【ドラクエ5】グランバニア城の攻略チャートと全体マップ
- 最終更新日
ドラクエ5(スマホ/SFC/PS2/DS)のストーリー「グランバニア城」までの攻略チャートを掲載。グランバニア城の全体マップや、入手できるアイテムの一覧も掲載。DQ5でストーリーを進める際の参考にどうぞ。
ストーリー攻略チャート | ||
グランバニア山の洞窟 | 青年期前半 | 試練の洞窟 |
デモンズタワー | 青年期後半 | テルパドール |
グランバニア城の攻略チャート(青年時代前半)
1 | 城の敷地の右側にある家に入る |
2 | イベント後、王座の間に向かう |
3 | 城から北東にある「試練の祠」に向かう |
4 | 王座の間にいる「オジロン」に話しかける |
5 | サンチョと兵士に話しかけた後、階段に進む |
6 | イベント終了後、子供2人に名前をつける |
7 | 王座の間に移動する |
8 | 花嫁の居た場所へ向かい、ベットを調べる |
9 | 大臣の部屋にあるタンスを調べ「そらとぶくつ」を入手する |
10 | 空飛ぶ靴を使ってデモンズタワーへ向かう |
-
1城の敷地の右側にある家に入る
グランバニア城に到着したら、城内に入るのではなく城の右側にある家に向かおう。家に入るとサンチョと再会し、王への謁見中に花嫁が倒れるイベントが発生する。
また、イベント後は花嫁がパーティから離脱する。強い装備をつけているなら外しておくと良い。
-
2イベント後、王座の間に向かう
妊娠発覚後、玉座の間に向かおう。すると、王の座を譲るにあたって試練の洞窟に行き、王家のあかしを取ってくるように言われる。
-
3城から北東にある「試練の祠」に向かう
王から話を聞いた後は、城から出て北東にある「試練の祠」に向かおう。城には教会や武器・道具屋などがあるので準備していくと良い。
試練の洞窟の攻略チャートと全体マップ -
4王座の間にいる「オジロン」に話しかける
「試練の祠」で王家のあかしを手に入れたら、グランバニア城に戻ろう。王座の間にいる「オジロン」に話しかけると話が進む。
-
5サンチョと兵士に話しかけた後、階段に進む
出産が近いことがわかったら一度下の階に降りて、玉座の間にいるサンチョと兵士に話しかけよう。次に、階段に近づくと話が進む。
-
6イベント終了後、子供2人に名前をつける
子供が産まれたら名前をつけよう。一度決めた後は変えられないので、慎重につけよう。
-
7王座の間に移動する
目が覚めたら階段を降りて玉座の間に移動しよう。するとイベントが始まり、王位を継承される。
-
8花嫁の居た場所へ向かい、ベットを調べる
玉座の間にある階段を登り、花嫁の居たベットを調べよう。子供は無事だが花嫁がつれさられてしまったことがわかる。
-
9大臣の部屋にあるタンスを調べる
イベントが終わったら、同じ階にある大臣の部屋のタンスを調べよう。すると、「そらとぶくつ」が手に入り、デモンズタワーに行けるようになる。
-
10空飛ぶ靴を使ってデモンズタワーへ向かう
城の外に出て「そらとぶくつ」を使って教会に行こう。教会で休んだ後、北にあるデモンズタワーに進む。
デモンズタワーの攻略チャートと全体マップ
グランバニア城の攻略チャート(青年時代後半)
1 | グランバニアで息子と娘が仲間に加わる |
2 | 息子を仲間に入れた状態で、テルパドールに向かう |
-
1息子と娘が仲間に加わる
デモンズタワー攻略後は自動的にシナリオが進み、グランバニア城に移動する。シナリオの過程で、主人公の子どもたちが仲間に加わる。
男の子の装備おすすめと覚える呪文 女の子の装備おすすめと覚える呪文 -
2テルパドールに向かう
子どもたちが仲間に加わり、自由に動けるようになったらテルパドールに向かおう。アイテムを入手するには息子を編成に加えておく必要がある。
デモンズタワー | グランバニア城 | テルパドール |
グランバニア城の全体マップとアイテム
全体マップ
アイテム
初回訪問時
アイテム | 場所 |
---|---|
ちからのたね | 城内左上にあるツボ |
まもりのたね | 主人公の部屋にあるタンス |
いのちのきのみ | サンチョの家にあるツボ |
すごろくけん | 城内左上にあるツボ |
ふくびきけん | 城内にある家の中のタンス |
いのちのいし | 主人公の部屋にあるタンス |
ステテコパンツ | サンチョの家にあるタンス |
レースのビスチェ | 主人公の部屋にあるタンス |
モンスターチェス | ピピンから受け取る |
ちいさなメダル | 城内左上にあるツボ |
ちいさなメダル | 城内2階にあるタンス |
ちいさなメダル | 城の屋上にある光っている床 |
そらとぶくつ | 大臣の部屋にあるタンス |
※...名産品のモンスターチェスは、時期によって入手方法が異なる。入手方法の記載は、青年時代後半の入手方法。また、入手するために必要な手順がある。
新しい王が誕生した後
アイテム | 場所 |
---|---|
おもいでのロケット | 王の部屋 |
まほうのカギ入手後
アイテム | 場所 |
---|---|
3000ゴールド | 2階の宝物庫 |
ほしふるうでわ | 2階の宝物庫 |
さいごのカギ入手後
アイテム | 場所 |
---|---|
いのりのゆびわ | 教会右にある扉の先 |
エッチなしたぎ | 教会右にある扉の先 |
しあわせのぼうし | 教会右にある扉の先 |
装備・道具屋情報
武器屋
武器 | 攻撃力 | 値段 |
---|---|---|
やいばのブーメラン | 25 | 1500G |
おおかなづち | 30 | 1800G |
はがねのキバ | 35 | 2000G |
スネークソード | 42 | 3900G |
ほのおのツメ | 53 | 4700G |
まどろみのけん | 55 | 6300G |
防具屋
防具 | 守備力 | 値段 |
---|---|---|
ひかりのドレス | 45 | 8800G |
シルバーメイル | 40 | 4800G |
ぎんのむねあて | 40 | 5000G |
ドラゴンメイル | 50 | 7500G |
ふうじんのたて | 35 | 4700G |
てっかめん | 25 | 3500G |
道具屋
道具 | 効果 | 値段 |
---|---|---|
キメラのつばさ | 町に移動 | 25G |
ばくだんいし | ダメージ | 450G |
ファイトいっぱつ | 攻撃力増加 | 600G |
うろこのたて | 守+7 | 180G |
けがわのフード | 守+11 | 400G |
カメのこうら | 守+33 | 2500G |
関連記事
ストーリー攻略チャート | ||
グランバニア山の洞窟 | 青年期前半 | 試練の洞窟 |
デモンズタワー | 青年期後半 | テルパドール |