SOSの手紙

【ティアキン】SOSの手紙の発生場所とやり方

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)のチャレンジ「SOSの手紙」を掲載。発生条件や場所などについても紹介しています。

SOSの手紙の発生場所

全体マップ
周辺マップ 周辺
場所詳細 ハテノビーチ
座標 3945 -2505 0000
依頼人 チューミン(手紙が入ったボトル)
条件 なし

SOSの手紙のやり方

SOSの手紙の手順
1 海辺にある素材を使って船を作る
2 流れてくるアカリバナを目印に海を進む
3 カエデ半島の洞窟に入り穴を塞ぐ岩を移動させる
4 奥にいるチューミンに話しかける

海辺にある素材を使って船を作る

海辺にある素材を使って船を作る

SOSの手紙を拾ったら、海辺にある素材で船を作ろう。周辺には木の板と扇風機、操縦桿、バッテリーがあるので、ウルトラハンドで接着して海に出よう。

流れてくるアカリバナを目印に海を進む

流れてくるアカリバナを目印に海を進む

SOSの手紙に書いてあった通り、海に出るとアカリバナが浮かんでいるので、目印にして海を進もう。目的地の洞窟は、ハテノビーチから見てカエデ半島の裏側の位置にある。

洞窟に入り穴を塞ぐ岩を移動させる

洞窟に入り穴を塞ぐ岩を移動させる

カエデ半島の洞窟に到着したら、奥へ続く穴を塞いでいる岩をウルトラハンドで移動させよう。岩を退かすと穴の奥へ進めるようになるので、洞窟の奥へ進もう。

奥にいるチューミンに話しかける

奥にいるチューミンに話しかける

洞窟の奥へ進むと、SOSの手紙の送り主であるチューミンがいるので、話しかけるとミニチャレンジクリアとなる。報酬は100ルピーのみだが、洞窟内には大マックストリュフやレアな鉱床があるので、探索して素材を回収しておこう。

受注場所への行き方

ハテノ古代研究所から向かう

ハテノ古代研究所から向かう

「SOSの手紙」の受注場所へ行くには、ハテノ古代研究所から向かおう。南東の海岸に向かってパラセールで下り、漂着物が散乱している場所に降りよう。

SOSの手紙の報酬

報酬 ・100ルピー

ミニチャレンジ関連記事

ミニチャレンジの達成に役立つ記事

お役立ち記事一覧
鳥望台(塔)の場所一覧 祠(ほこら)の場所一覧
馬宿(うまやど)の場所

おすすめミニチャレンジ

武器防具入手チャレンジ
ゾーラ族の誉れ
『光鱗の槍』
リト族の伝統
『オオワシの弓』
ゴロン族の魂
『巨岩砕き』
ゲルド族の誇り
『七宝の武具』
行方不明のオーナー ラムダのお宝さがし
ラムダの財宝
夢見の勇者服1
ラムダの財宝
夢見の勇者服2
ラムダの財宝
夢見の勇者服3
ラムダの財宝
鬼神の装備
新たなる英傑の服 ラムダの財宝
英雄の古文書
ラムダの財宝
海賊の古文書
ラムダの財宝
双子の古文書
施設解放チャレンジ
マイホームを建てよう 未完成な厩舎
教えてティーチャー! 教えてティーチャー!2

ローメイの迷宮

ローメイの迷宮記事
ローメイ島の予言 南ローメイの予言
北ローメイの予言

ローメイの迷宮がある場所と報酬一覧

中央ハイラル 〜 アッカレ地方

ラネール地方 〜 ゲルド地方

その他のミニチャレ

その他一覧
母なる女神像 全ての祠を巡りしもの

ミニチャレンジ一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました