【太閤立志伝V】茶人の攻略チャート
- 最終更新日
『太閤立志伝5』の茶人プレイの攻略について掲載。茶人関連札の入手方法やエンディングまでの攻略チャートを紹介しているので、太閤立志伝V DXを攻略する際の参考にどうぞ。
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
職業別攻略チャート | ||
---|---|---|
武士 | 剣豪 | 茶人 |
商人 | 忍者 | 海賊 |
鍛冶屋 | 医者 | 悪名 |
茶室(仕事場)を開くまでの流れ
1 | 茶席を繰り返し「数寄者」札を入手する ┗2ヶ月ほど茶席を繰り返すと取得可能 |
2 | 茶席を繰り返し「茶頭」札を入手する ┗4ヶ月ほど茶席を繰り返すと取得可能 ┗高価値の茶器が必要な可能性が高い |
3 | 茶席を繰り返し「茶仙」札を入手する ┗9ヶ月ほど茶席を繰り返すと取得可能 ┗高価値の茶器が必要な可能性が高い |
4 | 自宅へ戻ると茶室が開ける |
「茶頭」札を入手する
茶頭以降の茶人札の入手条件には、価値の高い茶器の有無が関係している。価値の高い茶器の入手経路は限られているものが多く、価値7の茶器を入手する場合は「松島の壺」がオススメだ。
おすすめ貴重品と入手方法 |
茶席をひたすら繰り返す
茶人プレイをするためには、まず「茶仙」を目指す必要がある。そのため、茶席をひたすら繰り返して茶仙の札を入手しよう。
「茶仙」札を入手して自宅に茶室を開く
茶室でできること | 簡易説明 |
---|---|
茶器を制作する | 茶器を作る |
茶器を打ちこわす | 制作した茶器を壊す |
茶室を畳む | 仕事場を閉じる |
閉じる | 退出する |
茶仙札を獲得してから自宅に戻ると、仕事場を開けるようになっている。茶人にとっての仕事場が茶室であり、茶器の作成を始めとした様々な作業が可能になる。茶人エンディングを見るためには茶室が必須のため、設置可能になったらすぐに設置しよう。
称号札一覧 |
茶室を開いた後の流れ
1 | 松嶋の壺を購入する └価値7の茶器が茶聖札の入手に必要 |
2 | 繰り返し茶会を行い「茶聖」札を入手する ┗1月の本拠地と2月の自宅で発生するイベントをこなすと獲得 |
3 | 茶器を50~60回程度制作する └茶器作成経験値が400以上必要 |
4 | 茶席を繰り返して800回を目指す |
5 | 茶席を繰り返して800回を目指す |
松嶋の壺を購入する
入手場所 | ・堺の商家「納屋」 |
入手条件 | ・今井宗久の好感度3以上 ・信長の上洛前 |
松嶋の壺は、堺の街にある商家「納屋」で購入できる。「茶聖」札入手に必要な価値7茶器のうち、入手難易度が最も低いので、茶人プレイをする場合は必ず入手しておこう。
金策の効率的なやり方 |
松嶋の壺がない理由一覧
松嶋の壺が出現しないときに考えられる理由一覧 | |
---|---|
好感度不足 | 【原因】 今井宗久の好感度が低い【理由】 今井宗久の好感度が低いと、松嶋の壺は店に陳列してくれない。 |
時間切れ | 【原因】 信長がすでに上洛している【理由】 今井宗久の人物説明によると、信長の上洛時に松嶋の壺を献上している。攻略班がプレイした限りでは、信長の上洛後には1度も松嶋の壺が商品リストに表示されなかったため、出現条件になっている可能性が高い。 |
リスト未更新 | 【原因】 商品(茶器?)を購入したことがない【理由】 攻略班が確認した限りでは、毎回事前に商品として出現した価値5の茶器を購入してから、松嶋の壺が出現している。他の茶器購入が出現のトリガーとなっている可能性がある |
大茶会を発生させて茶聖を入手する
時期 | 場所 | イベント内容 |
---|---|---|
1月上旬 | 本拠地 | 盛大な茶会を提案される ┗選択肢あり |
2月上旬 | 自宅 | 大茶会を開催する |
茶聖を獲得するためには、2月に大茶会を開く必要がある。大茶会は、1月上旬に本拠地の施設選択画面で提案されるため、12月末頃には本拠地へ戻れるように準備をしておこう。
茶席を400回以上行っている必要がある
茶聖の札を入手するためには、400回の茶席経験も必要になる。1月前までに茶席の回数をこなすか、間に合わない場合は来年の1月に目標を切り替えよう。
茶器作成を繰り返し行う
エンディングに到達するために、茶器作成経験値を400以上獲得しよう。茶器1回の作成につき「5+茶器の価値」分の経験値が入るため、運悪く全て価値1の茶器でも66回程度で達成できる。また、職人の得意な組み合わせだと価値が高くなるので、職人に合わせた素材選択を行おう。
職人の得意な組み合わせ一覧
職人 | 組み合わせ |
---|---|
長次郎 | 茶碗+赤色or黒色 |
道入 | 茶碗+黒色or白色 |
五郎大夫 | 茶碗+白色or青色 |
兵部 | 茶碗+赤色or白色 |
常慶 | 茶杓+象牙or木 |
監物 | 茶杓+木or竹 |
掃部 | 茶杓+木or竹 |
仁清 | 茶入+茄子or文林 |
宗二 | 茶入+文林or肩衝 |
柿右衛門 | 茶入+文林or肩衝 |
宗旦 | 花入+唐銅or竹 |
宗慶 | 花入+唐銅or陶磁器 |
茶室イベントで茶席の概数を計る
イベント | 発生条件/目安 |
---|---|
咽る癖の治し方 | 茶席の数が400回以上で発生茶聖まであと100回 |
偽物の商人 | 茶席の数が600回以上で発生 └所持金1000貫以上所持時エンディングまであと200回 |
特定の条件を満たした状態で茶室に行くと、イベントが発生する。イベントは茶席回数に応じて発生し、現在行った茶席回数の目安になるため、茶聖札やエンディングまで必要な茶席回数を逆算しよう。
茶席を800回以上を行うとエンディング
「茶聖」所持、茶器作成経験値400以上の状態で茶席を800回行うと、朝廷に仕えるエンディングに到達できる。条件を満たした状態で茶室に入るとイベントが発生するので、質問に「いいえ」で答えよう。
茶人の札が入手できない原因と対処法
考えられる原因 |
---|
茶器の価値が足りていない |
茶席の回数が足りていない |
茶器の価値が足りていない
所持している茶器の価値が低いと、茶席の回数が足りていても茶人関係の札が入手できない可能性が高い。茶聖札を入手するためには、価値7の茶器が必要なので、茶人プレイを行う際には確実に入手しておこう。
おすすめ貴重品と入手方法 |
茶席の回数が足りていない
茶人関連札の入手では、主に茶席の回数が条件とされている。合計して丸2年近く茶席を開く必要があるが、短縮する方法もないため、根気よく茶席を繰り返そう。
職業関連リンク
職業記事
武士の攻略 | 忍者の攻略 |
商人の攻略 |
茶人の攻略 |
海賊の攻略 |
鍛冶屋の攻略 |
医者の攻略 |
悪名プレイの攻略 |