八人目の英雄

【ティアキン】八人目の英雄の発生場所とやり方

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)のチャレンジ「八人目の英雄」を掲載。発生条件や場所などについても紹介しています。

八人目の英雄の発生場所

全体マップ
周辺マップ 周辺
場所詳細 ゲルドの街
座標 -3833 -2972 0031
依頼人 ロテイン
条件 英雄たちの隠し事」クリア

八人目の英雄のやり方

八人目の英雄の手順
1 ゲルド族の地下街で受注する
2 7つの珠を像の上に置く
3 隠し部屋で石碑を読む
4 巨大な珠を北ゲルド遺跡の台座に入れる
5 ゲルド族の聖域の奥にある石碑を調べる
6 地下街にいるロテインに報告する

ゲルド族の地下街で受注する

ゲルド族の地下街で受注する

ミニチャレンジ「英雄たちの隠し事」をクリア後、ロテインが英雄の像がある場所へ走っていくので、珠を持っていくと会話が発生する。持っていった珠を像の手の上に乗せると、ミニチャレンジ「八人目の英雄」が発生する。

7つの珠を像の上に置く

7つの珠を像の上に置く

各地に散らばった7つの珠を集め、地下街の像の手の上に置こう。珠の場所は、宮殿の中庭にいるパトリシアちゃんに「水の実」を渡すとヒントを聞ける。また、2個目以降は珠を1つ持っていくごとにヒンヤリメロンを1つ入手できる。

1つ目の珠の場所_ロテインがいた場所

1つ目の珠の場所
珠の場所
周辺マップ
座標 -3887 -2971 0033

1つ目の珠は、ロテインがいた場所にある。ミニチャレンジ「英雄たちの隠し事」をクリアすると持っていけるようになる。

2つ目の珠の場所_ティクルの宝物

2つ目の珠の場所
珠の場所
周辺マップ
座標 -3814 -2872 0043

2つ目の珠は、ミニチャレンジ「ティクルと勝負」をクリアする必要がある。クリアすると持っていけるようになる。

3つ目の珠の場所_東側のレンタザラシ屋近く

3つ目の珠の場所
珠の場所
周辺マップ
座標 -3781 2900 0047

3つ目の珠は、東側のレンタザラシ屋の近くにある。条件などはないので、階段を登った物置のような場所から持っていこう。

4つ目の珠の場所_地下街のバー

4つ目の珠の場所
珠の場所
周辺マップ
座標 -3904 -2915 0030

4つ目の珠は地下街のバーにある。雷の神殿をクリアするまでは客がいるので、雷の神殿クリア後に持っていこう。

5つ目の珠の場所_地下街のエステ屋

5つ目の珠の場所
珠の場所
周辺マップ
座標 -3911 -2928 0037

5つ目の珠は、地下街のエステ屋にあるベッドの上の壁にある。トーレルーフで珠のある場所に上がって持っていこう。

6つ目の珠の場所_カラカラバザール

6つ目の珠の場所
珠の場所
周辺マップ
座標 -3274 -2585 0023

6つ目の珠はカラカラバザールにある。ミニチャレンジ「迷子のキャラバン隊」をクリアする必要があるので、クリアしてから持っていこう。

7つ目の珠の場所_街の東側の壁の上

7つ目の珠の場所
珠の場所
周辺マップ
座標 -3800 -2969 0058

7つ目の珠は、ゲルドの街の東側の壁の上にある。特別な条件などはないが、砂に埋まっているので扇風機やコログのうちわなどで風を起こして、砂から取り出して持っていこう。

隠し部屋で石碑を読む

隠し部屋で石碑を読む

7つの珠を英雄像の手の上に乗せると、隠し部屋が現れる。隠し部屋の奥には石碑と巨大な珠があるので、石碑を読んだら巨大な珠をウルトラハンドで外に持ち出そう。

巨大な珠を北ゲルド遺跡の台座に入れる

台座の場所 マップ

隠し通路から巨大な珠を持ち出したら、北ゲルド遺跡まで持っていこう。北側のレンタザラシ屋でソリザラシを借りて、ソリに珠を乗せると持ち運びやすい。

ゲルド族の聖域の奥にある石碑を調べる

ゲルド族の聖域の奥にある石碑を調べる

巨大な珠を北ゲルド遺跡の台座に乗せると、ゲルド族の聖域への道が開くので奥へ進もう。最奥にある石碑を調べると、ミニチャレンジが進行する。

ゲルド族の聖域の進み方

ゲルド族の聖域の進み方
1 板の下に通路 板を動かすと下に通路がある
2 穴の右側の通路に入る 穴があるので右側の通路に入る
3 3つの板 3つの板があるので左側の板を動かして奥へ進む
4 岩を砕く 道を塞ぐ岩があるので壊す
5 崩れる橋を走り抜ける 橋が崩れるのでダッシュとジャンプで走り抜ける
6 八英雄像の間 八英雄像の間に出るので石碑を読んでアイテムを回収する

八英雄像の間で入手できるアイテム

300ルピー トパーズ ルビー
サファイア ゲルドの弓 ゲルドの槍
ゲルドの両手剣 ゲルドの盾 ゲルドのナイフ

地下街にいるロテインに報告する

地下街にいるロテインに報告する

ゲルド族の聖域の奥で石碑を調べたら、地下街にいるロテインに報告しよう。報告するとミニチャレンジクリアとなり、報酬としてダイヤモンドを貰える。

受注場所への行き方

ロテインの元へ珠を持っていく

ロテインの元へ珠を持っていく

ミニチャレンジ「英雄たちの隠し事」をクリア後、ロテインが英雄の像がある場所へ走っていくので、珠を持っていくと会話が発生する。持っていった珠を像の手の上に乗せると、ミニチャレンジ「八人目の英雄」が発生する。

八人目の英雄の報酬

報酬 ・ヒンヤリメロン(玉を運ぶごと)
ダイヤモンド

ミニチャレンジ関連記事

ミニチャレンジの達成に役立つ記事

お役立ち記事一覧
鳥望台(塔)の場所一覧 祠(ほこら)の場所一覧
馬宿(うまやど)の場所

おすすめミニチャレンジ

武器防具入手チャレンジ
ゾーラ族の誉れ
『光鱗の槍』
リト族の伝統
『オオワシの弓』
ゴロン族の魂
『巨岩砕き』
ゲルド族の誇り
『七宝の武具』
行方不明のオーナー ラムダのお宝さがし
ラムダの財宝
夢見の勇者服1
ラムダの財宝
夢見の勇者服2
ラムダの財宝
夢見の勇者服3
ラムダの財宝
鬼神の装備
新たなる英傑の服 ラムダの財宝
英雄の古文書
ラムダの財宝
海賊の古文書
ラムダの財宝
双子の古文書
施設解放チャレンジ
マイホームを建てよう 未完成な厩舎
教えてティーチャー! 教えてティーチャー!2

ローメイの迷宮

ローメイの迷宮記事
ローメイ島の予言 南ローメイの予言
北ローメイの予言

ローメイの迷宮がある場所と報酬一覧

中央ハイラル 〜 アッカレ地方

ラネール地方 〜 ゲルド地方

その他のミニチャレ

その他一覧
母なる女神像 全ての祠を巡りしもの

ミニチャレンジ一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました