【太閤立志伝V】名所札と場所一覧
- 最終更新日
『太閤立志伝5DX』の「名所札」について掲載。名所札の名前や入手可能な場所をマップでわかりやすく解説しているので、太閤立志伝5DXを攻略する際の参考にどうぞ。
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
関連記事 | |
---|---|
名所札 | 合戦札 |
秘技札 | 称号札 |
名所とは
山・滝・寺社では瞑想ができる
名所の「山・滝・寺社」に分類されている場所では、「瞑想」ができる。瞑想をすると、入手していない秘技を修得可能だ。しかし、瞑想には日数が必要なので、評定までに間に合うように行おう。
瞑想で修得できる秘技は、その時に装備している武器種のものとなる。そのため、修得したい武器種の秘技がある場合は、装備を変えてから瞑想を始めよう。
稀に体力回復する
名所札をすでに入手している名所を再度訪れると、稀に体力を少しだけ回復できる。確実ではないが、体力が少ない時に名所がある場合は、寄り道してみよう。
名所札の役割
基本的にはコレクション
名所札は、日本全国津々浦々を周りその地域の名所となる場所を札としている。武将や秘技の札とは異なり、名所札自体には特に効果はないため、コレクション要素の1つなる。
全部で32箇所
名所札は、全部で32箇所あるが、「大山祓神社」以外は序盤から入手できる。「大山祓神社」に関しては、水軍レベルを上げると入手できる札「船頭奥義」が必要となる。全コンプしたい場合は、合間を見て水軍レベルを上げておこう。
集めた数で札を入手できる
名所札は、3枚入手すると「済勝」が入手でき、全ての名所札を回ると「漂泊の旅人」が入手できる。「済勝」は名所の場所が分かりやすくなり、「漂泊の旅人」は「天下一博徒」の称号と合わせることで「第六感」の札を入手できる。
「第六感」は、主人公の札を集める時に出てくる問題の答えがわかる便利な札。主人公集めが効率的になるので、可能であれば早めに獲得しておこう。
札の効果一覧
札 | 詳細 |
---|---|
済勝 |
【入手方法】 名所札を3箇所集める【効果】 名所にカーソルを合わせると、アイコンが変化して名所の場所が分かりやすくなる |
漂泊の旅人 |
【入手方法】 名所札を全て集める【効果】 「天下一博徒」と合わせると、主人公キャラからの問題の答えが分かる |
名所札と入手場所一覧
名所札 | 場所 |
---|---|
松島 |
|
華厳の滝 |
|
富士山 |
|
琵琶湖 |
|
天の橋立 |
|
那智の滝 |
|
宮島 |
|
室戸沖 |
|
阿蘇山 |
|
桜島 |
|
袋田の滝 |
|
中尊寺金色堂 |
|
八郎湖 |
|
恐山 |
|
親不知子不知 |
|
東尋坊 |
|
善光寺 |
|
鳥取砂丘 |
|
秋芳洞 |
|
金刀比羅宮 |
|
月山 |
|
石鎚山 |
|
雲仙岳 |
|
大歩危小歩危 |
|
鹿島神宮 |
|
伊勢神宮 |
|
出雲大社 |
|
大山祇神社 |
|
三島大社 |
|
赤城山 |
|
大山 |
|
高野山 |
関連記事
関連記事 | |
---|---|
名所札 | 合戦札 |
秘技札 | 称号札 |