【ドラクエ5】レベル上げの効率的な方法|経験値稼ぎ
- 最終更新日
ドラクエ5(スマホ/SFC/PS2/DS)の「レベル上げ(レベリング)」を解説。効率的なレベル上げ方法や場所、裏技などを掲載している。DQ5で仲間モンスターのレベル上げを行う際の参考にどうぞ。
序盤の効率的なレベル上げ方法と場所
序盤のおすすめレベリング方法 |
---|
ブーメランを装備する |
古代の遺跡でパパスを活用するパパスは高レベルで敵を簡単に処理主人公の回復もするため全滅の危険がない |
ブーメランを装備して戦闘を繰り返す
最序盤から効率的にレベル上げをする場合は、アルカパの町に売っている「ブーメラン」を購入するのがおすすめ。ブーメランは敵全体に攻撃できるため、効率よく敵を倒せる。
ブーメランの入手方法と性能 |
古代の遺跡でパパスを活用する
序盤に最も安定してレベル上げをするなら、古代の遺跡でパパスを活用するのがおすすめ。ヘンリーが拐われた後の「古代の遺跡」を攻略中にパパスが仲間に加わるが、パパスは高レベルかつ回復もするため、主人公が傷づいても死亡することなくダンジョン探索ができる。
ダンジョン最奥に進むのはNG
ダンジョン最奥に到着すると、強制的にイベントが始まりパパスは離脱する。パパス活用でレベリングする場合は、最奥に進むのはNGだ。
中盤の効率的なレベル上げ方法と場所
中盤のおすすめレベリング方法 |
---|
メタルスライムを狩る1体討伐あたりの経験値効率が高いサンタローズの洞窟、神の党など |
はぐれメタルを狩る経験値効率がメタルスライムよりも高いグランバニア山の洞窟、名産博物館など |
メタルスライムを狩ってレベル上げ
メタルスライムの出現場所例 | |
---|---|
サンタローズの洞窟 | 神の塔 |
魔物のすみか | 死の火山 |
滝の洞窟 | メダル王の城周辺 |
迷いの森 | エビルマウンテン |
謎の洞窟 |
青年時代序盤はメタルスライムを狩って、レベル上げするのがおすすめ。メタルスライムは1体討伐あたりの獲得経験値がとても高く、雑魚モンスターを数体狩るよりも経験値効率が良い。
メタルスライムは確定攻撃で狩る
メタルスライムをはじめとしたメタル系の敵には、会心の一撃以外の攻撃が1or0ダメージになるため、確実に1ダメージを与えられる「せいすい」を使うか、「どくばり」で攻撃するのがおすすめ。「どくばり」は低確率でモンスターを即死させる効果もある。
どくばりの入手方法と性能 |
せいすいの入手方法と性能 |
船入手後はぐれメタルでレベル上げ
はぐれメタルの出現場所例 | |
---|---|
名産博物館周辺 | グランバニア山の洞窟 |
試練の洞窟 | 封印の洞窟 |
エビルマウンテン | 謎の洞窟 |
サラボナの町を攻略して船を入手した後は、「はぐれメタル」を狩ってレベル上げをしよう。メタルスライムよりもHPが高いために倒しにくいが、格段に経験値効率が良い。
サラボナの町の攻略チャート |
出現する敵が強い
船を入手した直後に名産物博物館に訪れると、はぐれメタル以外の敵が強く、全滅する危険がある。少し物語を進めた際に訪れる「グランバニア山の洞窟」でもはぐれメタルが出現するため、洞窟に移動してから挑戦しても遅くはない。
終盤の効率的なレベル上げ方法と場所
終盤のおすすめレベリング方法 |
---|
サンチョを仲間に入れる「くちぶえ」により安定してエンカウントできる |
メタルキングを狩る経験値効率がはぐれメタルよりも高いエビルマウテン、謎の洞窟など |
サンチョを仲間にする
ルイーダの酒場にいるサンチョを仲間にするのがおすすめ。サンチェは使うとモンスターを呼び寄せる「くちぶえ」を習得できるため、フィールドを右往左往せずに確実にエンカウントできる。
メタルキングを倒す
メタルキングの出現場所 | |
---|---|
エビルマウンテン | 謎の洞窟 |
終盤はラストダンジョン「エビルマウテン」に出現する「メタルキング」を狩ってレベル上げをしよう。メタルキングははぐれメタルやメタルスライムと異なり、HPが7と高いため、会心の一撃狙いで倒すのが基本だ。
メタルキングの倒し方
メタルスライムを倒す手段 |
---|
会心の一撃を狙う発生すれば一撃で倒せるまじんのかなづちを装備する |
ダメージの蓄積を狙う1ダメージ1せいすいかどくばりを使う2ターン逃げなければ確実に倒せる |
メタルキング狩りには「まじんのかなづち」が有効だ。まじんのかなづちは命中率が低いが、当たれば必ず会心の一撃が発生する装備である。
