【ドラクエ5】港町ポートセルミの攻略チャートと全体マップ
- 最終更新日
ドラクエ5(DQ5)の「港町ポートセルミ」の攻略チャートを紹介!獲得できるアイテムやお店の情報も掲載しているので際の参考にどうぞ!
ストーリー攻略チャート | ||
神の塔 | 青年時代前半 | カボチ村 |
滝の洞窟 | 結婚後 | テルパドール |
青年時代前半の攻略チャート
1 | ポートセルミの北にある酒場に向かう |
2 | 酒場の中で「さんぞくウルフ」2体と戦闘 |
3 | ポートセルミから南にある「カボチの村」へ向かう |
-
1ポートセルミの北にある酒場に向かう
ポートセルミに着いたら、北にある酒場に向かおう。町には武器・防具屋や教会などがあるので散策しても良い。
-
2酒場の中で「さんぞくウルフ」2体と戦闘
酒場の右側に近づくと「さんぞくウルフ」2体と戦闘になる。「さんぞくウルフ」は弱いので、事前に戦闘の準備をする程ではない。
-
3町を出て南にある「カボチの村」へ向かう
助けた村人から、村のそばにいる化け物を倒してほしいと頼まれる。町を出て南にある「カボチの村」へ向かおう。
カボチ村の攻略チャート
結婚後の攻略チャート
1 | 船着き場にいる船長に話しかける |
2 | 船で南東にあるチゾットの山道に向かう |
-
1船着き場にいる船長に話しかける
ルドマンから天空の盾をもらった後は、ポートセルミに行こう。船着き場にいる船長に話しかけると、ルドマンからもらった船を自由に動かせるようになる。
-
2船で南東にあるチゾットの山道に向かう
船を手に入れたら海を南東に進んで、チゾットの山道に向かおう。以降はかなり広範囲を移動できるようになるので、ワールドマップを確認しながら移動すると良い。
ワールドマップ一覧|エリアマップ ストーリー上必須ではないが行ける場所 カジノ船 名産博物館 テルパドール メダル王の城
全体マップ
獲得アイテム
少年時代前半
アイテム | 場所 |
---|---|
100ゴールド | 教会左手にある花の中 |
1500ゴールド | カボチ村の人物 |
すごろくけん | 酒場2階のタンス |
すごろくけん | モンスター預かり所のツボ |
ステテコパンツ | 武器・防具屋2階のタンス |
きぬのエプロン | ステージ裏のタンス |
ちいさなメダル | 灯台内にあるタンス |
ちいさなメダル | 教会右手の花の中 |
ルーラを習得した後
アイテム | 場所 |
---|---|
ボトルシップ | 港町ポートセルミの船着き場にいる商人から購入可能(1000G) |
まほうのカギ入手後
アイテム | 場所 |
---|---|
いのちのきのみ | 酒場の2階にある宝箱 |
いばらのムチ | 酒場の2階にある宝箱 |
装備・道具屋情報
武器屋
武器 | 攻撃力 | 値段 |
---|---|---|
こんぼう | 9 | 60G |
いしのオノ | 20 | 700G |
やいばのブーメラン | 25 | 1500G |
おおかなづち | 30 | 1800G |
はがねのつるぎ | 33 | 2000G |
モーニングスター | 45 | 3000G |
防具屋
防具 | 守備力 | 値段 |
---|---|---|
てつのむねあて | 23 | 1000G |
てつのよろい | 25 | 1200G |
はがねのよろい | 30 | 2300G |
スライムのふく | 20 | 330G |
うろこのたて | 7 | 180G |
てつかぶと | 16 | 1100G |
道具屋
道具 | 効果 | 値段 |
---|---|---|
やくそう | HP回復 | 8G |
まんげつそう | 麻痺を解く | 30G |
キメラのつばさ | 町へ飛ぶ | 25G |
てんしのすず | 混乱を解く | 500G |
カメのこうら | 守+33 | 2500G |
マジックシールド | 守+22 | 3400G |
関連記事
ストーリー攻略チャート | ||
神の塔 | 青年時代前半 | カボチ村 |
滝の洞窟 | 結婚後 | テルパドール |