悩めるロレル

【ティアキン】悩めるロレルの発生場所とやり方

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)のチャレンジ「悩めるロレル」を掲載。発生条件や場所などについても紹介しています。

悩めるロレルの発生場所

全体マップ
周辺マップ 周辺
場所詳細 ウオトリー村
座標 2847 -3463 0004
依頼人 ロレル
条件 エピソードチャレンジ「ウオトリー村再建計画」をクリア

悩めるロレルのやり方

悩めるロレルの手順
1
ウオトリー村の西にいる「ロレル」に話しかける
2
ウオトリー村の桟橋付近にいる「ヨロイダイ」か「ツルギダイ」を捕まえる
└いずれか1匹を捕まえれば良い
3
ハテノ村のよろず屋で「ハイラル米」を購入する
4
ゴロンシティのよろず屋で「ゴロンの香辛粉」を購入する
5
3つの素材で料理をして、「海の幸カレー」を作る
6
ロレルに「海の幸カレー」を食べさせる
7
コログの葉をスクラビルドした武器で風を吹かせる
8
報酬をもらってチャレンジクリア

各地を巡って必要な素材を集めよう

必要な素材を集める

チャレンジを開始したら、ハイラル地方の各地を巡ってロレルに食べさせる料理に必要な素材を集めよう。なお、「ハイラル米」と「ゴロンの香辛粉」は、よろず屋で購入するため、事前に28ルピーを用意しておく必要がある。

ヨロイダイとツルギダイの入手場所

マップ画像 周辺画像

料理に必要な「ヨロイダイ」か「ツルギダイ」は、ロレルのすぐ近くにある桟橋付近で入手できる。逃げられないように、水に入ったら加速して捕まえよう。なお、両方の魚を捕まえる必要はなく、いずれか1種類を捕まえれば良い。

ハイラル米の入手場所

マップ画像 周辺画像

ハイラル米は、ハテノ村のよろず屋で1個あたり12ルピーで購入できる。また、ケヤ池横の牧場で草を刈ると入手できるため、ルピーがないなら試してみよう。

ゴロンの香辛粉の入手場所

マップ画像 周辺画像

ゴロンの香辛粉は、ゴロンシティのよろず屋で1個あたり16ルピーで購入するしか入手方法がない。そのため、鉱石を売却したり、ルピーがもらえるミニチャレンジをクリアするなどして、ルピーを稼いでおこう。

コログの葉を武器にスクラビルドしよう

コログの葉

ロレルに「海の幸カレー」を食べさせたら、コログの葉を武器にスクラビルドして風を吹かせてあげよう。なお、コログの葉は、ヤシの木を切ると確率で落ちてくるため、切断系の武器で木を切ると良い。

ウオトリー村の生地がもらえる

ウオトリー村の生地

ロレルに風を吹かせてあげたら、お礼として「ウオトリー村の生地」がもらえる。ウオトリー村の生地は、ハテノ村の染色屋に持っていくとパラセール生地を張り替えてくれる。柄が好みなら、ぜひ張り替えてもらおう。

悩めるロレルへの行き方

シフミミの祠からの行き方
1 シフミミの祠にワープする
2 パラセールを使って崖を下りる

シフミミの祠から南に飛ぼう

南に飛ぶ

「悩めるロレル」を受注できる「ロレル」の元へは、近くの「シフミミの祠」から南に飛ぶと最短で行ける。もし、まだ祠を解放していないなら、「ラベラ湿地帯鳥望台」から向かうと良い。

悩めるロレルの報酬

報酬 ・ウオトリー村の生地

ミニチャレンジ関連記事

ミニチャレンジの達成に役立つ記事

お役立ち記事一覧
鳥望台(塔)の場所一覧 祠(ほこら)の場所一覧
馬宿(うまやど)の場所

おすすめミニチャレンジ

武器防具入手チャレンジ
ゾーラ族の誉れ
『光鱗の槍』
リト族の伝統
『オオワシの弓』
ゴロン族の魂
『巨岩砕き』
ゲルド族の誇り
『七宝の武具』
行方不明のオーナー ラムダのお宝さがし
ラムダの財宝
夢見の勇者服1
ラムダの財宝
夢見の勇者服2
ラムダの財宝
夢見の勇者服3
ラムダの財宝
鬼神の装備
新たなる英傑の服 ラムダの財宝
英雄の古文書
ラムダの財宝
海賊の古文書
ラムダの財宝
双子の古文書
施設解放チャレンジ
マイホームを建てよう 未完成な厩舎
教えてティーチャー! 教えてティーチャー!2

ローメイの迷宮

ローメイの迷宮記事
ローメイ島の予言 南ローメイの予言
北ローメイの予言

ローメイの迷宮がある場所と報酬一覧

中央ハイラル 〜 アッカレ地方

ラネール地方 〜 ゲルド地方

その他のミニチャレ

その他一覧
母なる女神像 全ての祠を巡りしもの

ミニチャレンジ一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました