【太閤立志伝V】おすすめ配下と加入方法
- 最終更新日
『太閤立志伝5』の配下について掲載。おすすめ配下一覧や能力、加入方法などを紹介しているので、太閤立志伝V DXを攻略する際の参考にどうぞ。
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
日輪の章(1560年)をもとに作成 |
---|
本記事はゲーム開始時点から選択可能な日輪の章(1560年)の情報をもとに作成しております。開始年代によってはキャラが掲載した場所にいないこともありますのでご了承ください。 |
勧誘できるおすすめ配下一覧
名前 | 拠点 | 理由 |
---|---|---|
▼大谷休泊 | 厩橋の町 | 土龍攻め |
▼沼田祐光 | 弘前の町 | 高能力 |
▼伊奈忠次 | 岡崎の町 | 政務 |
▼増田長盛 | 目加田の町 | 政務 |
▼大久保長安 | 甲府の町 | 政務 |
▼前田玄以 | 井ノ口の町 | 政務 |
大谷休泊
読み | おおやきゅうはく | ||
好み | 無し | 茶席 | 可能 |
大谷休泊は、厩橋の町を拠点にしている浪人だ。武力は高くないが、攻城戦で活躍する土龍攻めの札を所持している。加入して攻城戦に参加させれば、城門を突破するのに貢献できる配下だ。
厩橋の町の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
沼田祐光
読み | ぬまたすけみつ | ||
好み | 無し | 茶席 | 可能 |
沼田祐光は、弘前の町を拠点にしている浪人だ。協力な札を所持しているわけではないが、全体的な能力が高く育成すれば即戦力になれる。なお、弘前の町はゲーム開始時の本拠地によっては遠い場所にあるため、評定に間に合うように時間を調節しておこう。
弘前の町の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
伊奈忠次
読み | いなただつぐ | ||
好み | 書物 | 茶席 | 可能 |
伊奈忠次は、政務の能力に特化した配下だ。内政系の主命を任せると良い結果を出すため、城主になった後に重宝する。なお、伊奈忠次に会うには岡崎の町に行けば良い。
岡崎の町の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
増田長盛
読み | ましたながもり | ||
好み | 芸術 | 茶席 | 可能 |
増田長盛は、目加田の町を本拠地にしている浪人だ。政務の能力が高いため、城主になった後の内政系主命の達成に貢献できる。
目加田の町の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
大久保長安
読み | おおくぼながやす | ||
好み | 芸術品 | 茶席 | 可能 |
大久保長安は、政務の能力に特化した配下だ。内政系の主命を任せると良い結果を出すため、城主になった後に重宝する。なお、大久保長安に会うには甲府の町に行けば良い。
甲府の町の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
前田玄以
読み | まえだげんい | ||
好み | 南蛮物 | 茶席 | 可能 |
前田玄以は、政務の能力に特化した配下だ。内政系の主命を任せると良い結果を出すため、城主になった後に重宝する。なお、前田玄以に会うには井ノ口の町に行けば良い。
井ノ口の町の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
引き抜きできるおすすめ配下一覧
名前 | 拠点 | 理由 |
---|---|---|
▼真田昌幸 | 戸石城 | 風林火山 |
▼滝川一益 | 清洲城 岐阜城 |
城門爆破、幻惑の術 |
▼小早川隆景 | 吉田郡山城 | 高能力 |
▼柘植三之丞 | 伊賀の里 | 城門爆破、雷爆の術 |
▼島清興 | 大和郡山城 | 統率、武力 |
真田昌幸
読み | さなだまさゆき | ||
好み | 書物 | 茶席 | 可能 |
真田昌幸は、高い戦闘能力を持っている。合戦札である「風林火山」を持っているため、軍団長で合戦に参戦させると軍団の能力を大きく上昇可能だ。真田昌幸に会うには戸石城に行けば良い。
戸石城の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
滝川一益
読み | たきがわかずます | ||
好み | 無し | 茶席 | 可能 |
滝川一益は、清洲城もしくは岐阜城にいるキャラだ。攻城戦で活躍できる「城門爆破」や野戦で敵を混乱させられる「幻惑の術」を所持しているため、戦闘に参加させると活躍できる。
清洲城と岐阜城の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
小早川隆景
読み | こばやかわたかかげ | ||
好み | 書物 | 茶席 | 可能 |
小早川隆景は、吉田郡山城にいる毛利家の武将だ。全体的に能力が高く、戦闘や主命など様々な場面で活躍できる。
吉田郡山城の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
