【新信長の野望】最強キャラランキング
- 最終更新日
新信長の野望(シンノブ)の最強キャラランキングについてご紹介。最強キャラの早見表(Tier表)や評価基準を掲載しているので、新信長の野望で強力な武将を調べる際の参考にどうぞ。
最強キャラランキング
評価 | 早見表 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主将武将の評価
武将 | 適正/性能 |
---|---|
源頼光 |
適正:
・自身軍団の攻防上昇 ・自身軍団に「凱旋」付与 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ └対象に「四天の印」付与 ・頼光四天王の性能強化 |
太田道灌 |
適正:
・自身軍団にバリア付与 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ ・自身軍団の奥義ダメージ上昇 ・自身軍団の受ける奥義ダメージ軽減 |
斎藤道三 |
適正:
└貫通ダメージ+確率で威圧付与 ・確率で奥義ダメ上昇禁止を付与 |
武将 | 適正/性能 |
---|---|
龍造寺隆信 |
適正:
・敵3部隊にシールド無視のダメージ └対象が騎兵の場合は追加効果発動 ・槍兵部隊の場合は軍団の防御力上昇 |
徳川秀忠 |
適正:
・自身軍団の兵力を再生 |
武田晴信 |
適正:
・自身部隊の兵数上昇 ・自身軍団の奥義ダメージ上昇 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ |
今川義元 (限定スキン) |
適正:
・槍兵の防御力上昇(編成、委任不要) ・100%の確率で部隊の奥義がシールド無視 ・確率で攻撃力が高い敵部隊に威圧付与 |
武田信玄 (限定スキン) |
適正:
・騎兵の攻撃力上昇(編成、委任不要) ・敵3部隊にシールド無視のダメージ ・確率で攻撃力が高い敵部隊に威圧付与 |
別所長治 |
適正:
・味方全体にシールド付与 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ └対象が炎上状態の場合、奥義被ダメ上昇 |
春日局 |
適正:
・敵3部隊にシールド無視のダメージ ・奥義Lv4で軍団の回避率上昇 |
朝倉宗滴 |
適正:
・自身軍団の兵力を再生 ・奥義と兵士の与ダメージを上昇 |
尼子晴久 |
適正:
・自身軍団の兵力を再生 ・鉄砲に追加のシールド貫通ダメージ |
佐竹義重 |
適正:
・対象部隊の防御力を低下 ・騎兵に追加ダメージ+攻撃力減少 |
評価 | 早見表 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
先鋒武将の評価
武将 | 適正/性能 |
---|---|
清水宗治 |
適正:
・自身軍団にバリア付与 ・第3部隊の威圧抵抗率上昇 └槍兵の場合は追加で上昇 |
宇喜多秀家 |
適正:
・敵3部隊にシールド無視のダメージ ・自身軍団の忍者部隊にバリア付与 ・第1部隊の威圧抵抗率上昇 └忍者の場合は追加で上昇 |
成田甲斐 |
適正:
・敵3部隊にシールド無視のダメージ ・自身軍団の鉄砲部隊にバリア付与 ・第1部隊の威圧抵抗率上昇 └鉄砲の場合は追加で上昇 |
武将 | 適正/性能 |
---|---|
渡辺綱 |
適正:
・敵3部隊に刃の印を付与 └毎ターン、シールド無視ダメージ ・兵力が高い部隊にシールド無視ダメージ ・刃の印3スタックで奥義被ダメ上昇 |
坂田金時 |
適正:
・敵3部隊にシールド無視のダメージ └攻撃対象に斧の印を付与 ・自身軍団の兵力を再生 ・兵力が少ない自身部隊の兵力を回復 ・斧の印3スタックで奥義与ダメ低下 |
卜部季武 |
適正:
・自身部隊の奥義ダメージ上昇 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ └攻撃対象に弓の印を付与 ・自身軍団の兵力を再生 ・弓の印3スタックで回復と再生効果低下 |
山県昌景 |
適正:
└シールド貫通ダメージ+重傷付与 ・受ける奥義ダメージを軽減 ・兵力に応じて追加効果発動 └シールド付与orシールド貫通ダメージ |
福島正則 |
適正:
└ダメージ+確率で治療不可付与 ・自身が槍兵の場合は追加攻撃 |
柿崎景家 |
適正:
└シールド貫通のダメージ ・敵3部隊にダメージ+防御力低下 |
木曾義昌 |
適正:
└騎兵の場合は追加で威圧抵抗率上昇 ・受ける奥義ダメージ軽減 ・ターン開始前に兵力を回復 ・ターン終了前に兵力を再生 |
武将 | 適正/性能 |
---|---|
本多小松 |
適正:
・受ける奥義ダメージ軽減 ・兵力を攻撃力に応じて回復+再生 |
伊達成実 |
適正:
・自身軍団の兵力を再生 ・対象部隊の奥義ダメージを上昇 |
太田資正 |
適正:
・敵3部隊の奥義与ダメを低下 ・敵部隊に鉄砲がいると確率で暴走付与 └自身部隊が忍者だと奥義与ダメ上昇 |
赤井輝子 |
適正:
・自身軍団の兵力を回復+再生 ・味方兵力に応じて奥義被ダメ軽減 |
池田勝正 |
適正:
└シールド貫通ダメージ+防御力低下 ・敵1部隊の防御力低下 |
原虎胤 |
適正:
・敵3部隊に燃焼付与 └対象部隊に確率で治療不可を付与 |
山中鹿之介 |
適正:
・敵3部隊にダメージ ・敵に騎兵がいる場合は防御力上昇 |
評価 | 早見表 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参謀武将の評価
武将 | 適正/性能 |
---|---|
竹中半兵衛 (限定スキン) |
適正:
・全軍の攻撃力上昇 ・自身軍団の奥義ダメージ上昇 ・自身部隊に威圧無視効果を付与 |
斎藤朝信 |
適正:
・軍団がシールドを無視する確率上昇 ・軍団の奥義ダメージ上昇 ・敵3部隊にダメージを与える ・軍団に攻撃力に応じたバリアを付与 ・自身部隊の兵士が鉄砲の場合 └奥義、兵士最終ダメージ、命中率上昇 |
安東愛季 |
適正:
・敵部隊に威圧付与 ・自身軍団の受ける奥義ダメージを軽減 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ └鉄砲部隊の会心率低下 ・自身軍団に攻撃力に応じたバリア付与 |
穂井田元清 |
適正:
・自身部隊の治療不可効果を確率で除去 ・自身部隊の攻撃力と防御力上昇 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ ・自身軍団の兵力を回復+再生 ・自身軍団に防御力に応じたバリア付与 |
板垣信方 |
適正:
・自身部隊の奥義ダメージ上昇 ・自身軍団にバリア付与 └騎兵の場合は追加バリア付与 |
竹中半兵衛 |
適正:
・自身軍団の奥義ダメージ上昇 ・奥義Lv4で治療不可+威圧付与 |
武将 | 適正/性能 |
---|---|
碓井貞光 |
適正:
・受ける奥義と兵士ダメージ軽減 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ └攻撃対象に鎌の印を付与 ・攻撃力が高い敵部隊の奥義ダメ低下 ・鎌の印3スタックで破城付与 |
鈴木重兼 |
適正:
・自身軍団の兵力を再生 ・自身軍団にバリア付与 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ |
角隈石宗 |
適正:
・自身軍団にバリア付与 ・敵3部隊にシールド無視のダメージ └対象が治療不可状態の場合、重傷を付与 |
果心居士 |
適正:
・敵3部隊にシールド無視のダメージ ・受ける奥義ダメージ軽減 ・奥義Lv4で軍団の回避率上昇 |
石川数正 |
適正:
└暴走:敵味方関係なく攻撃 ・味方全体にシールド付与 |
三浦按針 |
適正:
└忍者の場合は威圧付与確率上昇 ・ターン開始前に兵力を回復 ・ターン終了前に兵力を再生 |
荒木村重 |
適正:
・受ける奥義と兵士ダメージ軽減 └追加で受ける奥義と兵士ダメージ軽減 |
甲斐宗運 |
適正:
・自身部隊の回避率上昇 |
細川忠興 |
適正:
・軍団の兵力を回復&再生 ・鉄砲部隊の場合は会心率上昇 |
松姫 |
適正:
・敵3部隊にダメージ ・鉄砲にシールド無視効果を確率で付与 |
武将 | 適正/性能 |
---|---|
鬼庭綱元 |
適正:
└対象に確率で威圧を付与 |
義姫 |
適正:
└対象に確率で重傷を付与 |
山本勘助 |
適正:
・敵3部隊にダメージ ・対象部隊の奥義被ダメ上昇 |
佐久間信盛 |
適正:
・敵の回復と再生効果を低下 ・対象が槍兵の場合は防御力低下 |
小山田信茂 |
適正:
・敵の回復と再生効果を低下 ・忍者は追加で回復と再生効果低下 |
千利休 |
適正:
・奥義と兵士ダメージ上昇 ・敵1部隊にダメージ |
本多正信 |
適正:
・受ける奥義ダメージ軽減 ・自身部隊が忍者の場合は追加ダメージ |
石田三成 |
適正:
・味方全体にシールド付与 |
真田昌幸 |
適正:
・敵3部隊にダメージ ・奥義Lv4で奥義と兵士ダメージ上昇 |
高坂昌信 |
適正:
・自身部隊の受ける奥義ダメージ低下 ・対象が忍者の場合は攻撃力低下 |
宇喜多直家 |
適正:
・敵3部隊にダメージ ・忍者部隊の攻撃力上昇 |
最強キャラの評価基準
奥義の性能を重視
同レアリティの武将はステータスに大きな差がないため、奥義の性能を重視して評価している。特に軍団の攻守上昇や奥義2でダメージに貢献できる武将は評価が高い。
武将一覧 |
超越は考慮しない
超越はすべての武将に実装されておらず、覚醒よりコストが高いため評価の対象外としている。超越武将は性能が飛躍的に強化されるので、超越なしの武将よりランクが高くなるので優先的に強化しよう。
超越最強キャラランキング |
超越覚醒のやり方とメリット |
大筒と政治適正の武将は対象外
大筒は採集や拠点攻撃時のみ編成し、政治は採集や委任以外では使用しないため、通常の戦闘では活躍できない。特殊な条件下でのみ性能を発揮できる武将なので、最強ランキングの対象外にしている。
大筒武将一覧 |
政治タイプ武将一覧 |
関連記事
リセマラ関連記事 | |
---|---|
リセマラのやり方 | 最強キャラランキング |
超越最強ランキング | 戦闘おすすめSR武将 |
クロス武闘会の使用率 |