アイキャッチ

【ドラクエ5】デモンズタワーの攻略チャートと全体マップ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ5(スマホ/SFC/PS2/DS)のストーリー「デモンズタワー」までの攻略チャートを掲載。デモンズタワーの全体マップや、入手できるアイテムの一覧も掲載。DQ5でストーリーを進める際の参考にどうぞ。

ストーリー攻略チャート
試練の洞窟 デモンズタワー グランバニア
(青年期後半)

デモンズタワーの攻略チャート

攻略推薦レベル 25
1 1階の北側にある階段を上がる
2 2階の南側にある階段を上がる
3 3階の北側にある左の階段を上がる
4 4階の北西にある階段を上がる
5 5階の北東にある階段を上がる
6 6階の南東から右の塔に移動し階段を上がる
7 7階の西側にある階段を上がる
8 8階の南西にある階段から上がる
9 9階の北側にある階段を上がる
10 10階の中央にあるレバーを引く
11 魔法陣で移動し2つ目のレバーを引く
12 9階西から右の塔に移動し屋上まで進む
13 屋上で「オークLv20」と戦闘
14 屋上左側で「キメーラLv35」と戦闘
15 中央にある階段を下りた先で「ジャミ」と戦闘
  • 11階の北側にある階段を上がる

    階段を上がる1

    デモンズタワーに入ったら階段を登って先に進もう。1階の階段は北側にある。

  • 22階の南側にある階段を上がる

    階段を上がる2

    デモンズタワー2階の階段は南側にある。階段の手前まで進むと、「アームライオン」と「オークキング」との強制バトルが発生する。

  • 33階の北側にある左の階段を上がる

    階段を上がる3

    デモンズタワー3階のエリアは、床にヤリが隠されている場所が何箇所もあるため、階段や宝箱に最短ルートで向かえない。左または右から回り込む事で先へ進める。ストーリーを進めるための階段には、左側から回り込んで進もう。

  • 44階の北西にある階段を上がる

    階段を上がる4

    デモンズタワー4階は、北西にある階段を進もう。床が無い場所に進むと、3階や地下に落ちてしまう。

  • 55階の北東にある階段を上がる

    階段を上がる5

    デモンズタワー5階の階段は北東側にある。階段までの道のりは、左から回り込むように移動すれば良い。

  • 66階の南東から右の塔に移動し階段を登る

    6階出口

    デモンズタワー6階に着いたら、南東から外に出て右の塔に移動しよう。右の塔に入ったら、すぐ目の前にある階段から7階に上がろう。

  • 77階の西側にある階段を上がる

    階段を上がる7

    デモンズタワー7階の階段は西側にある。ドラゴンの石像は主人公が石像の前を通るたびに炎を吐くので、石像から離れて進もう。

  • 岩で塞ぐとブレスを避けられる

    岩で塞ぐ

    7階を北側進んだ所にある階段を上がった先にある岩を穴から落とした後、石像の前に持っていくことで炎の息をガードできる。8階手前には多くの石像があるため、あらかじめ8階の岩を落としておくのがおすすめだ。

  • 88階の南西にある階段から上がる

    階段を上がる8

    デモンズタワー8階の階段は南西にある。8階に上がった階段のすぐ近くにある。

  • 99階の北側にある階段を上がる

    階段を上がる9

    デモンズタワー9階の階段は北側にある。8階同様にすぐ近くにある。

  • 1010階の中央にあるレバーを引く

    10階レバー1

    デモンズタワー10階に着いたら、中央のレバーを調べよう。レバーを調べたら、南側に設置されている魔法陣の先に進もう。

  • 11魔法陣で移動し2つ目のレバーを引く

    10階レバー2

    魔法陣で移動した先にあるレバーを調べると、9階から反対の塔に移動できるようになる。なお、魔法陣の部屋にある宝箱には、ミミックがいるため注意しよう。

  • 129階西から右の塔に移動し屋上まで進む

    9階出口

    デモンズタワー9階まで戻り、西側の出口から右の塔に移動しよう。右の塔に入ったら、目の前にある階段を進んで屋上まで移動しよう。

  • 13屋上で「オークLv20」と戦闘

    屋上1

    デモンズタワーの屋上に着いたら「オークLv20」と戦闘になる。話しかけるまで戦闘にはならないため、十分に準備をしておこう。「オークLv20」は守備力が高いため、ルカニやルカナンで守備力を下げて戦うのがおすすめだ。

  • ボス戦のたびに回復推奨

    デモンズタワーで戦うことになるボスは3体。連戦になることはなく、次のボスに話しかけるまでは戦闘にならないので、デモンズタワーの1階にある「回復の泉」等で回復してから次のボスに挑戦しよう。

  • 14屋上左側で「キメーラLv35」と戦闘

    屋上2

    「オークLv20」に勝利したら、左側の通路を通り「キメーラLv35」と戦闘しよう。「キメーラLv35」は1ターンに2回行動する場合があるうえ、強力な全体攻撃をしてくる。「オークLv20」戦同様に、敵の守備力を下げられるキャラを編成して、短期戦を狙おう。

  • 15階段を下りた先で「ジャミ」と戦闘

    ジャミ

    「キメーラLv35」を倒して開放される階段を降りると「ジャミ」との戦闘になる。「ジャミ」と戦闘では、開始から10ターンは敵にバリアがあるため耐久する必要がある。ルカニでスクルトやスカラで味方を強化したり、ルカニやルカナンで守備力を下げておこう。

デモンズタワーの全体マップとアイテム

全体マップ

外観 B1・F1・F2
F3・F4 F5・F6
7F・8F 9F・10F
王座の間

アイテム

入手アイテム 場所
まどうしのローブ 塔2階「」の宝箱
ちからのたね 塔2階「」の宝箱
ちいさなメダル 塔2階「」のツボ
あくまのツボ 塔2階「」のツボ
メガンテのうでわ 塔3階「」の宝箱
ミミック 塔3階「」の宝箱
キメラのつばさ 塔3階「」の宝箱
ちいさなメダル 塔3階「」のツボ
まほうのせいすい 塔4階「」の宝箱
880G 塔4階「」の宝箱
ミミック 塔4階「」の宝箱
せかいじゅのは 塔8階「」の宝箱
ちいさなメダル 塔8階「」の宝箱
ゾンビメイル 外観「」の宝箱

出現モンスター

青年時代前半

モンスター EXP G 仲間 ドロップ よく効く攻撃 効きにくい攻撃 効かない攻撃
エビルアップル
エビルアップル
30 18 やくそう メラ系、ギラ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、炎系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系、毒系、1ターン休み系 なし なし
クックルー
クックルー
44 31 やくそう ほぼ全部(イオ系、ヒャド系、バギ系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系のぞく) バギ系 マホトラ系
あくまのツボ
あくまのツボ
71 79 × ちいさなメダル メガンテ、たいあたり メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、炎系、吹雪系、ザキ系、マヒ系 ニフラム系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、炎系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、マヌーサ系、1ターン休み系
はぐれメタル
はぐれメタル
10050 10 ちいさなメダル なし なし ほぼ全部(ニフラム系をのぞく)
ミミック
ミミック
210 110 × ちいさなメダル デイン系、メガンテ、たいあたり、マホトラ系 メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、炎系、吹雪系、ザキ系、ニフラム系、ラリホー系、マヒ系、毒系 メダパニ系、マホトーン系
ランスアーミー
ランスアーミー
105 41 × てつのむねあて メラ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系、毒系 ニフラム系、マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
ミニデーモン
ミニデーモン
120 47 おなべのふた メガンテ、たいあたり ヒャド系、バギ系、吹雪系、ザキ系、メダパニ系、マヒ系、毒系、マヌーサ系、マホトーン系、ルカニ系 1ターン休み系
ダックカイト
ダックカイト
135 57 × キメラのつばさ メラ系、イオ系、バギ系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系 ラリホー系、マヌーサ系 なし
メッサーラ
メッサーラ
155 50 いのりのゆびわ メガンテ、たいあたり イオ系、ヒャド系、バギ系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系、マホトラ系 ザキ系、マヒ系、1ターン休み系
メイジキメラ
メイジキメラ
171 65 × キメラのつばさ メラ系、デイン系、メガンテ、たいあたり ギラ系、ヒャド系、炎系、吹雪系、ニフラム系、メダパニ系、毒系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系 ザキ系、マヒ系
ベロゴンロード
ベロゴンロード
180 35 × かしこさのたね メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、炎系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系 バギ系、マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
のろいマスク
のろいマスク
210 40 × てっかめん メガンテ、たいあたり、ルカニ系、1ターン休み系 メラ系、ギラ系、イオ系、バギ系、炎系、ザキ系、ラリホー系、メダパニ系、マヒ系 ヒャド系、吹雪系、毒系、マホトーン系、マホトラ系
オークキング
オークキング
205 65 けがわのマント メラ系、バギ系、メガンテ、たいあたり、マホトーン系 イオ系、ニフラム系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系、マホトラ系 ザキ系、マヒ系、1ターン休み系
シールドヒッポ
シールドヒッポ
202 60 × てつのたて メガンテ、たいあたり、ルカニ系 ギラ系、イオ系、ヒャド系、バギ系、炎系、吹雪系、ザキ系、ニフラム系、ラリホー系、マヒ系 マホトーン系、マホトラ系
ホークマン
ホークマン
185 51 はがねのつるぎ メラ系、ヒャド系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり ザキ系、ニフラム系、メダパニ系、マヒ系、毒系、マホトラ系 ラリホー系
デビルダンサー
デビルダンサー
255 45 × おどりこのふく メラ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり ザキ系、ニフラム系、メダパニ系、マヒ系、毒系 マホトーン系、マホトラ系
アームライオン
アームライオン
240 70 てつのツメ バギ系、デイン系、目ファンて、たいあたり メラ系、ヒャド系、吹雪系、ニフラム系、ラリゴー系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系 ザキ系、マヒ系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系
バルーン
バルーン
217 60 × てんしのすず バギ系、デイン系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系 ザキ系、ニフラム系、ラリホ0系、マヒ系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系 なし

