サンタローズの村

【ドラクエ5】サンタローズの村の攻略チャートと全体マップ

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ5(DQ5)の「サンタローズの村」の攻略チャートを紹介!獲得できるアイテムやお店の情報も掲載しているので、ドラクエ5を攻略する際の参考にどうぞ!

ストーリー攻略チャート
ビスタの港 サンタローズの村 サンタローズの洞窟

攻略チャート

初回訪問時

1 自分の家でビアンカと話す
2 1階にいるパパスに話しかける
3 村の北西からサンタローズの洞窟を攻略する
4 自分の家に戻りサンチョに話しかける
5 パパスに話しかけて、アルカパの町へ向かう
  • 1自分の家でビアンカと話す

    自分の家でビアンカと話す

    サンタローズの村に着いたら、自動的にサンチョと共に家に入る。ビアンカに話しかけられたら「はい」を選んで2階に行こう。

  • 21階にいるパパスに話しかける

    1階にいるパパスに話しかける

    ビアンカと話したら1階にいるパパスに話しかけよう。家の中は2階の洋服箪笥と地下が調べられる。

  • 3村の北西からサンタローズの洞窟を攻略する

    村の北西からサンタローズの洞窟を攻略する

    パパスと話した後は、村の北西からサンタローズの洞窟に入ろう。また、村の中には教会など様々な建物があるので散策しておくと良い。

  • 4自分の家に戻りサンチョに話しかける

    自分の家に戻りサンチョに話しかける

    サンタローズの洞窟を攻略した後は、自分の家に戻ろう。1階にいるサンチョに話しかけて会話を進めて、「はい」を選ぶと次に進む。

  • 5パパスに話しかけて、アルカパの町へ向かう

    パパスに話しかけて、アルカパの町へ向かう

    起きたら1階に降りてパパスに話しかけよう。すると、アルカパの町に行くことになるので、「はい」を選ぶと次に進む。

アルカパの町から戻った後

1 酒場のカウンターにいる妖精に話しかける
2 自分の家の地下にいる妖精に話しかける
3 目の前に現れた階段から妖精の村へ
  • 1酒場のカウンターにいる妖精に話しかける

    酒場のカウンターにいる妖精に話しかける

    家で寝た後は、外に出て村の真ん中にある酒場に行こう。地下のカウンターにいる妖精に話しかけると、地下室で話そうと言われる。

  • 2自分の家の地下にいる妖精に話しかける

    自分の家の地下にいる妖精に話しかける

    酒場で妖精と話したら自分の家に戻ろう。地下に降りると妖精がおり、妖精の国を助けて欲しいと言われる。

  • 3目の前に現れた階段から妖精の村へ

    目の前に現れた階段から妖精の村へ

    妖精との話が終わると目の前に階段が現れる。そのまま階段を登ると妖精の村に進める。

妖精の村攻略後

1 妖精の村攻略後、サンチョに話しかける
2 教会で祈りを捧げているパパスに話しかける
3 村の出口にいるパパスに話しかける
4 ラインハットの関所を超えて「ラインハット城」へ
  • 1妖精の村攻略後、サンチョに話しかける

    妖精の村攻略後、サンチョに話しかける

    妖精の村を攻略してサンタローズの村の地下室に戻ってきたら、1階に上がろう。するとサンチョがおり、ラインハット城に向かったパパスを追いかけるように言われる。

  • 2教会で祈りを捧げているパパスに話しかける

    教会で祈りを捧げているパパスに話しかける

    サンチョと話した後は、村の北にある教会に向かおう。祈りを捧げているパパスに話かけると先に進む。ついでにセーブしておくと良い。

  • 3村の出口にいるパパスに話しかける

    村の出口にいるパパスに話しかける

    パパスと話した後は教会を出て、村の南に向かおう。村の出口にいるパパスに話しかけるとラインハット城に向かうことになる。

  • 4関所を超えて「ラインハット城」へ

    関所を超えて「ラインハット城」へ

    村を出た後は自動的にパパスの後ろについて進む。途中にある関所も超えられるようになり、「ラインハット城」へと向かう。

全体マップ

少年時代

青年時代

獲得アイテム

アイテム 場所
やくそう 実家のタンス
やくそう 武器屋のタンス
かわのぼうし 実家のタンス
おなべのふた 実家のつぼ
ちからのたね 実家のつぼ
ておりのケープ どうぐ屋のタンス
サンタローズのいし 井戸の中
かしこさのたね 洞窟前の家のツボ

装備・道具屋情報

武器屋

武器 攻撃力 値段
ひのきのぼう 2 10G
たけのヤリ 5 50G
とがったホネ 6 70G
かしのつえ 9 130G
どうのつるぎ 13 270G

道具屋

道具 効果 値段
やくそう 6 HPを回復
どくけしそう 8 毒を解く

サンタローズ周辺の敵

少年期

モンスター EXP G 仲間 ドロップ よく効く攻撃 効きにくい攻撃 効かない攻撃
くびながイタチ
くびながイタチ
5 6 × すばやさのたね ほぼ全部(ニフラム系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
メラリザード
メラリザード
12 8 × かわのぼうし ほぼ全部(メラ系、ギラ系、イオ系、炎系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系をのぞく) なし なし
マッドプラント
マッドプラント
13 10 × ふしぎなきのみ ほぼ全部(ヒャド系、吹雪系、ニフラム系、ラリホー系、マヌーサ系、マホトラ系のぞく) ニフラム系、マホトラ系 なし
おばけねずみ
おばけねずみ
14 13 × すばやさのたね ほぼ全部(ニフラム系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) ニフラム系 マホトーン、マホトラ系
ホイミスライム
ホイミスライム
19 14 やくそう ほぼ全部(ギラ系、イオ系、炎系、ニフラム系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) イオ系、マホトーン系、マホトラ系 なし

青年時代前半

モンスター EXP G 仲間 ドロップ よく効く攻撃 効きにくい攻撃 効かない攻撃
ドラキー
ドラキー
4 3 やくそう ほぼ全部(ニフラム系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
がいこつへい
がいこつへい
25 12 × どうのつるぎ メラ系、ギラ系、イオ系、デイン系、炎系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系、毒系、1ターン休み系 ザキ系、ラリホー系、メダパニ系、マヒ系、マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
ばくだんベビー
ばくだんベビー
37 32 ばくだんいし ほぼ全部(ニフラム系、毒系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系をのぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
ガスミンク
ガスミンク
35 30 × うろこのたて ほぼ全部(イオ系、ニフラム系、ラリホー系、マホトーン系、マホトラ系のぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
ピッキー
ピッキー
38 30 × キメラのつばさ ほぼ全部(イオ系、ニフラム系、ラリホー系、マホトラ系のぞく) ラリホー系、マホトラ系 なし
おばけキノコ
おばけキノコ
40 35 どくけしそう ほぼ全部(イオ系、ニフラム系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系のぞく) 毒系、マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系

青年時代後半

モンスター EXP G 仲間 ドロップ よく効く攻撃 効きにくい攻撃 効かない攻撃
ドラキー
ドラキー
4 3 やくそう ほぼ全部(ニフラム系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
ばくだんベビー
ばくだんベビー
37 32 ばくだんいし ほぼ全部(ニフラム系、毒系、マホトーン系、マホトラ系、1ターン休み系をのぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
ガスミンク
ガスミンク
35 30 × うろこのたて ほぼ全部(イオ系、ニフラム系、ラリホー系、マホトーン系、マホトラ系のぞく) なし マホトーン系、マホトラ系
ピッキー
ピッキー
38 30 × キメラのつばさ ほぼ全部(イオ系、ニフラム系、ラリホー系、マホトラ系のぞく) ラリホー系、マホトラ系 なし
おばけキノコ
おばけキノコ
40 35 どくけしそう ほぼ全部(イオ系、ニフラム系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系のぞく) 毒系、マヌーサ系 マホトーン系、マホトラ系
シルバーデビル
シルバーデビル
403 100 × エルフののみぐすり ヒャド系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、マホトラ系 ギラ系、炎系、メダパニ系、毒系、マホトーン系、1ターン休み系 ザキ系、ニフラム系、ラリホー系、マヒ系
ドラゴンゾンビ
ドラゴンゾンビ
450 55 × はめつのたて メラ系、ギラ系、イオ系、炎系、メガンテ、たいあたり、ルカニ系 ヒャド系、バギ系、デイン系、吹雪系、メダパニ系、マヌーサ系 ザキ系、ラリホー系、マヒ系、マホトーン系、マホトラ系
へびておとこ
へびておとこ
370 82 × スネークソード イオ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり、毒系、1ターン休み系 メラ系、ギラ系、炎系、ザキ系、ルカニ系、ラリホー系、メダパニ系、マヒ系 なし
グレンデル
グレンデル
393 109 × くさりかたびら メガンテ、たいあたり、ルカニ系、毒系、マホトーン系 バギ系、ザキ系、ニフラム系、ラリホー系、メダパニ系、マヒ系 マホトラ系
バルバロッサ
バルバロッサ
410 98 × せかいじゅのは イオ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、吹雪系、メガンテ、たいあたり ラリホー系、マホトーン系、マホトラ系 ザキ系、ニフラム系、マヒ系
ホークブリザード
ホークブリザード
445 90 かぜのぼうし メラ系、ギラ系、炎系、メガンテ、たいあたり バギ系、デイン系、ザキ系、メダパニ系、マヒ系、1ターン休み系 ヒャド系、吹雪系、ラリホー系

関連記事

ストーリー攻略チャート
ビスタの港 サンタローズの村 サンタローズの洞窟
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました