★☆

課金勢向けモチーフ光円錐ビルド

光円錐 遺物/オーナメント
鏡の中の私
鏡の中の私
流星の跡を追う怪盗 怪盗×4 生命のウェンワーク ウェンワーク
メインステータス
胴体 HP%
防御力%
脚 HP%
速度
次元界オーブ HP%
防御力%
連結縄 撃破特効
EP回復
おすすめサブステータス
撃破特効 > 耐久系 > 速度

ルアン・メェイで「鏡の中の私」を採用する場合、撃破特効が最低150%必要になる。追加能力で撃破特効+20%、光円錐無凸で撃破特効+60%を獲得できるため、光円錐と追加能力を除いて撃破特効を70%ぶん稼げばOKだ

この場合、撃破特効を合計32%稼げる怪盗4セットか最大64.8%稼げる撃破特効縄を使うのがおすすめ。合計150%到達後も、各種スキルのスケールを考慮してサブステータスで撃破特効を積んでいこう。

なお、オーナメントは初動で先制してバフを撒けるウェンワークが最もおすすめ。撃破特効を最大40%盛れる盗賊も選択肢ではあるが、速度145以上を達成するのが難しいためウェンワークと比べると優先度低めだ。

攻略班
攻略班
なお、追加能力の「水面照らす燭火」も考慮するなら撃破特効を合計180%まで伸ばすのがおすすめ。光円錐と追加能力を除き、合計100%になるようステータス厳選を進めましょう。

無課金勢向け基本ビルド

光円錐 遺物/オーナメント
記憶の中の姿
記憶の中の姿
流星の跡を追う怪盗 怪盗×4 生命のウェンワーク ウェンワーク
メインステータス
胴体 HP%
防御力%
脚 HP%
速度
次元界オーブ HP%
防御力%
連結縄 撃破特効
EP回復
おすすめサブステータス
撃破特効 > 耐久系 > 速度

無課金勢の場合も基本構成は「課金勢向けモチーフ光円錐ビルド」と同じで、光円錐のみモチーフの「記憶の中の姿」にしよう。撃破特攻とEP回復効果があり、モチーフ光円錐と遜色のない性能を発揮できる。

ルアン・メェイのおすすめ遺物

遺物

遺物 セット効果/おすすめ度
流星の跡を追う怪盗
流星の跡を
追う怪盗
2セット
撃破特効+16%4セット
撃破特効+16%。装備者が敵を弱点撃破すると、EPを3回復する【おすすめ度】 ★★★★★
・4セットで撃破特効+32%が強力
・時計屋2かメッセ2との併用も候補
夢を弄ぶ時計屋
夢を弄ぶ時計屋
2セット
撃破特効+16%4セット
装備キャラが味方に対して必殺技を発動する時、味方全体の撃破特効+30%、2ターン継続。この効果は累積できない。【おすすめ度】 ★★★★★
・2セットの撃破特攻+16%が強力
・4セット効果で味方の撃破特攻も強化
・調和主人公採用の場合はどちらかが装備
仮想空間を漫遊するメッセンジャー
仮想空間を漫遊する
メッセンジャー
2セット
速度+6%4セット
装備キャラが味方に対して必殺技を発動した時、味方全体の速度+12%。1ターン継続。この効果は累積できない。【おすすめ度】 ★★★★☆
・撃破特効が十分な場合の選択肢
・怪盗2メッセ2のような2セット運用もあり

オーナメント

オナメ セット効果/おすすめ度
生命のウェンワーク
生命の
ウェンワーク
2セット
EP回復効率+5%。装備者の速度が120以上の場合、戦闘に入る時、行動順を50%早める。【おすすめ度】 ★★★★★
・4セット効果で開幕でバフを撃ちやすい
・EP回復光円錐だと必殺を回しやすい
・サブステで速度を盛れない時におすすめ
老いぬ者の仙舟
老いぬ者の仙舟
2セット
最大HP+12%。装備者の速度が120以上の場合、味方全体の攻撃力+8%【おすすめ度】 ★★★★★
・速度バフで120到達が楽
・最大HPバフも無難に優秀
・攻撃バフがホタルと相性◯
盗賊公国タリア
盗賊公国タリア
2セット
撃破特効+16%。装備者の速度が145以上の場合、更に撃破特効+20%【おすすめ度】 ★★★★★
・撃破特効+36%が強力
・速度バフもあり速度145は狙いやすい

遺物&オーナメント一覧と入手方法

ルアン・メェイのおすすめ光円錐

光円錐 効果とおすすめ度
鏡の中の私
鏡の中の私
【効果】
装備キャラの撃破特効+60/100%。装備キャラが必殺技を発動した後、味方全体の与ダメージ+24/40%(3ターン継続)。また、装備キャラの撃破特効が150%以上の場合、SPを1回復。各ウェーブ開始時、味方全体のEPを10.0/20.0回復する。(同系統スキルは重ねがけ不可)【おすすめ度】 ★★★★★
・高倍率の撃破特攻バフが強力
・SPやEP回復効果も強力
・与ダメバフは持続ダメパで特に強力
記憶の中の姿
記憶の中の姿
【効果】
装備キャラの撃破特効+28%/35%/42%/49%/56%。装備キャラが攻撃を行った後、さらにEPを4/5/6/7/8回復する。この効果は1ターンに1回まで発動できる。【おすすめ度】 ★★★★★
・撃破特効を大量に盛れるのが相性◎
・EP回復で必殺技の回転率UP
・攻撃回数が少なく回復量自体はそこまで
だが戦争は終わらない
だが戦争は終わらない
【効果】
装備キャラのEP回復効率+10%。味方に対して必殺技を発動した時、SPを1回復する、この効果は必殺技を2回発動するたびに1回発動できる。装備キャラが戦闘スキルを発動した後、次に行動する他の味方の与ダメージ+30%、1ターン継続。【おすすめ度】 ★★★★☆
・単体与ダメバフも無難に強力
・撃破特効を盛れないのが難点
・餅や記憶の中が無い場合の代用に
輪契
輪契
【効果】
装備キャラを攻撃を行った後、または攻撃を受けた後、さらにEPを4/5/6/7/8回復する、この効果は1ターンに1回まで発動できる。【おすすめ度】 ★★★☆☆
・攻撃後と被弾後にEP回復
・完凸すれば1回ごとに8回復可能
・必殺技の発動スパンを短縮可能
・基礎ステの低さが欠点

最強光円錐ランキング|Tier表

キャラの関連記事

ランキング系
最強ランキング最強ランキング リセマラランキングリセマラランキング
最強パーティー編成最強パーティー編成 星4おすすめキャラ星4おすすめキャラ
属性別キャラ一覧
物理
物理
炎
氷
風
雷
虚数
虚数
量子
量子
運命別キャラ一覧
壊滅
壊滅
巡狩
巡狩
知恵
知恵
調和
調和
虚無
虚無
存護
存護
豊穣
豊穣
星5キャラクター
姫子
姫子
主人公(炎)
主人公(炎)
ヴェルト
ヴェルト
羅刹
羅刹
ジェパード
ジェパード
彦卿
彦卿
ブローニャ
ブローニャ
刃
クラーラ
クラーラ
主人公(物理)
主人公(物理)
カフカ
カフカ
景元
景元
白露
白露
ゼーレ
ゼーレ
銀狼
銀狼
符玄
符玄
飲月
飲月
鏡流
鏡流
トパーズ
トパーズ
フォフォ
フォフォ
アルジェンティ
アルジェンティ
ルアン・メェイ
ルアン・メェイ
Dr.レイシオ
Dr.レイシオ
ブラックスワン
ブラックスワン
花火
花火
アベンチュリン
アベンチュリン
黄泉
黄泉
ロビン
ロビン
ホタル
ホタル
ブートヒル
ブートヒル
主人公(調和)
主人公(調和)
-
星4キャラクター
フック
フック
アスター
アスター
御空
御空
ペラ
ペラ
ヘルタ
ヘルタ
三月なのか
三月なのか
サンポ
サンポ
丹恒
丹恒
ナターシャ
ナターシャ
ルカ
ルカ
素裳
素裳
セーバル
セーバル
アーラン
アーラン
停雲
停雲
青雀
青雀
リンクス
リンクス
桂乃芬
桂乃芬
寒鴉
寒鴉
雪衣
雪衣
ミーシャ
ミーシャ
ギャラガー
ギャラガー
- -
未実装キャラクター
サンデー
サンデー
冥火大公
冥火大公
ジェイド
ジェイド
スクリューガム
スクリューガム
雲璃
雲璃
椒丘
椒丘
三月なのか(巡狩)
三月なのか(巡狩)
-

キャラ一覧