氷の館

【ドラクエ5】氷の館の攻略チャートと全体マップ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ5(DQ5)の「氷の館」の攻略チャートを紹介!氷の館の場所や滑る床の正解ルート、宝箱を回収することの出来るルートも掲載しているので参考にどうぞ!

ストーリー攻略チャート
ドワーフの洞窟 氷の館 ラインハット

攻略チャート

1 正面の扉から氷の館の中へ移動する
2 目の前の穴から落ちる
3 B1-Aの右上にある階段に向かう
4 氷の館1Fから外観へ向かう
5 ザイルの居る中央に向かいボス戦
6 宝箱のアイテムを回収して妖精の村へ戻る
  • 1正面の扉から氷の館の中へ移動する

    正面の扉から氷の館の中へ移動する

    氷の館の敷地内に入ったら、正面の扉から氷の館の中へ移動しよう。ドワーフの洞窟で「カギの技法」を手に入れておけば、扉を開けられる。

  • 2目の前の穴から地下に落ちる

    目の前の穴から落ちた後、階段で上に登る

    氷の館に入ったら目の前に穴がある。行き止まりではなく落ちれるので、先に進もう。

  • 3B1-Aの右上にある階段に向かう

    B1-Aの右上にある階段に向かう

    氷の館のエリアは、1歩進むと氷の柱4個分進む仕様になっている。エリアにある障害物を利用して、1Fの穴から落ちた先のエリアを攻略しよう。

  • 4氷の館1Fから外観へ向かう

    氷の館1Fから外観へ向かう

    右上の階段からスタートし、マップ右側にある階段を目指そう。地下に降りたい場合は、線に沿って移動すれば下に降りる階段にたどり着く。

  • 5ザイルの居る中央に向かいボス戦

    ザイルの居る中央に向かいボス戦

    氷の館外観へ移動したら、「ザイル」のいる中央のエリアに向かおう。右の階段からスタートし、反時計回りで進むとたどり着ける。

    ボス2連戦に備えて回復しておこう

    ザイル撃破後、「ゆきのじょうおう」が出現する。ボス2連戦になるため、事前にHPを回復したり、やくそう等の回復アイテムを使えるようにしたりしておこう。

  • 6宝箱のアイテムを回収して妖精の村へ戻る

    宝箱のアイテムを回収して妖精の村へ戻る

    ゆきのじょおうを倒した後は、宝箱のアイテムを回収しよう。中には春風のフルートが入っており、後は妖精の村に戻ってポワンに渡せば依頼は達成だ。

全体マップ

外観 1F / B1-A・B

獲得アイテム

入手アイテム 場所
かしこさのたね 氷の館外観左上の宝箱
5ゴールド 氷の館B1-B左上の宝箱
キメラのつばさ 氷の館B1-B左下の宝箱
はるかぜのフルート 氷の館外観中央右の宝箱
ブーメラン 氷の館外観中央左の宝箱

出現モンスター

モンスター HP EXP GOLD
まほうつかい 30 18 20
ドラキーマ 30 16 10
アルミラージ 27 20 13
カパーラナーガ 29 22 12

氷の館周辺のモンスター

少年期

モンスター EXP G 仲間 ドロップ よく効く攻撃 効きにくい攻撃 効かない攻撃
スカルサーペント
スカルサーペント
7 7 × やくそう ほぼ全部(ギラ系、炎系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
つちわらし
つちわらし
8 5 × たけのヤリ ほぼ全部(ニフラム系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
マッドプラント
マッドプラント
13 10 × ふしぎなきのみ ほぼ全部(ヒャド系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトラ系のぞく) ニフラム系、マホトラ系 なし
まほうつかい
まほうつかい
18 20 まほうのせいすい ほぼ全部(メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、炎系、吹雪系、ラリホー系をのぞく) ヒャド系、吹雪系 なし
サボテンボール
サボテンボール
16 9 × やくそう ほぼ全部(ヒャド系、デイン系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) ヒャド系、デイン系、吹雪系、ニフラム系 マホトーン系、マホトラ系
ドラキーマ
ドラキーマ
16 10 × たびびとのふく メガンテ、たいあたり、ルカニ系、メダパニ系、毒系、1ターン休み系 バギ系、ニフラム系、マホトーン系、マホトラ系 ヒャド系、吹雪系
アルミラージ
アルミラージ
20 13 × けがわのフード メラ系、ギラ系、イオ系、炎系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系、メダパニ系、毒系、1ターン休み系 バギ系、ディン系、ニフラム系 ヒャド系、吹雪系、マホトーン系、マホトラ系
カパーラナーガ
カパーラナーガ
22 12 × とがったホネ メラ系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系、1ターン休み系 イオ系、バギ系、デイン系、ザキ系、マヒ系 マホトーン系、マホトラ系

青年時代後半

モンスター EXP G 仲間 ドロップ よく効く攻撃 効きにくい攻撃 効かない攻撃
スカルサーペント
スカルサーペント
7 7 × やくそう ほぼ全部(ギラ系、炎系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
つちわらし
つちわらし
8 5 × たけのヤリ ほぼ全部(ニフラム系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
マッドプラント
マッドプラント
13 10 × ふしぎなきのみ ほぼ全部(ヒャド系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトラ系のぞく) ニフラム系、マホトラ系 なし
サボテンボール
サボテンボール
16 9 × やくそう ほぼ全部(ヒャド系、デイン系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) ヒャド系、デイン系、吹雪系、ニフラム系 マホトーン系、マホトラ系

関連記事

ストーリー攻略チャート
ドワーフの洞窟 氷の館 ラインハット
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました