ゲルドキャニオンの遭難者

【ティアキン】ゲルドキャニオンの遭難者の発生場所とやり方

編集者
ティアキン攻略チーム
最終更新日

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン/totk)のチャレンジ「ゲルドキャニオンの遭難者」を掲載。発生条件や場所などについても紹介しています。

ゲルドキャニオンの遭難者の発生場所

全体マップ
周辺マップ 周辺
場所詳細 ゲルドキャニオン
座標 -1660 -2012 -0015
依頼人 モッコー
条件 なし

ゲルドキャニオンの遭難者のやり方

ゲルドキャニオンの遭難者の手順
1 ゲルドキャニオンの遭難者_モッコーとの会話 ゲルドキャニオン入り口の「モッコー」と話す
2 ゲルドキャニオンの遭難者_設問 ゲルドキャニオンのゲルド兵から出される問題に答える
※付近を登って遠回りすれば問題を解く必要はない【正答】
・1問目:たき火にあたる
・2問目:日影
・3問目:ヒンヤリダケ
・4問目:洞窟の中
3
1人目の遭難者「ウドー」を救助する【救助方法】
火吹きリザルフォス×2討伐
※火吹きリザルフォスは、話しかけた後に現れる
4
2人目の遭難者「ギロッチョ」を救助する【救助方法】
水の実を渡す
5
3人目の遭難者「プリトス」を救助する【救助方法】
ポカポカ草の実を渡す
6 ゲルドキャニオンの遭難者_クリア ゲルドキャニオン入り口に戻り、モッコーに報告すると、チャレンジクリア

ゲルド兵の問題は遠回りで回避できる

ゲルドキャニオンの遭難者_遠回り

ゲルドキャニオンに入ろうとすると、ゲルド兵から問題を投げかけられるが、遠回りすれば回避可能だ。近くの壁や崩れた遺跡を登っても簡単に回避できるため、問答に答えるのが面倒なら遠回りしてしまおう。

ゲルドキャニオンの遭難者への行き方

ゲルドキャニオンの遭難者への行き方
1
監視砦から鳥望台を経由して、「平原外れの馬宿」まで飛ぶ
2
ゲルド地方に伸びる「デグドの吊り橋」を渡り、「ゲルドキャニオン入り口」に行く
3 周辺 ゲルドキャニオン入り口のモッコーに話しかけると、チャレンジ開始

まずは平原外れの馬宿を目指そう

ゲルドキャニオン鳥望台

ゲルドキャニオン入り口に行くために、まずは平原外れの馬宿を目指そう。監視砦から鳥望台を経由し、馬宿からは吊り橋を渡れば、すぐ依頼人の「モッコー」がいる。

ゲルドキャニオンの遭難者の報酬

報酬 バクダン花×10

ミニチャレンジ関連記事

ミニチャレンジの達成に役立つ記事

お役立ち記事一覧
鳥望台(塔)の場所一覧 祠(ほこら)の場所一覧
馬宿(うまやど)の場所

おすすめミニチャレンジ

武器防具入手チャレンジ
ゾーラ族の誉れ
『光鱗の槍』
リト族の伝統
『オオワシの弓』
ゴロン族の魂
『巨岩砕き』
ゲルド族の誇り
『七宝の武具』
行方不明のオーナー ラムダのお宝さがし
ラムダの財宝
夢見の勇者服1
ラムダの財宝
夢見の勇者服2
ラムダの財宝
夢見の勇者服3
ラムダの財宝
鬼神の装備
新たなる英傑の服 ラムダの財宝
英雄の古文書
ラムダの財宝
海賊の古文書
ラムダの財宝
双子の古文書
施設解放チャレンジ
マイホームを建てよう 未完成な厩舎
教えてティーチャー! 教えてティーチャー!2

ローメイの迷宮

ローメイの迷宮記事
ローメイ島の予言 南ローメイの予言
北ローメイの予言

ローメイの迷宮がある場所と報酬一覧

中央ハイラル 〜 アッカレ地方

ラネール地方 〜 ゲルド地方

その他のミニチャレ

その他一覧
母なる女神像 全ての祠を巡りしもの

ミニチャレンジ一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました