武闘会

【新信長の野望】武闘会の効果と挑戦方法

編集者
新信長の野望攻略班
最終更新日

新信長の野望(シンノブ)における、武闘会について紹介。武闘会の効果をはじめ、武闘会の遊び方や武道点数で交換できるアイテムについても掲載しているので、新信長の野望を攻略する際の参考にどうぞ。

武闘会の効果

非同期のPvPコンテンツ

オフラインのPvPコンテンツ

武闘会は、保存された軍団と戦闘を行う非同期のPvPコンテンツだ。戦闘の勝敗によって獲得できる武功が増減し、武功が上がるとランキングで上位になれる。

毎日5回無料で挑戦できる

武闘会に参加する

武闘会は、毎日5回無料で挑戦できる。挑戦回数が0になると挑戦状を消費するようになり、挑戦状は丁銀を「50枚」消費すると購入できる。

特権レベルに応じて無料挑戦回数が増加

特権レベルが上昇すると、無料で挑戦できる回数が増加する。最大5回まで挑戦回数を増やせるので、武功や武道点数を稼ぎやすくなる。

武道点数で装備設計図を交換できる

装備設計図を交換できる

武闘会に挑戦すると、武道点数を獲得できる。武道点数は武闘会商店でアイテムを交換する際に使用でき、装備の設計図や改鋳玉鋼などを交換できる。

武闘会の挑戦方法

武闘会に挑戦する手順
1 城内の「武闘会」をタップ
2 画面左下の「軍団編成」をタップ
3 進軍軍団と防御軍団を編成して保存する
4 武闘会メニュー下の「挑戦」をタップ
5 表示されている5名の領主から対戦相手を選んで挑戦をタップする

天守レベル11で解放される

武闘会は、天守レベル11から解放されるコンテンツだ。また、天守レベル11にするには、メインストーリーを10章まで進める必要がある。

天賦と家宝の効果も反映される

天賦と家宝の効果も反映される

武闘会では、天賦と家宝の効果も反映される。そのため、武闘会を行う際は、戦闘に特化した天賦のプリセットに変えたり、武闘会で使用する兵種の攻防を上げる家宝などをセットしてから勝負を挑むのがおすすめだ。

無料で5回まで対戦相手を変更できる

無料で5回まで対戦相手を変更できる

武闘会では、無料で5回まで対戦相手を変更できる。勝てそうな領主がいない場合は、画面右下にある更新マークをタップしてリストを更新しよう。6回目からは丁銀が20枚消費されるため注意が必要だ。

武闘会の演出はスキップできる

武闘会の演出はスキップできる

武闘会で挑戦する前に、画面右下にある「スキップ」にチェックを入れておくと、武闘会の演出をスキップできる。「挑戦」をタップした瞬間に勝敗が決まるため、時間がない時などはスキップを利用するのがおすすめだ。

武闘会の報酬一覧

順位 報酬
1位 武闘点数×80000
主城称号「天下無双」
アイコン枠「厳流島試合」
2位 武闘点数×70000
アイコン枠「厳流島試合」
3位 武闘点数×60000
アイコン枠「厳流島試合」
4〜5位 武闘点数×50000
6〜10位 武闘点数×40000
11〜20位 武闘点数×35000
21〜50位 武闘点数×30000
51〜100位 武闘点数×25000
101〜300位 武闘点数×20000
段位 報酬
十段(90000〜150000) 武闘点数×15000
九段(65000〜89999) 武闘点数×13500
八段(46000〜64999) 武闘点数×12000
七段(32000〜45999) 武闘点数×10500
六段(22000〜31999) 武闘点数×9000
五段(14500〜21999) 武闘点数×7500
四段(9000〜14499) 武闘点数×6000
三段(5500〜8999) 武闘点数×5000
二段(3500〜5499) 武闘点数×4000
一段(0〜3499) 武闘点数×3000

※毎日22時に集計され、報酬はメールで配布

関連記事

施設関連記事
天守 納屋
市場 農地
製材所 採掘場
槍術道場 馬術道場
忍術道場 鉄砲道場
大筒工房 兵舎
城壁 湯治場
軍略所 巡視室
商店 南蛮商館
学問所 工匠所
甲賀衆 武闘会
修史館 神宮
詰所 -

施設一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました