【ドラクエ5】エスタークの攻略|15ターンで倒す方法
- 最終更新日
ドラクエ5(スマホ/SFC/PS2/DS)の「エスターク」を解説。攻略ポイントや行動パターン、推奨レベルや報酬、倒し方やおすすめ仲間モンスターについても掲載している。DQ5でエスターを攻略する際の参考にどうぞ。
エスタークの基本情報
出現場所とクリア報酬
出現場所 | 推奨レベル |
---|---|
謎の洞窟 | Lv45~ |
経験値 | ゴールド | ドロップ |
---|---|---|
- | - | - |
ステータス
HP | MP | 攻撃 | 守備 | すばやさ |
---|---|---|---|---|
9000 | ∞ | 450 | 250 | 85 |
攻撃の耐性
よく効く攻撃 | ヒャド系、吹雪系 |
有効な攻撃 | メラ系、イオ系、ギラ系、炎系 |
効きにくい攻撃 | バギ系、ラリホー系、マホトーン系 |
効かない攻撃 | ほぼ全部 |
攻撃方法と行動パターン
攻撃方法
直接攻撃 | 単体ダメージ |
かがやくいき | 全体ダメージ/吹雪系 |
しゃくねつのほのお | 全体ダメージ/炎系 |
メラゾーマ | 単体ダメージ/メラ系 |
イオナズン | 全体ダメージ/イオ系 |
いてつくはどう | 全体/効果消去 |
行動パターン
毎ターン2回行動する | |
---|---|
1 | 直接攻撃 or かがやくいき or しゃくねつのほのお or メラゾーマ or イオナズン or いてつくはどう |
エスタークの攻略ポイント
たたかいのドラムでダメージを上げる
エスタークを攻略する際は、謎の洞窟で入手できる「たたかいのドラム」を使ってダメージを上げよう。味方全体にバイキルトの効果を与えられるため、エスタークのHPを効率的に減らせる。
バイキルトの効果と習得キャラ |
毎ターン味方全体のHPを回復する
エスタークは毎ターン2回行動するうえ全体攻撃が強力なため、毎ターン味方全体のHPを回復しないと耐えきれない。「けんじゃのいし」を使うか「ベホマラー」「ベホマズン」を唱えて、常に味方全体のHPを最大付近で維持し続けよう。
ベホマラーの効果と習得キャラ |
ベホマズンの効果と習得キャラ |
フバーハやスクルトは使用しない
エスターク戦では「フバーハ」や「スクルト」を使うのはやめておこう。エスタークは2回行動するうえ「いてつくはどう」でかき消してくるため、基本的には「けんじゃのいし」や「ベホマラー」といった全体回復で耐久するのがおすすめである。
フバーハの効果と習得キャラ |
スクルトの効果と習得キャラ |
低確率だがラリホー系も有効
ラリホー | 2~5ターンのあいだ、敵1グループを眠らせる |
ラリホーマ | 2~5ターンのあいだ、敵1グループを眠らせる ※ラリホーより効きやすい |
まどろみのけん | 攻撃対象を4回に1回の割合で眠らせる |
エスタークは低確率だがラリホーマやまどろみのけんで眠らせられる。眠らせると安全に攻撃しやすいため、安定してクリアしたい場合には眠らせて戦うのもおすすめだ。
ラリホーマの効果と習得キャラ・モンスター |
まどろみのけんの入手方法と性能 |
吹雪系と炎系を対策をする
吹雪系と炎系に耐性のあるモンスター一覧 | ||
---|---|---|
はぐれメタル |
おどるほうせき |
グレイトドラゴン |
キラーマシン |
ライオネック |
防具 | 効果 |
---|---|
ドラゴンローブ | メラ・ギラ・ヒャド・バギ・火炎・吹雪によるダメージを30軽減する |
プリンセスローブ | 炎・吹雪系のダメージを40減らす |
まじんのよろい | 自分の素早さが0になる。ギラ・炎系・吹雪系のダメージを20減らす |
てんくうのよろい | メラ系・ギラ系・ヒャド系・バギ系・炎系・吹雪系のダメージを30減らす |
おうじゃのマント | メラ系・ギラ系・ヒャド系・バギ系・炎系・吹雪系のダメージを30減らす |
ギガントアーマー | 火炎と吹雪によるダメージを20軽減する |
ドラゴンシールド | 炎系・吹雪系のダメージを減らす |
てんくうのたて | 炎系・吹雪系のダメージを15減らし、戦闘中に使用するとマホカンタ効果 |
ひかりのたて | 炎系・吹雪系のダメージを20減らす |
エスタークは 「かがやくいき」と「しゃくねつのほのお」による全体攻撃が強力なため、吹雪系と炎系を対策するのが重要だ。両方に耐性がある「キラーマシン」や「グレイトドラゴン」などを編成したり、「ドラゴンローブ」や「プリンセスローブ」などを装備してダメージを軽減しよう。
エスタークを15ターンで倒す方法
エスターク討伐の早見表
順番 | 詳細 |
---|---|
1 | 全員に「ふぶきのつるぎ」を装備させる |
2 | すばやさが1番高いキャラ・モンスターに「たたかいのドラム」を持たせる |
3 | 馬車の中に「ベホマズン」を唱えられるキャラ・モンスターを入れておく |
4 | 戦闘開始と同時に、「たたかいのドラム」を使用し、残りは全員攻撃 |
5 | HPに余裕があれば4人全員で攻撃 |
6 | HPが減ってきたら馬車から回復役を出し、ベホマズンで回復 |
7 | 回復役を下げて4人で攻撃 |
8 | 以下ループ |
HP9000を削り切る準備をする
エスタークを15ターン以内で倒すためには、毎ターン600以上のダメージを出す必要がある。そのため、編成するキャラや仲間モンスターの育成を行い、エスタークのHP9000を削り切る準備をしよう。
ふぶきのつるぎを全員に装備させる
エスタークを15ターン以内で倒すためには、「ふぶきのつるぎ」を全員に装備させよう。ふぶきのつるぎはエスタークの弱点を突けるため、効率よくダメージを与えられる。
ふぶきのつるぎの入手場所 |
たたかいのドラムで攻撃を2倍にする
戦闘が始まったら「たたかいのドラム」を使おう。「たたかいのドラム」は味方全員の攻撃力を2倍にできるため、ダメージを稼ぎやすくなる。
たたかいのドラムの効果と入手場所 |
たたかいのドラム役は1番早いキャラが適任
たたかいのドラムを使用するキャラ/モンスターは、すばやさが一番高いキャラにしよう。残り3人の攻撃に効果が乗りやすいため、効率良くダメージを与えられる。また、すばやさに不安があれば「ほしふるうでわ」でカバーするのがおすすめだ。
ほしふるうでわの性能と入手方法 |
回復はベホマズンのみにする
ベホマズン | 味方全員のHPを完全に回復させる。(馬車込み) |
エスタークを15ターン以内に倒すには、回復を「ベホマズン」のみにしよう。火力的に回復役を2人採用する余裕がないうえ、フバーハやスクルトなどは「いてつくはどう」でかき消されてしまうため、毎ターン「ベホマズン」で全回復するほうが効率的である。
ベホマズンの効果と習得キャラ |
回復役はスライムベホマズンが適任
回復役はスライムベホマズンがおすすめ。ベホマズンを覚えられるモンスターのうちHPやMPが最も高く、耐久性能に優れている。仲間になりづらいのが難点だが、編成できれば格段に攻略しやすくなるため、頑張って仲間にするのがおすすめである。
スライムベホマズンの出現場所と最強装備 |
おすすめの仲間モンスター
ふぶきのつるぎを装備できるモンスター
モンスター名 | |
---|---|
キラーマシン |
ヘルバトラー |
おすすめの仲間モンスターは、攻撃力や耐久面が優秀なうえ「ふぶきのつるぎ」を装備できるキャラがおすすめだ。特に吹雪系や炎系に耐性のある「キラーマシン」が優秀なため、優先して編成しよう。
ふぶきのつるぎの入手場所 |
キラーマシンを仲間にできる場所と最強装備 |
ベホマズンを覚えるモンスター
モンスター名 | ||
---|---|---|
スライム ベホマズン |
ベホマスライム |
ホイミスライム |
回復役にはベホマズンを覚えるモンスターがおすすめしよう。特にスライムベホマズンが最大HPと最大MPに優れて圧倒的に扱いやすいため、最優先で編成しよう。
スライムベホマズンを仲間にできる場所と最強装備 |
関連記事
ボス攻略 | |
---|---|
おやぶんゴースト |
ザイル |
ゆきのじょおう |
ニセたいこう |
ようがんげんじん |
カンダタ |
オークLv20 |
キメーラLv35 |
ジャミ |
ゴンズ |
ゲマ1回目 |
ラマダ |
イブール |
ゲマ2回目 |
プオーン |
ミルドラース |
エスターク |
- |