青年時代後半

モンスター EXP G 仲間 ドロップ よく効く攻撃 効きにくい攻撃 効かない攻撃
あくまのツボ
あくまのツボ
71 79 × ちいさなメダル メガンテ、たいあたり メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、炎系、吹雪系、ザキ系、マヒ系 ニフラム系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、炎系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、マヌーサ系、1ターン休み系
はぐれメタル
はぐれメタル
10050 10 ちいさなメダル なし なし ほぼ全部(ニフラム系をのぞく)
ミミック
ミミック
210 110 × ちいさなメダル デイン系、メガンテ、たいあたり、マホトラ系 メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、炎系、吹雪系、ザキ系、ニフラム系、ラリホー系、マヒ系、毒系 メダパニ系、マホトーン系
ランスアーミー
ランスアーミー
105 41 × てつのむねあて メラ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系、毒系 ニフラム系、マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
ミニデーモン
ミニデーモン
120 47 おなべのふた メガンテ、たいあたり ヒャド系、バギ系、吹雪系、ザキ系、メダパニ系、マヒ系、毒系、マヌーサ系、マホトーン系、ルカニ系 1ターン休み系
ダックカイト
ダックカイト
135 57 × キメラのつばさ メラ系、イオ系、バギ系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系 ラリホー系、マヌーサ系 なし
メッサーラ
メッサーラ
155 50 いのりのゆびわ メガンテ、たいあたり イオ系、ヒャド系、バギ系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系、マホトラ系 ザキ系、マヒ系、1ターン休み系
メイジキメラ
メイジキメラ
171 65 × キメラのつばさ メラ系、デイン系、メガンテ、たいあたり ギラ系、ヒャド系、炎系、吹雪系、ニフラム系、メダパニ系、毒系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系 ザキ系、マヒ系
ベロゴンロード
ベロゴンロード
180 35 × かしこさのたね メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、炎系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系 バギ系、マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
のろいマスク
のろいマスク
210 40 × てっかめん メガンテ、たいあたり、ルカニ系、1ターン休み系 メラ系、ギラ系、イオ系、バギ系、炎系、ザキ系、ラリホー系、メダパニ系、マヒ系 ヒャド系、吹雪系、毒系、マホトーン系、マホトラ系
オークキング
オークキング
205 65 けがわのマント メラ系、バギ系、メガンテ、たいあたり、マホトーン系 イオ系、ニフラム系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系、マホトラ系 ザキ系、マヒ系、1ターン休み系
シールドヒッポ
シールドヒッポ
202 60 × てつのたて メガンテ、たいあたり、ルカニ系 ギラ系、イオ系、ヒャド系、バギ系、炎系、吹雪系、ザキ系、ニフラム系、ラリホー系、マヒ系 マホトーン系、マホトラ系
ホークマン
ホークマン
185 51 はがねのつるぎ メラ系、ヒャド系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり ザキ系、ニフラム系、メダパニ系、マヒ系、毒系、マホトラ系 ラリホー系
デビルダンサー
デビルダンサー
255 45 × おどりこのふく メラ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり ザキ系、ニフラム系、メダパニ系、マヒ系、毒系 マホトーン系、マホトラ系
アームライオン
アームライオン
240 70 てつのツメ バギ系、デイン系、目ファンて、たいあたり メラ系、ヒャド系、吹雪系、ニフラム系、ラリゴー系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系 ザキ系、マヒ系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系
バルーン
バルーン
217 60 × てんしのすず バギ系、デイン系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系 ザキ系、ニフラム系、ラリホ0系、マヒ系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系 なし

関連記事

ストーリー攻略チャート
試練の洞窟 デモンズタワー グランバニア
(青年期後半)
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました