【ドラクエ5】おどるほうせきが仲間になる場所と確率|最強装備と評価も掲載
- 最終更新日
ドラクエ5(スマホ/SFC/PS2/DS)のモンスター「おどるほうせき」を解説。おどるほうせきの性能評価や仲間になる場所と確率、最強装備などを掲載している。DQ5でおどるほうせきを仲間にする際の参考にどうぞ。
モンスター関連リンク | ||
---|---|---|
モンスター図鑑 |
仲間モンスター |
おすすめ仲間 |
おどるほうせきが仲間になる場所と確率
時期 | 出現場所 |
---|---|
幼少期 | なし |
青年期(前半) | 死の火山滝の洞窟B1~B4 |
青年期(後半) | 死の火山滝の洞窟B1~B4迷いの森 |
※仲間になるのは青年期以降
仲間になる確率
仲間のなりやすさ度 |
---|
★★★★☆ ※★の数が多いほど仲間になりやすい |
おどるほうせきのおすすめ度と評価
仲間おすすめ度 |
---|
★★★★☆ |
多くの耐性と高HPのタンク役
おどるほうせきは高めの守備と多くの耐性を持つため、パーティの前に置くタンク役として活躍する。最大レベルはLv7と低いが、加入初期から守備120と高いため、未育成でも即戦力になる。
育成すればバギクロスも習得
最大レベルのLv7まで育成すれば、敵グループに攻撃できる「バギクロス」も習得する。必要な装備はあるが、バギ系が弱点のブオーンを単独で倒せるほどになるため、最大レベルが低くともピンポイントで強敵に採用できる。
おどるほうせきのステータスや習得呪文と特技
ステータス
基本情報 | |
---|---|
名前 | ジュエル(1匹目) |
レベル | Lv2〜7 |
グループ |
|
最大ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 190 | MP | 180 |
ちから | 90 | すばやさ | 110 |
みのまもり | 210 | かしこさ | 5 |
うんのよさ | 130 |
呪文・特技
レベル | 名前 | 効果 |
---|---|---|
初期 | ルカナン | 敵1グループの守備力を下げる |
初期 | メダパニ | 6~9ターンのあいだ、敵1グループを混乱させる |
初期 | マホトーン | 7~10ターンのあいだ、敵1グループの呪文を封じ込める |
初期 | ふしぎなおどり1 | 敵1体のMPを1~2減らす |
4 | マホキテ | 味方ひとりに呪文を受けると消費MP分回復する効果を与える |
5 | ザキ | 敵1体の息の根を止める |
6 | ラリホーマ | 2~5ターンのあいだ、敵1グループを眠らせる(ラリホーより効きやすい) |
7 | バギクロス | 敵1グループに80~180のダメージを与える |
おどるほうせきの最強装備と装備可能な武具
最強装備
武器 | はがねのキバ |
よろい | カメのこうら |
盾 | - |
かぶと | シルクハット |
装飾品 | エルフのおまもり |
ステータスの高い装備が無難
おどるほうせきの最強装備は、ステータスの高い武器や防具を装備させたパターンが無難だ。有能な武器や防具を装備できないため、金欠の時は装備させない選択もある。
装備可能な武器
武器 | 攻撃力 | 効果 |
---|---|---|
どくばり | 1 | 攻撃した相手を6回に1回の割合で倒す |
いしのキバ | 12 | - |
はがねのキバ | 35 | - |
装備可能な防具
防具 | 守備力 | 効果 |
---|---|---|
スライムのふく | 20 | - |
カメのこうら | 33 | - |
装備可能な盾
なし
装備可能な兜
かぶと | 守備力 | 効果 |
---|---|---|
シルクハット | 20 | - |
装備可能な装飾品
装飾品 | 効果 |
---|---|
ほしふるうでわ | すばやさが2倍 |
きぼりのめがみぞう | うんのよさ+15 |
メガンテのうでわ | チカラ尽きるとメガンテ発動 |
エルフのおまもり | ザキ系/マホトーン系/眠り/混乱にとても強くなる |
おどるほうせきの攻撃耐性
良く効く | メガンテ、たいあたり |
効きにくい | メラ系、バギ系、デイン系、毒系 |
効かない | ほぼ全部(メラ系、バギ系、デイン系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系、毒系、マホトーン系をのぞく) |
おどるほうせきの経験値とドロップ
経験値 | 80 |
ゴールド | 200 |
ドロップ | いのりのゆびわ |
モンスター関連リンク
モンスター関連記事 | ||
---|---|---|
モンスター図鑑 |
仲間モンスター |
おすすめ仲間 |
仲間モンスター一覧
装備グループ別 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
モンスター一覧
モンスター図鑑順 | |||
---|---|---|---|
1~50 |
51~100 |
101~150 |
151~202 |
あいうえお順 | |||
---|---|---|---|
あ行 |
か行 |
さ行 |
た行 |
な行 |
は行 |
ま行 |
や行 |
ら行 |
わ行 |