まじんのかなづちの性能と装備可能キャラ |
レベル上げのための最適装備と入手方法
レベル上げのための装備品 |
---|
武器まじんのかなづち |
アクセサリーほしふるうでわ |
まじんのかなづち
当たれば必ず会心の一撃になる武器「まじんのかなづち」は、メタル狩りに最適な武器だ。約30%の確率で当たるため、4体全員に持たせれば1ターンに1匹を高確率で狩れる。
ゴールデンゴーレムを狩る
まじんのかなづちを人数分集めるには、「ゴールデンゴーレム」を狩るのがおすすめ。ゴールデンゴーレムはボブルの塔やジャハンナに出現する、まじんのかなづちをドロップするモンスターだ。なお、1本だけは「封印の洞窟」内で回収できる。
封印の洞窟の場所と入り方 |
ゴールデンゴーレムの出現場所とドロップアイテム |
ほしふるうでわ
敵の先手をとるために、すばやさが2倍になる「ほしふるうでわ」をできればメンバー全員に装備させよう。メタル狩りをせずとも、敵が行動する前に倒しきれば単純に時短になる。
謎のすごろく場のよろず屋で購入
ほしふるうでわは「謎のすごろく場」にあるよろず屋にて、6500ゴールドで購入できる。「よろず屋マーク」にピンポイントで止まらないと購入できないが、ゴールドさえれば一度に複数個購入できる。なお、1個だけなら「グランバニア」の宝物庫で入手できる。
謎のすごろく場の場所と攻略 |
グランバニア城の攻略チャート |
自動でレベルを上げる方法
マドハンドレベリング(SFC・PS2版)
マドハンドレベリングの流れ | |
---|---|
1 | 連射パッドを購入する |
2 | 仲間Aに「きせきのつるぎ」「しんぴのよろい」「命のリング」×2などの自動HP回復アイテムを装備させる |
3 | マドハンドとエンカウントする |
4 | 画面全体がマドハンドだけになるように調整する ※マドハンドだけが8体になればOK |
5 | 仲間Aだけを残して他は馬車の中に入れる |
6 | 作戦を「めいれいさせろ」にし、連射キーで「たたかう」だけを選ぶようにして放置 |
7 | 長時間放置後に馬車の仲間を呼び戻し、マドハンドを一掃する |
無限に仲間を呼ぶマドハンドの性質を利用し、連射パッドを用いて無限に借り続けるレベリング方法。自動でHPが回復するとはいえマドハンド7〜8体からの集中攻撃を受けるため、馬車外の仲間はある程度強い必要があるだが、放置するだけでマドハンド数百体の経験値とゴールドを稼げる。
マドハンドの出現場所とドロップアイテム |
手動でA連打でもOK
連射パッドがないDSやスマホ版では再現できないが、「たたかう」を選択し続ければ良いため、他のことをしながらレベル上げが可能だ。なお、スマホであれば、同じ動作を繰り返させるカスタムジェスチャを設定すれば、似たようなレベル上げが可能だ。
裏技を活用したレベル上げ方法
ひとしこのみで会心の一撃を出す(SFC版)
マドハンドレベリングの流れ | |
---|---|
1 | 主人公に以下の道具だけを持たせる(順番準拠) ①ひのきのぼう ②とがったホネ ③しあわせのぼうし ④こんぼう ⑤のこぎりがたな ⑥みかわしのふく ⑦以降は空白 |
2 | モンスターと戦うと必ず会心の一撃になる |
3 | メタル系モンスターを狩る |
主人公に持たせる道具を特定のアイテムのみにして戦うと、攻撃が必ず会心の一撃になることを利用し、はぐれメタルやメタルキングを狩るレベリング方法。また、会心の一撃になる以外にも、仲間になる可能性のあるモンスターが必ず仲間になる効果もある。
モンスターを仲間にする方法と条件 |
経験値効率が良いモンスター一覧
モンスター | 経験値 | G | ドロップ |
---|---|---|---|
メタルキング |
30010 | 15 | ちいさなメダル |
はぐれメタル |
10050 | 10 | ちいさなメダル |
メタルスライム |
1350 | 75 | すばやさのたね |
セルゲイナス |
1275 | 300 | オーガシールド |
ヘルバトラー |
1165 | 215 | じごくのサーベル |
メカバーン |
978 | 160 | オリハルコンのキバ |
アークデーモン |
927 | 85 | ばくだんいし |
グレイトドラゴン |
810 | 158 | ふっかつのたま |
ワイトキング |
777 | 5 | まふうじのつえ |
スカルドン |
670 | 53 | どくばり |