柘植三之丞
読み | つげさんのじょう | ||
好み | 武具 | 茶席 | 不可 |
柘植三之丞は、伊賀の里にいる引き抜き可能なキャラだ。城門攻めで活躍する「城門爆破」や城門攻め、野戦ともに役に立つ「雷爆の術」を覚えているため、戦闘で特に活躍できる。
忍者の攻略チャート |
伊賀の里の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
島清興
読み | しまきよおき | ||
好み | 武具 | 茶席 | 可能 |
島清興は、大和郡山城にいるキャラだ。特別な技を持っているわけではないが、高い統率と武力があるため戦闘で活躍しやすい。
大和郡山城の場所
詳細マップ | 全体マップ |
---|---|
配下に加入させる方法
配下に加入させる方法 |
---|
親密度を上げる |
勧誘・引き抜きを選択する |
引き抜きは一定以上の身分が必要 |
技能や札を持っていると配下にしやすい |
親密度を上げる
キャラを配下に加入させるには、まず親密度を上げよう。親密度が高いほど、勧誘や引き抜きに成功する確率が上がる。親密度を上げのに有効な行動は贈り物や茶席、技能師事などだ。なお、親密度はメニューの人物情報から確認できる。
親密度を上げる方法一覧
親密度の上げ方 | ||
---|---|---|
訪問 | 移動中に会う | 贈り物 |
茶席 | 手合わせ | 技能師事 |
勧誘・引き抜きを選択する
親密度を上げたらメニューで勧誘・引き抜きを選択しよう。成功するとキャラを自分の配下に加入させて、居住を自分の本拠地に移せる。加入後は主命の達成や戦闘への参加を命令可能だ。
引き抜きは一定以上の身分が必要
引き抜きは、主人公の身分が一定以上である必要がある。身分が低いと引き抜きの選択肢自体が出ないため、引き抜きをしたい場合は身分を上げよう。
引き抜きが可能な身分一覧
職業 | 必要身分 |
---|---|
武士 | 城主 |
忍者 | 元締め |
海賊 | 船大将 |
商人 | 支配人 |
技能や札を持っていると配下にしやすい
勧誘・引き抜きをする際に技能や札を持っている成功確率が上がる。技能は弁舌が高いほど確率が上がり、札は「暗示」や「徳の心」があると成功しやすい。勧誘・引き抜きをする前に技能師事や修行をして準備をしておこう。
勧誘・引き抜きに影響のある要素
親密度が高い |
弁舌が高い |
名声が高い |
忍術の技能レベル3「暗示」を所持している |
茶道の技能レベル4「特の心」を所持している |
配下を一気に増やす方法
滅んだ大名の城下町で勧誘する
ゲーム中でどこかの勢力が滅ぶと、その配下たちは近くの城下町で浪人となっている。勢力が滅んだアナウンス後城下町に行って浪人たちを勧誘すれば、一気に配下を増加可能だ。武田家や北条家など強力な配下がいる勢力が滅んだら、戦力増強のチャンスになる。
降伏させた勢力の配下を加入させる
降伏前 | 降伏後 |
---|---|
ほかの勢力が治める城に合戦を仕掛け降伏させると、城主とその配下を自分の配下に加入させられる。一人一人の親密度上げや引き抜きをしなくて良いため、時間を短縮したい場合はおすすめ。ただし、降伏させるには多くの戦力と人材が必要なため、ある程度配下を増やして準備しておこう。
親密度の上げ方とコツ |
攻城戦の攻略とポイント |
配下を増やすメリット
主命の成果を多く得られる
配下が増えるとその分主命を果たす数が多くなり、多くの成果を得られる。修行をして育成させたり軍資金調達で金を増やしたりと、人材と戦力の強化が可能だ。
武士のおすすめの主命一覧 |
国主になった際に城を任せられる
国主になると、自分の治める城が増える。その際配下が少ないと人材不足になってしまうため、国主になる前に配下はできるだけ増やしておこう。能力が高い配下はもちろん、人数合わせのために平凡な能力を持つ人物もとりあえず加入させておいて損はない。
配下の注意点
俸禄を分け与える必要がある
配下に加わえたキャラには、主人公の俸禄を分け与える必要がある。身分が低いと俸禄が少なく、配下を大量に加入させられない。加入させる前に自分の俸禄を確認しておくか、身分が上がった後に追放して配下の整理も可能だ。
城主になる条件と攻略方法 |
身分を上げないとできない行動がある
配下には主命伝達ができるが、中には一定の身分以上でないと達成できない主命が存在する。身分は評定の間で人事を選択すると上げられるが、俸禄も上昇するため注意。
武士のおすすめの主命一覧 |
みんなのおすすめ配下
名前 | |
年代 | |
場所 | |
おすすめする点 |
攻略ガイド
お役立ちガイド
効率的な勲功の稼ぎ方 |
おすすめ秘技と入手方法 |
兵士の増やし方 |
最強武器と入手方法 |
おすすめ配下と加入方法 |
村雨の入手方法 |
名所一覧 |
浪人の特徴とできること |
本能寺の変 | 能力の変更方法 |
結婚の条件 |
名声の上下方法 |
悪名の上下方法 |
シナリオ一覧 |
炭薪の入手場所 |
砂鉄採集のやり方 |
鑑定のやり方 |
抜け忍 |
流行作りのやり方 |
天覧試合の攻略 |
財宝探索のやり方 |
ちんちろりんの攻略 |